ペーパーマインクラフト攻略の特設サイトを作って、そちらにも詳しく掲載しています。厳選したマイクラ作品一覧はこちらのページにまとめてあります!
有名スクラッチャーのグリフパッチさんが作成した「ペーパーマインクラフト」はスクラッチ界隈ではもはや伝説です。
[a href="https://scratch.coach/2021/12/18/minecraft001/"]こちらでペーパーマインクラフトの詳しい攻略情報をご紹介します![/a]
マインクラフトというゲームを知らなくてもゼロから楽しめます。むしろこれを機にマイクラがやりたくなるかもしれません!
マイクラを知っている人は、逆に本家マイクラとは勝手が違う部分がもちろんあるので、やりづらさを感じるかもしれません。いや、むしろその違いを楽しむのがペーパーマインクラフトを楽しむコツです!
もちろん無料!スクラッチのマイクラはこちら
こちら(↓)をクリックすればスクラッチのマイクラ(日本語版)をプレイできます。
※ 元になった英語版のペーパーマインクラフトはこちら
本家マインクラフトと、2Dのペーパーマインクラフトの違い
マイクラをやったことがある人のために、本家との違いを気づいた範囲で書いておきます。
マイクラをやったことがない人は、気にせず進んでください。
| ペーパーマインクラフト | 本家マイクラ | |
| 描画 | 2D | 3D |
| クラフトできるか | ○ | ○ |
| 物を壊せるか | ○ | ○ |
| 敵モブを倒すとアイテムがでるか | ○ | ○ |
| スキンを変えられるか | △ (スティーブかアレックスのみ) | ○ |
| コマンドが使えるか | △ (少し用意されています) | ○ |
| ジャンプできるか | 2ブロック可 | 1ブロック可 |
| 空中に物が置けるか | ○ | × |
| 装備できるか | △ (盾と靴はない) | ○ |
| ネザーにいけるか | △ (中を見るとネザーのバイオームがあるが、ポータルが作れるのか……検証してみます!) | ○ |
| エンドにいけるか | × | ○ |
| エンダードラゴンはいるか | × | ○ |
| ビリジャーはいるか | ? (襲撃イベントもない) | ○ |
| 魚やイルカはいるか | ? | ○ |
| 保存できるか | ○ | ○ |
| 改造できるか | ◎ | △ (MODが限界&自作は難解) |
| 無料でできるか | ◎ | × |
| ブラウザでできるか | ◎ | × |
本家マイクラに比べれば出来ないことは多いですが、マイクラの世界を楽しむのには十分な機能があります。
何よりスクラッチですから自分の好きなように改造できるという点は本家を超えています。本家マイクラもMODと呼ばれるものを使えば改造できますが、これには本格的なプログラミングが求められます。
スクラッチであれば、いつものビジュアルプログラミングで、なんでも作れます!最高ですね。自分だけのマイクラをリミックスして作れます。
YOUTUBEでマイクラの企画を見て「いいなぁ、やってみたいなぁ」と思っている人は多いと思いますが、それが実現できるのがスクラッチ版マインクラフトの最有力候補である「ペーパーマインクラフト」なのです。
遊び方
画面の名前
Eキーを開くと、イベントと呼ばれる画面が見れます。ここにはいくつか重要なマスがあるので、説明しておきます。

操作方法
| 操作 | 具体的な方法 | 備考 |
| 歩く | 矢印の右か左、またはAキーかDキー | |
| ジャンプ | 矢印の上、またはスペースキー | |
| 物をこわす | 物をクリック(押し続ける) | 木を倒したり、地面を掘ったり、メインの作業です。 |
| 物を置く | 置きたい場所をクリック | |
| 食べ物を食べる | Fキー | FoodのFと覚えられます。 |
| 物を捨てる | Qキー | 本家マイクラと同じです。 |
| 物を拾う | 物に重なるようにキャラを動かせばOK | たまに拾えないときもあります。そういうときはジャンプすると拾えます。 |
| 音を消す(つける) | Mキー | 音を出せないときに便利です。 |
| かんばんに文字を書く | かんばんの上にカーソルを乗せてNキー | 同じ方法でチェストにも名前をつけられます。 |
| 一時停止 | Pキー | |
| 保存する | Oキー | 非常に長いテキストが表示されるので、これを最初の画面にある「Load Game」ボタンをクリックして入力すれば、続きからできます。 |
| スロットの持ち物を切り替える | 1から9までの数字キー | |
| インベントリを開く | Eキー | 本家マイクラと同じです。もう一度Eキーを押すと閉じれます。 |
| チェストを開ける | チェストの上にカーソルを乗せてEキー | もう一度Eキーを押すと閉じれます。 |
| 作業台を使う | 作業台の上にカーソルを乗せてEキー | もう一度Eキーを押すと閉じれます。 |
| ドアを開ける | ドアの上にカーソルを乗せてEキー | もう一度Eキーを押すと閉まります。 |
| コマンドを使う | Tキーを押してコマンド入力 | Tキーを押すと、コマンド一覧が表示されます。 |
| 武器を装備する | スロットの持ち物を切り替えて武器を選べばOK | |
| 防具を装備する | Eキーでイベントリを開き、装備欄に防具をドラッグ・アンド・ドロップ | 帽子は帽子の、鎧は鎧の、レギンスはレギンスマークのマスに配置する。 |
