スクラッチゲームのエレベーター厳選15件

スクラッチ キャット スクラッチ キャット
スクラッチゲームのエレベーター 14選
ok-scratch ok-scratch
厳選14件に加えて、 エレベーター関連の有力ストック6件も掲載

並べ替え

エレベーター

人間や物を横方向に運ぶ移動手段は多いですが、上下方向に運ぶ手段といえばエレベーターです。

普段何気なく乗っているエレベーターにも様々な種類があります。マンションなどに設置する人を運ぶ乗用エレベーターや、寝ている人を運べる想定の寝台エレベーターや、多くの人・荷物を一気に運べる大容量エレベーターなどなど、実はかなりマニアックにカスタマイズされたエレベーターが存在しています。

スクラッチでも色々なエレベーターが実装されています。ゲーム性の高いものから、エレベーターの上下方向への移動と到着時の演出などを楽しむ作品がメインです。エレベーターの中でストーリーを展開するアニメもあります。

エレベーター好きなら、スクラッチでもお気に入りのエレベータープロジェクトを見つけちゃおう!

#01 リミックス用!エレベーターにあなたを追加して面白いストーリーを作っちゃおう

5,680件
4,691件
138,110回
©
2019.4.25
リミックス用!エレベーターにあなたを追加して面白いストーリーを作っちゃおう
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
FunnyAnimatorJimTVさんのスクラッチゲーム FunnyAnimatorJimTVさんのスクラッチゲーム

エレベーターのアニメーションですが、ここに自分自身を追加して何か面白いストーリーを作っちゃおうというコンセプトの、リミックスを前提にした作品です。作者さんはスーパースクラッチャーのFunnyAnimatorJimTVさん!クオリティの高いアニメーションや超人気スクラッチゲームの作者さんです。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
FunnyAnimatorJimTV
関連記事
-
紹介日
2022.8.23

#02 ベルボーイになってエレベーターでお客さんを運ぼう

1,564件
1,302件
31,095回
©
2015.12.26
ベルボーイになってエレベーターでお客さんを運ぼう
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
thevaudevillehouseさんのスクラッチゲーム thevaudevillehouseさんのスクラッチゲーム

あるホテルのベルボーイにとしてエレベーターを操作します。操作方法はカンタン。↑キーと↓キーだけ。ゲームが始まってしばらくするとエレベーターの上に「27」などの数字があらわれます。これはお客さんが待ってる階数です。急いでエレベーターをその階に進めよう。そして、↑と↓でスピードを微調整してエレベーターを階に合わせると自動でお客さんが乗ってくるぞ。次に、お客さんが行きたい階まで運んであげよう。4人以上お客さんが待ってる状態になるとゲームオーバーだから、エレベーターを操作して素早くお客さんを連れて行こう。

※たまにエレベーターを階に止めてもお客さんが乗ってこないバグがあります。そのときはもう一度緑の旗を押そう。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
thevaudevillehouse
関連記事
-
紹介日
2022.8.5

#03 重力すごそうなエレベーター ◇ Updated

90件
90件
18,269回
©
2021.11.4
重力すごそうなエレベーター
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
行きたい階を入力 階数表示版の下のボタンをクリック
行きたい階を再設定 階数表示版の下のボタンをクリック
リアルに加速する高層ビルエレベーター体験 リアルに加速する高層ビルエレベーター体験

このスクラッチの特異点は「階の差による加速度制御システム」だよ!このエレベーターは行き先までの階数差を計算して自動的に加速・減速を調整してるんだ。差が大きいほど最高速度が上がって、小さいほど穏やかに移動するようになってる。特に3-4行目周辺で、階数差を10や100で割って、その結果によって加速度を段階的に変更してるのがポイント。これによって実際のエレベーターのような動きを再現してるんだ。加速値は最大で9.9まで上がるけど、目的階に近づくと減速して停止するようになってて、リアルな挙動を表現してるよ。かなり作り込まれたシステムだね!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
kou2540814ooo
関連記事
-
紹介日
2024.5.1

