スクラッチゲームの鬼ごっこ厳選12件

スクラッチ キャット スクラッチ キャット
スクラッチゲームの鬼ごっこ 12選 | スクラッチコーチ
ok-scratch ok-scratch
厳選12件に加えて、 鬼ごっこ関連の有力ストック23件も掲載

並べ替え

鬼ごっこ

鬼ごっこは、子どもから大人まで楽しめる、非常に魅力的な遊びです。

まず、鬼ごっこのルールは非常にシンプルで、どんな場所でも手軽に遊ぶことができます。また、参加者の数に制限がないため、大勢でワイワイと楽しむことができます。

さらに、鬼ごっこは身体を動かすことができるため、運動不足の解消や体力アップにも役立ちます。また、追いかけっこをすることで、スピードや反射神経などの能力も向上させることができます。

そして、鬼ごっこは単なる運動ではなく、人とのコミュニケーションやチームワークを学ぶことができる遊びでもあります。仲間と協力して逃げる、一緒に鬼になるなど、様々なプレイスタイルがあり、参加者同士が協力し合うことで楽しむことができます。

総じて、鬼ごっこはシンプルで手軽に楽しめ、運動不足解消やコミュニケーション能力の向上にもつながる、魅力的な遊びです。こういった魅力をスクラッチでどう表現していくのか、一緒に見ていきましょう!

#01 オンライン3D鬼ごっこ ◇ Updated

2,428件
2,401件
224,170回
©
2020.7.23

匿名 としてプレイ

オンライン3D鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 ↑↓←→キー
移動 画面の上下左右をタップ
マップ表示 Aキー
画質変更 スペースキー
3D迷路で行う臨場感あるオンライン鬼ごっこ 3D迷路で行う臨場感あるオンライン鬼ごっこ

このスクラッチの「オンライン3D鬼ごっこ」には、レイキャスティングという3D表現技術が使われているんだ!これは2Dの画面で3Dっぽい世界を表現する古典的なテクニック。壁までの距離を計算して、遠いところは小さく、近いところは大きく描画することで立体感を出しているんだ。特に「距離を計算」という関数では、プレイヤーの視線と壁の交差点を高速に見つけ出して、その距離に応じて壁の高さを決めている。このテクニックは昔の「Wolfenstein 3D」というFPSゲームでも使われていて、重いポリゴン計算なしで3D空間を実現できるスゴイ仕組みなんだよ!

#02 かわりおに

108件
108件
108,228回
©
2023.2.26
かわりおに
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動
矢印キー
アイテムを使う スペースキー
ワープ ワープマークでAキー
koukichi0326さんのスクラッチゲーム koukichi0326さんのスクラッチゲーム

鬼ごっこがパソコンでできるなんて新鮮でした!
大人になると鬼ごっこはなかなかしないので子供に戻った気分!

赤いまるが付いている子が鬼で、鬼から逃げるゲームです。
途中プレゼントが出てくるのでプレゼントをひろうと鬼ごっこをする上で優位になるアイテムがもらえます。
りんごは、足が速くなれるアイテム
飲み物は、半透明になれるアイテム
雷は、おにの人を一定時間止めるアイテム
えんぴつは、はなれるとおにの場所が点で出てくるアイテムです
(雷とえんぴつは、おにではつかえません)

自分は猫を操作。他はすべて自動で動いてます。動きが素早いので逃げるのが楽しいですよ。

☁鬼ごっこオンライン3
2389
2304
105249

☁鬼ごっこオンライン3

by 51211852008
オンライン鬼ごっこ
1115
1108
59951

オンライン鬼ごっこ

by pocopocojohn

#05 ブタ鬼ごっこ(2人プレイ)

1,039件
919件
53,228回
©
2021.1.19
ブタ鬼ごっこ(2人プレイ)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
NICKY123123さんのスクラッチゲーム NICKY123123さんのスクラッチゲーム
逃げて、隠れて、ピッグから逃れろ!

このゲームでは、プレイヤーがピッグから逃げながらアイテムを集めて、ロックされたドアを開けることが目的です。WASDキーでピッグを操作し、矢印キーでプレイヤーを動かします。ピッグとして罠を設置したり、スキンを変更することもできます。建設モードでは、スペースキーとマウスで地面を削除できます。オンライン機能はまだありませんが、友達や家族と一緒に楽しめます。

#06 機械と鬼ごっこ

50件
48件
45,987回
©
2020.10.11
機械と鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 矢印キー
vgnz93hsさんのスクラッチゲーム vgnz93hsさんのスクラッチゲーム

黒い○が鬼です。
制限時間が50秒あります。黒い鬼から逃げる内容です。
鬼ごっこは大人になってしなくなったのでパソコンゲームでできて嬉しく思いました。
鬼は自動で動くので、一人で遊べます。