| クラフトする | Eキーでイベントリを開き、クラフト欄に素材をドラッグ・アンド・ドロップする。正しく配置すると完成品のマスにアイテムが現れる。 | そのままドラッグ・アンド・ドロップすると10個なら10個とも配置されますが、クラフトのマスの上でスペースキーを押すと1個ずつ配置できます。 |
ゲームモードの説明
マインクラフトにはゲームモードというオプションがあります。これはゲーム開始時に選べます。また、上の表にある後述するコマンド「/gamemode」を使えばゲーム中にも変更できます。
各ゲームモードは以下のような違いがあります。
| ゲームモード | 説明 | 体力が減る | お腹が減る | 物を壊せる | 敵が出る | コマンド (後述) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| サバイバル | ゲームを楽しむならサバイバルモード! | ○ | ○ | ○ | ○ | /gamemode s |
| クリエイティブ | クラフトや建築に集中したいならクリエイティブモード。敵に襲われることもないため、安心安全です。高いところから落ちてもダメージを受けません。スペースキーを2回押すことで空を飛ぶことも出来ます。 | × | × | ○ | ○ | /gamemode c |
| アドベンチャー | 物が壊せないので、誰かが作った謎解きワールドや迷路などをプレイする時などにオススメ。 | ○ | ○ | × | ○ | /gamemode a |
| ピースフル | 敵が出てこないため、操作を慣れるまでの練習としてもオススメ! | ○ | ○ | ○ | × | /gamemode p |
遊び方のコツ
重要なアイテムだけでもスクショで紹介しておきます。これらはクラフト作る必要があります。

コレ以外にも、とくに「つるはし」と食べ物は重要です。
序盤の進め方
剣が作れたらスムーズに敵モブや動物を倒せるようになります。動物を倒すと食料をゲットできるのでまずは安心です。マイクラが初めて!という方は、まずはそこまでのヒントを見てみましょう。経験者には不要なので、先に読み進めてOK。
| 順番 | くわしく |
| ① まずは木をゲットしよう | 歩いて木を見つけて、カーソルを木に合わせてクリック長押しで壊せる。壊れて現れた四角いブロックに触れるとゲットできる。触れてもゲットできないならジャンプ。 |
| ② クラフトに挑戦しよう | 木をいくつかゲットしたら、Eキーをクリックしてインベントリを開く。木を次のようにクラフトエリアに置く。![]() 板材をドラッグしてスロット(下のマス)に持ってくる。もう一度Eキーを押してインベントリを閉じる。 |
| ③ 作業台を作ろう | 板材を4つ作ったら、クラフトエリアにドラッグして、各マスの上でスペースキーを押し、次のように置く。![]() 作業台をドラッグしてスロットに持ってくる。Eキーを押して閉じる。 |
| ④ 作業台を置く | 数字キーで作業台を選択する。スロットの3つ目にあれば数字キー「3」を押す。地面の上にカーソルを合わせて、クリックすると作業台を置ける。![]() |
| ⑤ 棒を作る | 木をさらにゲットして板材をもう一度作っておく。 作業台にカーソルを合わせてEキーを押す。すると大きなクラフトエリアが表示される。 試しに棒を作る。 ![]() |
| ⑥ 剣を作る | 棒と板材ができれば、剣、斧、ツルハシ、クワなどが作れる。試しに剣を作る。![]() |
| ⑦ 肉をゲットする | スロットにある剣を選択してから、動物を見つけて倒してみる。すると肉をゲットできることがあるので、スロットに肉を持ってからFキーを押して食べる。するとハートや満腹度が回復する。 |
これで最低限の生存が確保されました。ここから先の進め方は自由です!でもヒントを書いておきます。
攻略ヒント
各アイテムの作り方は、この下にレシピ一覧があるので、そちらを参考にしてください。
- ツルハシを作り、地面をどんどん掘ろう。石、鉄、金やダイヤなどの資源を手に入れることで、新しいクラフトができるようになります。
- 羊を倒して羊毛をゲットしよう。板材と組み合わせるとベッドが手に入り、夜を安全に乗り越えることができる。
- かまどを作ると、肉を焼いたり、鉱石をインゴットにして武具の材料を作れるようになります。
- 石炭が全然見つからないことがあるため、たいまつ作りもかまどを利用したクラフトも難しいことがある。板材でも石炭の代わりに燃やせるので、序盤は石炭は松明にして、かまどの燃料は板材を使うとよいでしょう。
- コマンドを使えるなら、「/lighting 0」または「/time set day」で明るくすることもできる。完全にすべてを見通せるようになるには「/xray」コマンドを使いましょう。
- クワを使って地面を耕すと、小麦の種などを植えることができます。水の近くである必要がありますが、小麦を作るとパンが作れるようになり、食糧問題が一気に解決します。
- ただしスタートしてすぐは食べ物を作るのがなかなか大変なので、パンを作るよりも牛やブタから肉を入手するほうが良い。何個も肉を落とすことがある。
- 地面を真下に掘り進めると、マグマに当たってしまったり、地上に戻るのが面倒なので、階段状に掘り進めると吉。ペーパーマインクラフトは2Dなので、ブランチマイニングはできませんが、階段状に掘るのは有効です。
各ブロックとクラフトできるアイテムの紹介
準備中、ですがとりあえず 一覧を公開しました!