#04 エレベーターのシミュレーション elevator ◇ Updated

299件
285件
17,991回
©
2021.5.1
エレベーターのシミュレーション elevator
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
自動で最適化するエレベーター配車の美学 自動で最適化するエレベーター配車の美学

このスクラッチの最も複雑なポイントは、エレベーターの動きを制御する配列処理だよ!各フロアへのリクエストを「かご左予定」と「かご右予定」という配列に保存して、最適な順番に並べ替える仕組みが秀逸なんだ。

特に面白いのは乗客の振る分け方で、エレベーターの選択はただの距離じゃなくて、「現在向かっている方向」も考慮しているんだ。たとえば上昇中のエレベーターなら、上のフロアへのリクエストを優先するといった具合に。

さらに乗客が服の色と同じ色のドアに向かう演出も素晴らしい!ちょっとした条件分岐がリアリティを生み出してるんだよね。

#05 オリジナルタイプのエレベーター

167件
169件
17,746回
©
2022.5.30
オリジナルタイプのエレベーター
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
greenindicatorさんのスクラッチゲーム greenindicatorさんのスクラッチゲーム

ドアは横側にあり、正面はすべてエレベーターの操作盤、プラス電光掲示板です。エレベーターのスピード、到着音、ナレーションなど全体的にバランス良く高くレベルに仕上がっています。

電光掲示板の部分はリミックスしてカスタマイズ前提で作られています。ぜひリミックスさせていただきましょう。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
greenindicator
関連記事
-
紹介日
2022.8.5
日立エレベーター
100
97
15883

日立エレベーター

by BitzerFarm

#07 バグ修正完了!!南海電鉄 白鷺駅 フジテック エレベーター ◇ Updated

182件
181件
15,842回
©
2023.7.11
バグ修正完了!!南海電鉄 白鷺駅 フジテック エレベーター
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ドアを開ける O キーまたはマウスでドアボタンをクリック
ドアを閉める C キーまたはマウスで閉ボタンをクリック
非常ボタンを押す Y キー
視点を右に変える マウスで右矢印をクリック
視点を左に変える マウスで左矢印をクリック
タブレット用ボタンの表示/非表示 Enter キー
1階行きボタン 1 キーまたはマウスでボタンをクリック
2階行きボタン 2 キーまたはマウスでボタンをクリック
管制運転モード 左→上→右の順にキーを押す
リアルな南海電鉄エレベーター体験 リアルな南海電鉄エレベーター体験

私が見たスクラッチプロジェクトには、「センサー機能の特異点」が組み込まれています。面白いのはドアが閉まる時のセフティーシュー機能です!マウスカーソルをドアに当てると、自動でドアが開き直すんだよね。これはリアルなエレベーターの安全機能を完璧に再現しているんだ。

スクラッチではマウスが「触れている」という検知を使って、ドアに何か挟まったことをシミュレートしています。実際にエレベーターの動作中に試すと、「ドアから離れてください」というアナウンスも流れて、閉まりかけたドアがまた開くという本物らしい動作に。この安全機能はタイマー制御されていて、3秒後に再びドア閉動作を試みるようになっています。

このプロジェクトの作者は「副操作盤」など細かな部分まで作り込んでいて、エレベーターマニアにはたまらない仕上がりになっているね!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
PRIUSMISAIRU
関連記事
-
紹介日
2024.5.1

#08 エレベーター (6) ◇ Updated

139件
139件
14,345回
©
2022.12.31
エレベーター (6)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
フロア移動 1-9キー、0キー(10階)、QWERTキー(11-15階)、Bキー(B1階)
ドアを開ける Oキーまたは<>ボタンをクリック
ドアを閉める Pキーまたは><ボタンをクリック
非常用電話 電話アイコンをクリック
現実感あふれるエレベーター体験 現実感あふれるエレベーター体験

