
RPGっぽい会話ボックスの作り方 ②(特別追加あり)
- 入門レベル
- 数十件
- scratch 3.0
Scratchでキャラクターの会話を表現できる会話ボックスの作り方を紹介します。ふきだしスプライトを使ったセリフ表示から、一文字ずつ出るアニメーション、日本語でも自然に改行できる工夫までステップごとに解説。RPGや物語作品の演出に役立つ内容です。
スクラッチのプログラミングの使い方をレッスン記事として公開しています。超入門レベルから用意があるので、じっくりレベルアップできます。一緒にスクラッチを攻略していきましょう!
RPGっぽい会話ボックスの作り方 ②(特別追加あり)
RPGっぽい会話ボックスの作り方(動く文字)①
ジオメトリーダッシュの作り方⑧ 大爆発しようぜ!
ジオメトリーダッシュの作り方⑦ パーティクルを作ろう
ジオメトリーダッシュの作り方⑥ 当たり判定の改善
ジオメトリーダッシュの作り方⑤ 回転ジャンプ
Scratchペン道部③ 星型に挑戦する
回転、それは人類最大の発明|スクラッチでアスレチックゲームの作り方㉒
Scratchペン道部② たくさんの図形を描く
ジオメトリーダッシュの作り方④ テレポートバグ