クラフトのレシピ一覧表
作業台を使ってクラフトできる、と言ってもブロックをただし配置しないといけません。そこでクラフトのレシピ集をこちらに掲載しておきますので、参考にしながらペーパーマインクラフトしてみてください。なお、こちらのレシピ集を作る際には、海外スクラッチャーの「bullelk12」さんのプロジェクトを参考にさせていただきました。
名前が統合版とJava版が混ざっているかも。そして並び順がバラバラですいません。
![]() | 矢 |
![]() | 弓 |
![]() | 剣(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | くわ(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | 斧(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | シャベル(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | ツルハシ(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | レギンス(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | 胴当て(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | ヘルメット(木・石・鉄・金でも作り方は同じ) |
![]() | レッドストーンブロック |
![]() | 丸石の階段 |
![]() | 木の階段 |
![]() | TNT(爆弾) |
![]() | ジャック・オ・ランタン |
![]() | 羊毛 |
![]() | ダイヤブロック(他の鉱石でも同じ) |
![]() | 砂岩 |
![]() | 石レンガ |
![]() | リピーター |
![]() | トラップドア |
![]() | フェンス |
![]() | ピストン |
![]() | レバー |
![]() | ドア |
![]() | 看板 |
![]() | 柵 |
![]() | はしご |
![]() | チェスト |
![]() | 木材 |
![]() | かまど |
![]() | 松明 |
![]() | バケツ |
![]() | 火打ち石と打ち金 |
ペーパーマインクラフト内のアイテム(&ブロック)一覧表
画像のリンク切れがありますが、鋭意修正中ですm(_ _)m 可能な限り直しました。一覧を見ていると同じアイテムが複数あることに気づきます。これはペーパーマインクラフトが草の成長などをコスチュームで表現しているからです。ペーパーマインクラフトの中を知りたい!という方は後日始まる「ペーパーマインクラフトのリミックスに挑戦(タイトルは仮)」をお待ちください。リミックスの前提知識が学べる記事をご覧ください。
| コスチューム | 日本語 | 英語 | 種類 | 乗れるか | 硬さ | 遮光性(0〜16) | ダメージ |
| 空気 | Air | - | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 草ブロック | Grass | 土 | はい | 0.5 | 4 | 0 |
| 土 | Dirt | 土 | はい | 0.5 | 4 | 0 |
| 石 | Stone | 石 | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| 砂利 | Gravel | 土 | はい | 0.6 | 6 | 0 |
| 岩盤 | Bedrock | 石 | はい | 99999 | 16 | 0 |
| 砂 | Sand | 土 | はい | 0.5 | 4 | 0 |
| オークの原木 | Wood | 木 | いいえ | 2 | 4 | 0 |
| オークの葉 | Leaves | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| オークの葉 | Leaves | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| サボテン | Cactus | 植物 | いいえ | 0.4 | 1 | 0 |
| チェスト | Chest | 道具 | いいえ | 2.5 | 1 | 0 |
| 石炭鉱石 | Coal Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| ダイヤモンド鉱石 | Diamond Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| 金鉱石 | Gold Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| 鉄鉱石 | Iron Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| レンガ | Brick | 石 | はい | 2 | 16 | 0 |
| TNT | TNT | レッドストーンなど | はい | 0.1 | 1 | 24 |
| はしご | Ladder | 道具 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 松明 | Torch | 道具 | いいえ | 一回 | -14 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Flowing Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Falling Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| 水 | Water | 液体 | いいえ | なし | 1 | 0 |
| ダイヤのツルハシ | Diamond Pickaxe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 5 |
| 夜空 | Dark Sky | - | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 丸石 | Cobblestone | 石 | はい | 2 | 16 | 0 |
| ガラス | Glass | 建材 | はい | 0.3 | 0 | 0 |
| バラ | Rose | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 花 | Flower | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 赤色のキノコ | Mushroom (red) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 茶色のキノコ | Mushroom (brown) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 作業台 | Crafting Table | 道具 | いいえ | 2.5 | 1 | 0 |
| かまど | Furnace | 道具 | いいえ | 3.5 | 1 | 0 |
| かまど | Furnace | 道具 | いいえ | 3.5 | -13 | 0 |
| ベッド | Bed | 道具 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 赤色のベッド | Bed | 道具 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 黒曜石 | Obsidian | 石 | はい | 50 | 16 | 0 |
| 粘土 | Clay | 土 | はい | 0.6 | 16 | 0 |
| カボチャ | Pumpkin | ヘルメット | いいえ | 1 | 1 | 0 |
| 苗木 | Sapling | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 木のドア | Wooden Door | ドア | いいえ | 3 | 1 | 0 |
| 木のドア | Wooden Door | ドア | いいえ | 3 | 1 | 0 |
| 砂岩 | Sandstone | 石 | はい | 0.8 | 16 | 0 |
| 木材 | Wood Planks | 木材 | はい | 2 | 8 | 0 |
| 石レンガ | Stone Brick | 石 | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| サトウキビ | Sugar Cane | 植物 | いいえ | 0.4 | 0 | 0 |
| ダイヤのシャベル | Diamond Shovel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 |
| ダイヤの斧 | Diamond Axe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 6 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 | |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Flowing Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩 | Falling Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 | |
| 溶岩源 | Lava | 液体 | いいえ | なし | -15 | 4 |
| 溶岩入りのバケツ | Lava Bucket | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 石の斧 | Stone Axe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 | |
| 金インゴット | Gold Ingot | 鉱物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 木の斧 | Wooden Axe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 3 | |
| 石のツルハシ | Stone Pickaxe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 3 |
| 鉄のシャベル | Iron Shovel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 2 | |
| 鉄のツルハシ | Iron Pickaxe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 3 |
| ダイヤモンド | Diamond | 鉱物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 石炭 | Coal | 鉱物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 鉄インゴット | Iron Ingot | 鉱物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| バケツ | Bucket | 構造物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 鉄の斧 | Iron Axe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 5 | |