このスクラッチのエレベーターは、リアルなエレベーターのように複数階の行き先を記憶して順番に停止するよ。これは配列(リスト)を使って実現していて、ボタンを押すと目的階がリストに追加されて、現在の位置や方向に応じて賢く移動するんだ。音声案内や方向表示LEDもあって、本物みたいな体験ができるよ。さらにドアセンサーや緊急時対応もあるから、プロ級のシミュレーションになってる!コードはリスト操作と条件分岐をうまく組み合わせてて、さすがだなって思う!

#09 三菱エレベーター

56件
61件
14,017回
©
2017.4.3
三菱エレベーター
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
higashiyamalineさんのスクラッチゲーム higashiyamalineさんのスクラッチゲーム

三菱エレベーターの、主に音を再現している作品です。緑の旗を押すと操作パネルのみが現れるので、行きたい階数を選択してみましょう。エレベーターのこのブレーキの音とか、好きだなぁ。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
higashiyamaline
関連記事
-
紹介日
2022.8.5

#10 エレベーター(静海工業) ◇ Updated

83件
81件
13,246回
©
2023.1.13
エレベーター(静海工業)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
SYOUI-2さんのスクラッチ作品

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
SYOUI-2
関連記事
-
紹介日
2024.5.1

#11 エレベーター 第5アクシーズ風

77件
74件
8,859回
©
2019.7.16
エレベーター 第5アクシーズ風
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ボタンを押す マウスクリック
greenindicatorさんのスクラッチゲーム greenindicatorさんのスクラッチゲーム

えーと、ゲームではないのですが、面白い!
日常にあるエレベーターを再現しただけの作品なのですが、第5アクシーズという型番?のエレベーターをモデルに、回数表示のアニメーションなどきちんと再現されていてすごいと思います。

音声も本格的で、日英バイリンガル対応。
無駄に1階と2階を往復してしまいます。

真ん中の黒い四角は広告やモニターになるのでしょうか。さらなる作り込みが期待されます。

こういった、バーチャルプラモデル的な作品を独自の視点でこだわりをもって作るのもいいですね。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
greenindicator
関連記事
-
紹介日
2022.9.22
エレベーター定員争奪
50
50
7057

エレベーター定員争奪

by purogura-2
ドアの開閉アニメーションのスムーズさよ!
0
0
0

ドアの開閉アニメーションのスムーズさよ!

by takasyu

エレベーターには不思議な魅力がある

エレベーターのことが好き、って言ったら驚くかな?でもエレベーターについて改めて考えてみるとけっこう凄い技術が使われてて、何気なく社会を支える縁の下の力持ちであることが分かると思うで。

ってことでエレベーターの魅力ってなにか、改めてまとめておくぜ!

技術と設計

エレベーターって、どうやって動いてるの?どうやって安全を保ってるの?って思う人がいるよね。そういう機械のしくみや新しい技術に興味がある人が結構いるんだ。

歴史と進化

エレベーターの歴史についても、気になるよね。昔のエレベーターってどんなだったの?とか、どうやって今の速いエレベーターになったの?ってことを知りたい人もいるんだ。

ビルディングと建築

エレベーターは、ビルや建物の中でも大事なパーツだよね。だから、建物のデザインとか、特に高いビルのエレベーターってどうなってるのかな?って興味を持つ人もいるんだ。

エレベーターの種類

エレベーターにもいろんな種類があるんだよ。荷物用だったり、観光地で使われるものだったり。これらの違いについて知りたいって人もいるよ。

安全性とアクセシビリティ

エレベーターの安全って、すごく大切だよね。どうやってみんなが安心して使えるようにしてるの?って気になるし、誰でも使いやすいように工夫されてるかも重要なんだ。

エレベーターって、ただの移動ツールじゃなくて、いろんな面白さがあるんだよ。