鬼の動きが蜂のようにランダムで素早いのですが、隠れていればなんとなく勝ててしまいます。
もう少し、地形に沿ったような動きをするようにしたら、もっと鬼ごっこっぽいゲームになるかと思いました。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
vgnz93hs
関連記事
-
紹介日
2022.5.10

#07 オンライン3Dクラフト鬼ごっこ ◇ Updated

681件
669件
32,497回
©
2022.7.26
オンライン3Dクラフト鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 矢印キー
ブロックを置く/壊す クリック
マップ表示 Mキー
ユーザー名を表示 Nキー
3D空間で鬼ごっこ!ブロック操作でハントorサバイブ! 3D空間で鬼ごっこ!ブロック操作でハントorサバイブ!

この3Dクラフトは、実はスクラッチの2D環境で3D空間を表現するスゴ技を使ってるんだ!核となるのがレイキャスティングという技術で、プレイヤーから複数の「光線」を飛ばして、壁や物体にぶつかった地点の距離を計算してる。視野角に応じて画面の各列ごとに光線を飛ばして、その距離に基づいて壁の高さを決めているんだ。プレイヤーが動くたびに毎フレーム光線を飛ばし直すことで、スムーズな3D空間の移動ができるようになってる。さらにテクスチャ処理も入れて、より本格的な3D表現を実現してるのがカッコいいよね!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
UXRCF
関連記事
-
紹介日
2024.4.30

#08 ターン制の鬼ごっこ! ◇ Updated

155件
150件
28,974回
©
2019.7.20
ターン制の鬼ごっこ!
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
sakura_nekoさんのスクラッチゲーム sakura_nekoさんのスクラッチゲーム

このスクラッチの最大の特異点は、マス目状のゲームボードの自動生成システムだよ!データリストを使って「0」と「1」の文字列を生成し、それをもとにゲームフィールドを構築しているんだ。プレイヤーが選んだステージ番号によって、コードが自動的にマス目の大きさやバイパス(斜めの通路)を設定するよ。特に面白いのは「移動可ポインター」という関数で、これがプレイヤーの現在位置から移動可能なマスを全て計算してるんだ。CPUの動きも「本数判定」と「つながり判定」という関数で最適な動きを探索していて、かなり賢い!まさに数学的アルゴリズムの応用例というべき作品だね。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
sakura_neko
関連記事
-
紹介日
2024.4.30

#09 タッチ鬼ごっこ ◇ Updated

164件
149件
27,568回
©
2022.3.30
タッチ鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
マウスでねこをタッチ マウスカーソル
ゲーム開始 スタートボタンをクリック
スキン変更 スキン選択ボタンをクリック
マウスで逃げ回るねこを追いかける爽快感 マウスで逃げ回るねこを追いかける爽快感

このスクラッチの最大の特異点は、マウスカーソルに追従するスプライトと、ランダムに位置を変えるねこを組み合わせた独自の鬼ごっこシステムだよ!カーソルに連動するスプライトがねこに触れるとポイントが加算されて、ねこが瞬時に場所を変えるんだ。しかも30秒の制限時間内での挑戦になっているから緊張感もあるし、グローバル変数で世界記録も保存されてるから競争心も刺激されるよね。さらにスキン変更機能もあって、4種類のコスチュームから選べる拡張性も備えてる。シンプルだけど中毒性バツグンの仕組みだよ!

#10 オンライン銃撃鬼ごっこ ◇ Updated

238件
234件
26,673回
©
2021.7.31

匿名 としてプレイ

オンライン銃撃鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 W A S D キーまたは↑←↓→キー
射撃(逃走者の場合) マウスクリック
チャット C キー
タブレットモード 画面をタップして左に出てくるタブレットボタンを押す
鬼vs逃走者の対戦!オンラインで協力と裏切りの銃撃戦 鬼vs逃走者の対戦!オンラインで協力と裏切りの銃撃戦

このスクラッチの最大の特異点はクラウド変数を使った座標データの共有システムだよ。プレイヤーの座標やキャラの向きを4桁の数値に変換して、それを他のプレイヤーに送信してるんだ。特に面白いのは負の座標の処理で、数値の先頭に「1」をつけて区別してる技が秀逸!これでx座標とy座標、弾の向きなどを一つの変数にまとめて送信できるから、オンライン同期が実現できてるんだ。さらにチャット機能までついてるから、ちょっとした会話もできる仕組みになってるよ。複雑な処理をクラウド変数だけで実現してる点が技術的に本当にすごいよね!

☁オンライン鬼ごっこ(最大8人)見下ろし型
321
316
7007

☁オンライン鬼ごっこ(最大8人)見下ろし型

by bakky_game