| 木炭 | Charcoal | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 水入りのバケツ | Water Bucket | 構造物 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| 棒 | Stick | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 木のシャベル | Wooden Shovel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 1 | |
| 石のシャベル | Stone Shovel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 2 | |
| 木のツルハシ | Wood Pickaxe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 2 |
| 葉 | Leaves / Wood | 植物 | いいえ | 0.2 | 4 | 0 | |
| 火打石 | Flint | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 金のツルハシ | Gold Pickaxe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 2 |
| 金のシャベル | Gold Shovel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 1 |
| 金の斧 | Gold Axe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 3 |
| 木の剣 | Wooden Sword | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 |
| 石の剣 | Stone Sword | 道具 | いいえ | なし | 0 | 5 |
| 鉄の剣 | Iron Sword | 道具 | いいえ | なし | 0 | 6 |
| ダイヤの剣 | Diamond Sword | 道具 | いいえ | なし | 0 | 7 |
| 金の剣 | Gold Sword | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 |
| 火打石と打ち金 | Flint and Steel | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| ケーキ | Cake | 食料 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リンゴ | Apple | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 生の豚肉 | Raw Pork | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| 焼き豚 | Cooked Pork | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| 木になったリンゴ | Apple (in tree) | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| 着火したTNT | TNT (flash) | 道具 | はい | 0.1 | 1 | 24 |
| オークの看板 | Sign | 道具 | いいえ | 1 | 0 | 0 |
| 木のドア | Wooden Door | 建材 | いいえ | 3 | 2 | 0 |
| 腐った肉 | Rotten Flesh | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 木のドア(閉) | Wooden Door (Closed) | ドア | はい | 3 | 2 | 0 |
| 木のドア(閉) | Wooden Door (Closed) | ドア | はい | 3 | 8 | 0 |
| 羊毛 | Wool | 建材 | はい | 0.1 | 4 | 0 |
| ジャック・オ・ランタン | Jack o'lanterns | 植物 | いいえ | 1 | -15 | 0 |
| 赤色のベッド | Bed | 道具 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 火薬 | Gunpowder | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 羊のスポーンエッグ | Spawn Sheep | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ブタのスポーンエッグ | Spawn Pig | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ゾンビのスポーンエッグ | Spawn Zombie | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| クリーパーのスポーンエッグ | Spawn Creeper | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 弓 | Bow | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 矢 | Arrow | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 矢(空中) | Arrow (in flight) | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 草 | Tall Grass | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦 (成長段階1) | Wheat (grow stage 1) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦 (成長段階2) | Wheat (grow stage 2) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦 (成長段階3) | Wheat (grow stage 3) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦(成長段階4) | Wheat (grow stage 4) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦(成長段階5) | Wheat (grow stage 5) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦(成長段階6) | Wheat (grow stage 6) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦(成長段階7) | Wheat (grow stage 7) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦(完全成長) | Wheat (fully grown) | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 小麦の種 | Wheat Seeds | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 小麦 | Harvested Wheat | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| 耕された土 | Farmland | 土 | はい | 0.5 | 4 | 0 |
| 木のクワ | Wooden Hoe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 |
| 石のクワ | Stone Hoe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 5 |
| 鉄のクワ | Iron Hoe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 6 |
| ダイヤのクワ | Diamond Hoe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 7 |
| 金のクワ | Gold Hoe | 道具 | いいえ | なし | 0 | 4 |
| 革の帽子 | Leather Helmet | ヘルメット | いいえ | なし | 0 | -1 | |
| 鉄のヘルメット | Iron Helmet | ヘルメット | いいえ | なし | 0 | -2 |
| 金のヘルメット | Gold Helmet | ヘルメット | いいえ | なし | 0 | -2 |
|
| ダイヤのヘルメット | Diamond Helmet | ヘルメット | いいえ | なし | 0 | -3 |
| 革の上着 | Leather Chestplate | 胴当て | いいえ | なし | 0 | 0 | |
|
| 鉄のチェストプレート | Iron Chestplate | 胴当て | いいえ | なし | 0 | -6 |
| 金のチェストプレート | Gold Chestplate | 胴当て | いいえ | なし | 0 | -5 |
| ダイヤのチェストプレート | Diamond Chestplate | 胴当て | いいえ | なし | 0 | -8 |
| 革のズボン | Leather Leggings | レギンズ | いいえ | なし | 0 | -3 | |
|
| 鉄のレギンス | Iron Leggings | レギンズ | いいえ | なし | 0 | -7 |
|
| 金のレギンス | Gold Leggings | レギンズ | いいえ | なし | 0 | -4 |
|
| ダイヤのレギンス | Diamond Leggings | レギンズ | いいえ | なし | 0 | -9 |
| パン | Bread | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
|
| 革 | Leather | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
|
| 生の鶏肉 | Raw Chicken | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 焼き鳥 | Cooked Chicken | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
|
| 卵 | Egg | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 羽 | Feather | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 牛乳 | Milk | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 | |
