スクラッチのジオメトリーダッシュを特集してます


並べ替え
ジオメトリーダッシュ
ジオメトリーダッシュとは、スウェーデンのクリエイター「ロバート・トパラ」さんが開発した、四角いキューブがリズミカルに滑って跳ねる横スクロールアクションゲームです。
軽妙なリズムと、洗練された雰囲気を醸し出しており、ノリノリで遊べ……るようになったら絶対楽しいゲームです。
え?どういうことかって?よくあるアクションゲームでは誰でもカンタンにクリアできるステージがあって、順繰りに「クリアしていける感」があるのですが、ジオメトリーダッシュでは「これ一生無理w」って思えてくる難易度のギミックが散りばめられています。
でもとにかくおしゃれ。それをプレイして攻略した自分もなんかすっごいおしゃれな気がする……これはある種の試練と言える、そんな最高のゲームです。
ジオメトリーダッシュのココが好き!
ジオメトリーダッシュの魅力は、シンプルな操作方法とやりごたえのある難易度設計、そして独特のリズム感が挙げられます。
プレイヤーはキャラクターを操作して、様々な障害物を避けながらステージを進んでいきます。また、ジオメトリーダッシュはオンライン上で自作ステージを公開し、世界中のプレイヤーと競い合うことができる点も人気の一因です。
Scratchを用いて表現するには、シンプルな操作方法と難易度設計を考慮し、オリジナルのステージデザインを作成することが必要です。一緒に見ていきましょう!
シリーズ一作目を模したスクラッチゲーム
シリーズ一作目、伝説的な大ヒットの始まりになった初代ジオメトリーダッシュ。
音ゲー的な要素とキューブのポップな動き、そして洗練された難易度設定にとことんハマります。
英語がわからなくても魂でプレイできる最高のゲームです。
#01 これがウワサのジオメトリーダッシュだ!グリフパッチさんの力作(ステージ1〜3)
- 485,476件
- 423,495件
- 146,218,876回
- ©
- 2016.4.19
#02 ジオメトリーダッシュ(ステージ9〜13)
- 29,918件
- 26,979件
- 10,673,508回
- ©
- 2023.2.23
#03 ジオメトリーダッシュ(ステージ7〜8)
- 16,394件
- 15,283件
- 3,441,508回
- ©
- 2016.10.21
#04 ジオメトリーダッシュ(ステージ4〜6)
- 8,635件
- 8,115件
- 3,061,046回
- ©
- 2016.9.4


#07 ジオメトリーダッシュ(ステージ20)
- 1,743件
- 1,619件
- 534,266回
- ©
- 2018.3.7

#09 ジオメトリーダッシュ(16〜19)
- 1,311件
- 1,280件
- 244,697回
- ©
- 2018.3.22



#13 ジオメトリーダッシュのアクションゲーム
- 702件
- 658件
- 25,578回
- ©
- 2018.6.1





















ジオメトリーダッシュ・メルトダウン
ジオメトリーダッシュ・メルトダウンのスクラッチゲーム集3件を厳選してお届けしています。殿堂入り作品が1件あり。



ジオメトリーダッシュ・ワールド
ジオメトリーダッシュ・ワールドのスクラッチゲーム集2件を厳選してお届けしています。殿堂入り作品が1件あり。


ジオメトリーダッシュ・サブゼロ
ジオメトリーダッシュ・サブゼロのスクラッチゲーム集2件を厳選してお届けしています。殿堂入り作品が1件あり。

ジオメトリーダッシュの作り方
ジオメトリーダッシュの作り方のスクラッチゲーム集3件を厳選してお届けしています。



ジオメトリーダッシュが難しすぎる!というキミへ贈る完全攻略のコツ
ジオメトリーダッシュ軽快で楽しい!うん、でも難しすぎるっ!っていう声は山のように届いてますw
そこでここではスクラッチならではのハックを紹介していきたいと思います!
無敵になっちゃえばいいじゃない
元も子もないですが、最初から最終奥義を伝授しますw
そう、無敵モードがカンタンに作れます。いや、本当にカンタン。
だって作業は1つだけ。それでジオメトリーダッシュ、どんな難しい作品でもクリアできちゃいます。

ただしグリフパッチさんのジオメトリーダッシュのリミックス作品に限ります。といってもほとんどグリフパッチさんのリミックスだから問題ないと思う。
攻略したい作品を選ぶ
まずは作品を選ぼう。グリフパッチさんのリミックスっぽいやつ。
作者名のリンクをクリックすると作品に飛ぶから、中を見るで以下の作業をしてね。作業は1つだけだよ。
ブロック定義「do die」をハックすればOK
まずはスプライト「Player」を開いて。

グリグリーっとスクロールしてブロック定義「do die」を見つけてくれ!

このブロック定義から処理を全部はずしちゃおう!

これだけぇ!
これだけでジャンプをミスってもリスポーンが動きません!つまり無敵っ☆
本番にも挑戦
練習しまくったら本気モードとして通常版に挑んでみよう!無敵じゃないふつうのバージョンね。ステージの全体像が把握できてるだけでもけっこう進めるもんだよ。
ファイトだ!
クリア動画も参考になるぞ
# | ステージ名 | 難易度 | 攻略動画 |
---|---|---|---|
1 | Stereo Madness |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
2 | Back On Track |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
3 | Polargeist |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
4 | Dry Out |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
5 | Base After Base |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
6 | Can't Let Go |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
7 | Jumper |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
8 | Time Machine |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
9 | Cycles |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
10 | xStep |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
11 | Clutterfunk |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
12 | Theory of Everything |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
13 | Electroman Adventures |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
14 | Clubstep |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
15 | Electrodynamix |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
16 | Hexagon Force |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
17 | Blast Processing |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
18 | Theory of Everything 2 |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
19 | Geometrical Dominator |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
20 | Deadlocked |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
21 | Fingerdash |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |
22 | The Challenge |
★★★★★
★★★★★
|
攻略動画 |