
スクラッチのブロック崩しゲーム 作品集

厳選9件に加えて、 ブロック崩しゲーム関連の有力ストック13件も掲載
並べ替え
ブロック崩しゲーム
ブロックを崩すことでゲームが進行するスクラッチ作品を厳選していきます。
ブロック崩しゲームの魅力は、シンプルであるが故に奥深いゲーム性があることです。プレイヤーはパドルを動かしてボールを打ち返し、画面上のブロックを破壊することを目指します。ブロックの配置や破壊方法によって得点が異なり、どのブロックを優先的に破壊するかなど、戦略的な要素があるため、何度でもプレイしたくなる魅力があります。
スクラッチでブロック崩しゲームを表現するには、まずブロックやボール、パドルなどのオブジェクトを作成し、それらが当たり判定を持つようにプログラミングします。さらに、ブロックが破壊された際のエフェクトや、得点の表示など、ゲームをより楽しめる要素を加えることが大切です。他のスクラッチャーの作品を見て、自分なりの表現方法やアイデアを得ることができます。
#01 Bubble Scratch
- 29,403件
- 26,803件
- 681,806回
- ©
- 2018.5.15
#02 スクラッチブロック・クラッシュ!
- 1,791件
- 1,702件
- 88,145回
- ©
- 2021.6.26
#03 ブロック崩すな! ◇ Updated
- 582件
- 552件
- 35,588回
- ©
- 2024.8.30

遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
移動 | マウス |
クリック | マウスの左ボタン |
難易度選択 | マウスクリック |
音のオン/オフ切り替え | マウスクリック |

このスクラッチの最大の特異点はボールの物理演算だよ。カスタム関数を駆使して本格的な跳ね返り処理を実現してるんだ。単純なバウンス処理じゃなくて、衝突時の角度計算や速度変化を細かく制御してる。特に「y位置補正」や「跳ねる」関数では、接触判定の精度を上げるために位置を微調整しつつ、バウンスの強さも変数で調整してるんだ。さらに難易度によってボールのパターンが変わり、中には「パターン4」という特殊なボーナスパターンも隠されてる。これ、ランダム関数をうまく使って低確率で出現するようになってるから、プレイするたびに違った体験ができるよ!
#04 Batty ball bouncer
- 1,040件
- 923件
- 22,456回
- ©
- 2021.8.3
#05 ブロック崩しゲーム(完成版)
- 38件
- 36件
- 15,124回
- ©
- 2021.6.7
#06 arkanoid
- 124件
- 71件
- 13,332回
- ©
- 2015.11.19
#07 Breakout - Arkanoid (RND)
- 173件
- 152件
- 6,347回
- ©
- 2020.10.3
#08 Erikanoid (beta 3)
- 220件
- 179件
- 2,420回
- ©
- 2020.4.29