| 砂糖 | Sugar | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 糸 | String | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 生の牛肉 | Raw Beef | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ステーキ | Steak | 食料 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ニワトリのスポーンエッグ | Spawn Chicken | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ウシのスポーンエッグ | Spawn Cow | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| トウヒの苗木 | Spruce Sapling | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| シラカバの苗木 | Birch Sapling | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| ジャングルの苗木 | Jungle Sapling | 植物 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| トウヒの原木 | Spruce Wood | 木材 | いいえ | 2 | 4 | 0 |
| シラカバの原木 | Birch Wood | 木材 | いいえ | 2 | 4 | 0 |
| ジャングルの原木 | Jungle Wood | 木材 | いいえ | 2 | 4 | 0 |
| シラカバの葉 | Leaves Birch | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| シラカバの葉 | Leaves Birch | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| シラカバの葉 | Leaves Birch (wood) | 植物 | いいえ | 0.2 | 4 | 0 |
| トウヒの葉 | Leaves Spruce | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| トウヒの葉 | Leaves Spruce | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| トウヒの葉 | Leaves Spruce (wood) | 植物 | いいえ | 0.2 | 4 | 0 |
| ジャングルの葉 | Leaves Jungle | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| ジャングルの葉 | Leaves Jungle | 植物 | いいえ | 0.2 | 0 | 0 |
| ジャングルの木の葉 | Leaves Jungle (wood) | 植物 | いいえ | 0.2 | 4 | 0 |
| ピストン(上) | Piston (Up) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン(上 - Extended Base) | Piston (Up - Extended Base) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン(上 - Extended Piston) | Piston (Up - Extended Piston) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 1 | 0 |
| 感圧版 | Pressure Plate | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 骨 | Bone | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 骨粉 | Bonemeal | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| スポーン クモ | Spawn Spider | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| スポーン スケルトン | Spawn Skeleton | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| レッドストーンリピーター | Repeater | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| onのリピーター | Repeater On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 2 | Repeater 2 | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 2 On | Repeater 2 On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 3 | Repeater 3 | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 3 On | Repeater 3 On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 4 | Repeater 4 | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター 4 On | Repeater 4 On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| ピストン (下) | Piston (Down) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (下 - Extended Base) | Piston (Down - Extended Base) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (下 - Extended Piston) | Piston (Down - Extended Piston) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 1 | 0 |
| リピーター (N) | Repeater (N) | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (N) On | Repeater (N) On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| ロングリピーター | Long Range Repeater | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (E) On | Repeater (E) On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (S) | Repeater (S) | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (S) On | Repeater (S) On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (W) | Repeater (W) | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| リピーター (W) On | Repeater (W) On | レッドストーンなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レッドストーン鉱石 | Redstone Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| レッドストーンダスト | Redstone Dust | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 鉄のドア | Iron Door | ドア | いいえ | 3 | 2 | 0 | |
| 鉄のドア (Top) | Iron Door (Top) | ドア | いいえ | 5 | 1 | 0 |
| 鉄のドア (Bottom) | Iron Door (Bottom) | ドア | いいえ | 5 | 1 | 0 |
| 鉄のドア (Top 閉) | Iron Door (Top Closed) | ドア | はい | 5 | 2 | 0 |
| 鉄のドア (Bottom 閉) | Iron Door (Bottom Closed) | ドア | はい | 5 | 16 | 0 |
| 炎 | Fire | 火 | いいえ | 一回 | -14 | 1 |
| 炎 2 | Fire 2 | 火 | いいえ | 一回 | -14 | 1 |
| 炎 3 | Fire 3 | 火 | いいえ | 一回 | -14 | 1 |
| ピストン (東) | Piston (East) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (東 - Extended Base) | Piston (East - Extended Base) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (東 - Extended Piston) | Piston (East - Extended Piston) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 1 | 0 |
| ピストン(西向き) | Piston (West) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (西 - Extended Base) | Piston (West - Extended Base) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ピストン (西 - Extended Piston) | Piston (West - Extended Piston) | レッドストーンなど | はい | 1.5 | 1 | 0 |
| 感圧石 | Pressure Stone | スイッチなど | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| マツの木材 | Wood Planks (Spruce) | 木材 | はい | 2 | 8 | 0 |
| ジャングルの木材 | Wood Planks (Jungle) | 木材 | はい | 2 | 8 | 0 |
| シラカバの木材 | Wood Planks (Birch) | 木材 | はい | 2 | 8 | 0 |
| 石の階段 | Stone Stair | 階段 | はい | 2 | 4 | 0 |
| 石の階段 (右) | Stone Stair (right) | 階段 | はい | 2 | 4 | 0 |
| 木の階段 | Wood Stair | 階段 | はい | 3 | 4 | 0 |
| 木の階段 (右) | Wood Stair (right) | 階段 | はい | 3 | 4 | 0 |
| 石の階段 | Stone Stair | 階段 | はい | 2 | 4 | 0 |
| 石の階段 (右) | Stone Stair (right) | 階段 | はい | 2 | 4 | 0 |
| フェンス | Fence | 道具 | いいえ | 2.5 | 0 | 0 |
| 松明 (左) | Torch (left) | 道具 | いいえ | 一回 | -14 | 0 |
| 松明 (右) | Torch (right) | 道具 | いいえ | 一回 | -14 | 0 |
| クモの巣 | Web | 道具 | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| 鉄ブロック | Block of Iron | 鉱物 | はい | 5 | 16 | 0 |
| 金ブロック | Block of Gold | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| ダイヤのブロック | Block of Diamond | 鉱物 | はい | 5 | 16 | 0 |
| レッドストーンブロック | Block of Redstone | レッドストーンなど | はい | 5 | 16 | 0 |
| レッドストーンブロック (アクティブ) | Block of Redstone (Active) | レッドストーンなど | はい | 5 | -4 | 0 |
| 赤いキノコブロック | Red Mushroom Flesh | 建材 | はい | 1 | 4 | 0 |
| キノコブロック | Mushroom Stalk | 建材 | いいえ | 1 | 4 | 0 |
| 茶色いキノコブロック | Brown Mushroom Flesh | 建材 | はい | 1 | 4 | 0 |
| グロウストーン | Glowstone | 石 | はい | 1.5 | -15 | 0 |
| ネザーラック | Netherrack | 石 | はい | 1.5 | 16 | 0 |
| ソウルサンド | Soul Sand | 石 | はい | 1.5 | 6 | 0 |
| レバー OFF | Lever | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レバー ON | Lever (On) | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レバー(右向き)OFF | Lever (W) | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レバー(右向き)ON | Lever (W On) | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レバー(左向き)OFF | Lever (E) | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| レバー(左向き)ON | Lever (E On) | スイッチなど | いいえ | 一回 | 0 | 0 |
| オークのトラップドア | Trapdoor | レッドストーンなど | はい | 2 | 0 | 0 |
| トラップドア (開) | Trapdoor (Open) | レッドストーンなど | いいえ | 2 | 0 | 0 |
| ネザーポータル | Nether Portal | 道具 | いいえ | なし | -8 | 0 |
| 黒曜石 (ポータル) | Obsidian (Portal) | 石 | いいえ | 50 | 0 | 0 |
| 岩盤 | Bedrock | 石 | はい | 9999 | 16 | 0 |
| 金の王冠 | Gold Crown | ヘルメット | いいえ | なし | 0 | -2 |
| 苔むした丸石 | Moss Stone | 石 | はい | 2 | 16 | 0 |
| エメラルド鉱石 | Emerald Ore | 鉱物 | はい | 3 | 16 | 0 |
| エメラルド | Emerald | 鉱物 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| エメラルドブロック | Block of Emerald | 鉱物 | はい | 5 | 16 | 0 |
| オオカミのスポーンエッグ | Spawn Wolf | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| スポーン 村人の家 | Spawn Village House | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| スポーン 村の農家 | Spawn Village Farm House | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| スポーン 村の鍛冶屋 | Spawn Village Blacksmiths | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| フェンスポスト | Fence Post | 道具 | いいえ | 2.5 | 0 | 0 |
| スポーン 村の井戸 | Spawn Village Well | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| ゾンビピッグマンのスポーンエッグ | Spawn Zombie Pigman | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 村人のスポーンエッグ | Spawn Villager | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| エンダーマンのスポーンエッグ | Spawn Enderman | スポーンエッグ | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 雪 | Snow Layer | 土 | いいえ | 一回 | 1 | 0 |
| 雪をかぶった草ブロック | Snowy Grass | 土 | はい | 0.5 | 4 | 0 |
| 雪ブロック | Snow | 土 | はい | 0.2 | 4 | 0 |
| 雪玉 | Snowball | 道具 | いいえ | なし | 0 | 0 |
| 氷 | Ice | 土 | はい | 0.5 | 1 | 0 |
モブ一覧
これがペーパーマインクラフトに登場するモブの一覧です。
| コスチューム | 日本語 | 英語 | 体力 | エサ | 関係 |
![]() | ブタ | Pig | 10 | 小麦 | なし |
![]() | ヒツジ | Sheep | 8 | 小麦 | なし |
![]() | ウシ | Cow | 10 | 小麦 | なし |
![]() | ニワトリ | Chicken | 4 | 小麦の種 | なし |
![]() | オオカミ | Wolf | 8 | 骨 | なし |
![]() | イヌ | Dog | 8 | 骨 | 友好的 |
![]() | 村人 | Villager | 20 | なし | なし |
![]() | ゾンビ | Zombie | 20 | なし | 敵対的 |
![]() | クリーパー | Creeper | 20 | なし | 敵対的 |
![]() | クモ | Spider | 20 | なし | 敵対的 |
![]() | スケルトン | Skeleton | 20 | なし | 敵対的 |
![]() | オオカミ(興奮状態) | Wolf (Aggressive) | 8 | 骨 | なし |
![]() | ゾンビピッグマン | Zombie Pigman | 20 | なし | なし |
![]() | ゾンビピッグマン(敵対状態) | Zombie Pigman (Aggresive) | 20 | なし | 敵対的 |
![]() | エンダーマン | Enderman | 20 | なし | 敵対的 |
実装されてないモブが多いことに気がついた方は、リミックスしたくてウズウズするのではないでしょうか。
コマンド一覧
コマンドを使うには、キーボードの「Tキー」を押してください。そうすると入力エリアが出てくるので、1文字目に「/(スラッシュ)」を入れてから、続けて英語のコマンドを入力します。
コマンドの種類と効果、使い方は以下の表を見てください。
| コマンド | 効果 | オプション | 例 |
|---|---|---|---|
| sound | BGMや効果音をオン・オフします | 0…オフ 1…オン | /sound 1 (サウンドをオンにして音が鳴ります) |
| gamemode | ゲームの難易度を変えます | s…サバイバル c…クリエイティブ a…アドベンチャー p…ピースフル (各モードの解説はもっと下に書いておきます) | /gamemode s (サバイバルモードにします) |
| time set | 時間を変えます | d…昼にします n…夜にします 0…朝にします 6000…真昼にします 12000…夕方にします | /time set d (時間を昼に変えます) |
| clear | イベントリ(持ち物)を全て消します。天気を変える/weather clearとは全く別物なので注意。 | /clear | |
| kill | リスポーンします。初期位置か最後にベッドで寝た場所から再開します。持ち物が無くなります。 | /kill | |
| killall | 自分以外のすべてのモブを倒します。敵モブだけではなく、村人も含みます。 | /killall | |
| setspawn | リスポーンする場所を自由に変更できます。 | /setspawn | |
| xray | 全て見通せるようになります。暗い場所がなくなるので、すべてのブロックが見えるように鳴ります。初心者にはオススメ。 | 0…普通の視界に戻す なし、または1…全てを見通す | /xray |
| lock | 調査中 | ||
| lighting | 明るさを追加します | 0…明るくなります 1…通常の明るさになります | /lighting 0 |
| delay | ラグがある場合に、処理を遅らせることでラブを緩和します。 | 調査中 | |
| keylag | こちらもラグの緩和 | 調査中 | |
| debug | デバッグ(テストとか開発中の調整)モード用の数字が表示されるようになります。 | ||
| skin | スキンを変えます。アレックスとスティーブを切り替えられます。 | ||
| weather | 天気を変えます。 | rain…雨 snow…雪 clear…晴れ | /weather clear |
ネザーゲートの作り方
ペーパーマインクラフト攻略の特設サイトを作って、そちらにも詳しく掲載しています。
マイクラといえばネザーに行くのも楽しみの1つですよね。ただいまネザーに行く方法も準備中です!少々お待ちを。
ネザーに行くにはネザーポータルを作る必要があります。ここではゼロからネザーポータルを作る手順を紹介し、最後にネザーポータルを作るときの注意点を紹介します。
ザッと作り方を書くと次のような流れです。
- マグマを見つけてバケツで採取して、
- マグマと水で黒曜石を作って、
- 黒曜石を並べて、
- 火打ち石とうちがねで火を点ければ、
- ネザーポータルの出来上がり
これをもっと詳しく書いていきます。
まず石のツルハシを作る
鉄を採取する必要があるけど、鉄は石のツルハシを使わないとゲットできない。そこでまずは石のツルハシを作ろう。
- 素手で木を伐って木をゲットしよう。
- いくつか木を集めたら、インベントリを開いて木から木材4つ以上と棒4本以上を作ろう。
- 木材を4つ並べて作業台を作ろう。
- 作業台ができたら、今度は木材と棒を並べて木のツルハシを作ろう。
- 木のツルハシができたら、石を見つけて石を壊そう。石をゲットできるよ。
- 石と棒を作業台に並べて、石のツルハシをゲットだ!
鉄のインゴットを作る。
マグマと水を集めるのにバケツが必要だけど、バケツを作るには鉄のインゴットが必要です。
あと火打ち石と打ち金を作るのにも鉄のインゴットが必要です。
- 鉄鉱石を見つけて石のツルハシで壊そう。
- 石を作業台で並べてかまどを作ろう。
- かまどに鉄鉱石をセットしよう。
- かまどに燃料をセットしよう。石炭がなければ木材でもOK。
- これで鉄のインゴットが作れる。バケツには鉄のインゴットが3つ、火打ち石と打ち金には1つ必要だから、同じ手順で合計4つ作ろう。
- とりあえずバケツだけ作っておこう。
残りの素材をゲットしよう
バケツができたので、あとはマグマと水と、火打ち石と打ち金につかう火打ち石をゲットしよう。
- 砂利を見つけて壊そう。素手でもスコップでもOK。そのうち火打ち石がでてくるはずだ。
- マグマと水を見つけたらバケツで確保して、どこかにまとめておこう。合計14個ずつマグマと水が必要だ。ここがいちばん大変なところかもしれない。
黒曜石を作ろう
黒曜石の作り方も注意が必要です。マグマと水を混ぜると黒曜石になりますが、順番を間違えるとただの石になってしまいます。
また、黒曜石を間違った場所に配置してしまうと回収するのにダイヤのつるはしが必要になるので、厄介です。そこで、最初からネザーポータルの形になるように作っていきます。
土ブロックで囲いを作る

ここにマグマと水を流し込んでいくことで、安全に確実に黒曜石を作っていきます。
マグマを流し込む

一番下にマグマを入れます。流れているマグマに水が当たると石になってしまいます。黒曜石にできるのは、流れてないマグマの部分だけです。つまり1マグマ + 1水 = 1黒曜石です。
水を入れる
水入りバケツを持って、カーソル(黒い枠)をマグマの上に置いてから、クリックします。
マグマにカーソルを当てて水を使うと、マグマがなくなって水になります。超ショックなのでカーソルの位置には気をつけて。
これで黒曜石ができました。マグマが黒くなった部分がそれです。
この調子でネザーポータルを作りますが、そのまえにペーパーマインクラフトならではの注意点を書きましたので一読してください。
引き続き黒曜石を作ろう、でも並べ方に気をつけて
さて、ここからは本家マイクラと少し違うので注意。本家マイクラだと角が抜けてたり、横長や縦長に黒曜石を配置してもネザーポータルを作れる。
しかし、ペーパーマインクラフトでは正確に並べないとネザーポータルができません。ハマりポイントだから要注意です。

正しい並べ方
縦5個、横4個の長方形を作ろう。

閉じたら火を点けられなくなりそうですが、大丈夫です。この形を目指して土の囲い作戦を続けます。
土の囲い作戦を続けよう
一段ずつ土の囲いを高くしていき、黒曜石を作ります。
まずは縦に5個作ります。

横に2個作って、合計横3個にしていきます。3個です。完成形は4個ですが、右の角を空けておいてください。右上の角だけは最後に作ります。
少し囲いを拡張します。

この赤い枠の部分にまたマグマを入れて、水を当てて黒曜石を横に作っていきます。

横3個が完成したら、中の土をくり抜いておきます。
今度は下の横4個を作っていきます。
それが終わったら最後に右の縦に4個追加して完成です。
火を点けよう

火打ち石と打ち金を持った状態で、長方形の内側をクリックします。するとネザーポータルが完成します。
ネザーポータルに入ってみよう
あとはこのネザーポータルの中に立ってれば、ネザーにいけます。ネザーのスクショは貼らないので、どんな感じなのか実際に行って確かめてみてくださいね!
ついでにネザーにベッドを置いて寝てみよう。本家マイクラだと爆発するけど、ペーパーマインクラフトではどうなるかな?
共有ワールドという楽しみ方を知らないと損!
ペーパーマインクラフトには共有ワールドといって、あらかじめカスタマイズされたワールドで遊べる仕掛けがあります。
マイクラ統合版で遊んだことがある人なら、ちょうど公式サーバで色々なワールドが公開されているのと同じ感覚です。マイクラ統合版を持ってない人でも、YOUTUBEなどで「スカイブロック」や「○○しかないワールドでサバイバル」みたいな企画を見たことがあるのではないでしょうか。そういうカスタマイズされたワールドが、ペーパーマインクラフトにもあるよという話です。

スクショにあるボタンを押して、ワールドの番号(またはgp5みたいなコード)を入れると地形生成が始まります。カンタン。
どんなワールドがあるのか、ざっくり紹介するので遊ぶときの参考にしてね。
共有ワールド一覧
ちょくちょく更新していきます。
| ワールド名 | メモ |
| gp5 - The Nether Portal by griffpatch ネザーポータル | いきなりネザーポータルが完成してる |
| gp4 - A Tutorial World I'm working on by griffpatch チュートリアルワールド | グリフパッチさんのチュートリアルワールド。お城みたいな建物があって、感圧板やドアなどを置く例になっている。鉄ヘルと鉄の剣を持ってスタートできる。 |
| dd2 - hobbit hole ish map by doggydudet ウサギの巣 | 狡兎三窟という言葉があって、賢いウサギは巣穴に逃げ道を作っておくという意味。このマップもまさにそれで、一見ただの家のようで、実は逃げ道を備えたセキュリティハウスなんです。 |
| jx2 - Boss Battle by Jinx733 ボス戦 | いきなり敵の軍団と戦うワールド。でもクリーパーが……。 |
| as1 - Swim Up by awsmScratcher 浮上せよ! | 浮上せよ!早く! |
| jk1 - parkore map by 340340 | |
| jk2 - tree house by jake340340 | |
| bc1 - Elevator Mayhem by BajanCanadianMC | |
| wl1 - My best adventure map by welt101 | |
| pw5 - Parcour Tree Jumper Map by Gustav27 | |
| ht4 - Herobrine Adventure Map by HT2 | |
| ff1 - Ffion's House v.1 by Ffiongamerz | |
| ns1 - Nether-style mini survival game by YakMaster | |
| do1 - Island of Diamond? by downy | |
| pw6 - Discodude16's Parkor Map by Discodude16 | |
| castle3 - Abandoned Castle Map by doggydudet | |
| ht3 - Aether/Nether Adventure Map by HT2 | |
| ch1 - Cool House (modified version of gp4) by TBNFrags | |
| ht1 - Huge Mushroom Fort by HT2 | |
| pw4 - Maxuper's Parkour map by maxuper03 | |
| dd1 - Doggydudet's Adventure World by doggydudet | |
| gu1 - Skyblocks Adventure Map by Gustav27 | |
| craft1 - Crafting Guide by MCAnimator3D | |
| bw1 - Basic World - Awesome House! by miscellaneousgames | |
| go1 - Soothing solid gold house on an island by pepperpuppy | |
| mm1 - minymine123's world by minymine123 | |
| cb1 - Awesome Desert Temple by capybara | |
| pp1 - lava and water pit prank trick by dorypal5 | |
| sv1 - Steve's Survival Adventure Part 1 by randomzombie7 | |
| sv2 - Steve's Survival Adventure Part 2 by randomzombie7 | |
| pf1 - Puffle9's World by puffle9 | |
| em1 - Ember101's World by Ember101 | |
| am2 - Adventure Map by MagicPencil | |
| sm1 - Survival Map v.1 by Ffiongamerz | |
| pw3 - Parkour Level by Telekinesis 36 | |
| pw2 - Parkour Sky World by joshay 37 | |
| rm1 - Redstone Help Map by MinecraftParty77 38 | |
| gh1 - Ghost-house and testing area by xlgames 39 | |
| jc1 - Jump Circuit by Andre_Soto 40 | |
| aol - Awesome Obsidian Lair by HT2 41 | |
| town1 - Desert Town by sentai_13 42 | |
| house1 - 3 story house with redstone elevator by joshay 43 | |
| gp3 - Redstone Elevator 2 by griffpatch 44 | |
| castle2 - HALLOWEEN MINI-CASTLE by liam48D 45 | |
| pw1 - Parkour World by joshay 46 | |
| rw1 - My Little Redstone Workshop by rookie4680 47 | |
| gp2 - Hidden Cave Entrance by griffpatch 48 | |
| gp1 - Hidden Piston Staircase by griffpatch 49 | |
| fort1 - mrwillcreates by Underground fortress with elevator & lava door 50 | |
| castle1 - An Obsideon Castle by ksps196 51 | |
| jx1 - An extensive multi-chunk build by Jinx733 52 | |
| am1 - Sunken island adventure map by monkeyboots30 53 |
スクラッチでのマイクラの作り方やリミックス方法
作り方やリミックス方法も、今後記事を追加していきます。(更新しました)
とくにペーパーマインクラフトをリミるのは、勉強になるのでおすすめです。
ペーパーマイクラ作品集めました
スクラッチ内のペーパーマインクラフト関連の名プロジェクトを一覧化しました!
まとめ
まだまだ準備中の部分が多いですが、どんどんプレイしてみてください。
プレイしながら、「ここってこうしたら楽しいかも」というアイデアが勝手に湧いてきたら、リミックスを考え始めるタイミングです。
中を見ると、かなり難解なのでリミックスも難しいですが、挑戦する価値はあります。
スクラッチの神ゲーの1つ、ペーパーマインクラフトの紹介でした!どんどん更新していく予定です!
追記:いまペーパーマインクラフトのリミックスに挑戦する記事も作成中です!(更新しました)
スクラッチゲーム攻略
スクラッチゲーム
- あ行
- あ Appel
- あ RPG
- あ あつまれ どうぶつの森
- あ アクションゲーム
- あ アスレチック
- あ アモングアス
- あ アンダーテール
- あ 青の塔
- あ 青鬼
- い Incredibox
- え エーペックス
- お 落ちゲー
- か行
- か カービィ
- か 格闘ゲーム
- が がっぽり寿司ゲーム
- き キャプテンロケット
- き 恐竜ゲーム
- く クリッカーゲーム
- こ コールオブデューティー
- こ 荒野行動
- さ行
- し シミュレーションゲーム
- し シューティングゲーム
- し 射的・銃ゲーム
- じ ジオメトリーダッシュ
- じ ジャグラー
- す 3Dゲーム
- す スイカゲーム
- す スプラトゥーン
- す スマブラ
- す 寿司打
- せ 戦車ゲーム
- ぜ ゼルダの伝説
- そ ソニック
- た行
- た TACT-AIM
- た たまごっち
- た タワーディフェンスゲーム
- た 大砲ゲーム
- た 太鼓の達人
- た 戦うゲーム・バトル
- だ ダダサバイバー
- だ ダンシングライン
- だ 大戦争ゲーム
- だ 脱出ゲーム
- つ ツムツム
- つ 壺男
- て テトリス
- て テラリア
- で デルタルーン
- ど ドロップザナンバー
- ど ドロップザボール
- ど ドンキーコング
- な行
- に 2048
- に にゃんこ大戦争
- の 脳トレ
- は行
- は 8番出口
- ぱ パズドラ
- ぱ パックマン
- ぴ ピクミン
- ふ ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
- ふ フォートナイト
- ふ フォールガイズ
- ふ フライデー・ナイト・ファンキン
- ふ フラッピーバード
- ぶ ブロスタ
- ぶ ブロック崩しゲーム
- ぷ ぷよぷよ
- へ ヘビゲーム
- へ ヘリコプターゲーム
- ぺ Paper.io
- ほ ホラーゲーム
- ほ 放置ゲーム
- ぼ ボンバーマン
- ぼ ボールころころ
- ぼ ボールブラスト
- ぽ ポケモン
- ぽ ポピープレイタイム
- ま行
- ま まち針ゲーム
- ま マイクラ
- ま マインスイーパー
- ま マリオ
- も もちもちスライム
- も モンスト
- も モンハン
- も 桃鉄
- や行
- や 野球
- よ 妖怪ウォッチぷにぷに
- ら行
- り リズム天国
- れ レースゲーム
- ろ ロックマン
- ろ ロブロックス
- 他
- わ わんこ大戦争
- ヴ ヴァロラント
- 趣味全般
- あ アニメーション
- あ アート
- い イラスト
- う UNO(ウノ)
- う 歌・曲のスクリプト演奏
- え エレベーター
- お オセロ
- お 音楽
- か カオスバトル
- か カードゲーム
- か 仮面ライダー
- く クレーンゲーム
- く 車運転ゲーム
- け 消しゴム落とし
- こ 工作
- し 将棋
- す スクラッチの文化
- つ 釣りゲー
- で デザインゲーム
- で 電車
- ど ドナルド(マック)
- ば バイク
- ぱ パズル
- ひ 飛行機
- べ ベイブレード
- め メダルゲーム
- め 迷路
- り 料理
- 映像作品、テレビ番組、漫画、動画などに関連したもの
- い イカゲーム
- が ガンダム
- き 鬼滅の刃
- し 進撃の巨人
- じ 呪術廻戦
- す すとぷり
- と 逃走中
- ど ドラえもん
- ど ドラゴンボール
- ね ネプリーグ
- ま マッシュル
- わ ワンピース
- ゲームセンター系
- げ 激カザーン
- す スロット
- ぱ パチンコ
- ほ ホリアテール
- み みんなでダービー(競馬)
- れ 連射でアタック
- kawaii系
- あ アイコン
- き 着せ替えゲーム
- ぺ ペット(育成)ゲーム
- スポーツ・運動系
- お 鬼ごっこ
- ご ゴルフ
- さ サッカー
- す スケボー
- す スポーツ全般
- た 卓球
- て テニス
- ば バスケ
- ぼ ボクシング
- ゆ 雪合戦・雪遊び



















































