NHK_for_Schoolさんがコンテストを開催中!腕試しに挑戦してみてほしい。
入賞するとNHKさんのワイワイプログラミングのページで紹介してもらえるよ。

なお、僕が勝手にNHK_for_Schoolさんのコンテストを応援しているだけで、僕とNHK_for_Schoolさんに提携関係とかは一切ありません!すばらしい活動だと思っているので、このコンテストの存在を知らない人や忘れてる人に届いたらいいなという気持ちで応援してます。
できるだけコンテストごとに記事タイトルを更新していくつもりです!つ、も、り、、、です!更新できてたら褒めてくださいw
参加方法
コンテストへの参加方法は以下の通りだよ。手順通りにやってみよう。
まずはリミックスする
NHK_for_Schoolさんのコンテスト用作品をリミックスします。これは毎回変わるから注意してね。今回のリミックス作品はだいたいNHK_for_Schoolさんの先頭の作品です。

自由に作る
リミックスしたら自分なりにテーマに沿った作品を作ります。オリジナルな作品を作ってNHK_for_Schoolさんの編集部の方々をビックリさせちゃおう!
共有する
作品ができたら応募する前にスクラッチ内で共有しよう!共有しておかないと編集部の方々が閲覧できないから、忘れないようにね!
応募する
よし、いよいよ応募だ。緊張するね!
リミックスした作品に応募先のURLが書いてあるのでコピペするか、直接このURLからNHK「ワイワイプログラミング」のページにアクセスしよう。

投稿ボタンをクリックしよう
下記スクショのようなページがでてきたかな?文言とかデザインが違うかもしれないけど、作品を投稿する!というボタンをクリックしてみよう。

利用規約をチェックしよう
ボタンを押したら利用規約が出てきたと思う!ここは大人の人に読んでもらってOKなら進めよう。
入力項目を埋めよう
進むとスクラッチ名や作品情報などを入力するフォームが出てくるので、合計7つの質問欄を埋めて送信ボタンをクリックしよう。コレで完成だよ!
待つ
あとは待つのみ。発表日も公開されているから、Googleカレンダーとか自分の手帳とか卓上カレンダーとかがあれば発表日をマークしておこう!
マークしておくと毎日ドキドキできるよw
毎日ドキドキしたくない人はどっかにこっそりメモっておこうw
ワイワイ賞
ワイワイ賞に輝いたら受賞者インタビューがあるみたいだね。けっこう長文でインタビューコメントを載せてもらえるから、めっちゃいい思い出になりそう!自信にも繋がりそうだね。
入賞
ワイワイ賞以外にもいくつかの賞があったり、入賞作品として編集部のレビュー付きで掲載してもらえるよ。
やってみよう!
僕は子供の時って作文とか美術とか書道とかスポーツとか全然ダメだったから、プログラミングのコンテストなら挑戦してみたかったかも?いやぁ、勇気でなかったかなぁ、怖いよね〜こういうのって。わかる〜。いやいやいや、この記事書いといて……wでも分かるんだよなぁ、こういうの勇気でないって気持ち。というかむしろね、この記事書かなくても応募する人は応募するんだよね。だから誰かに背中押してもらいたいなっていう人に向けて書いたっていうのが大きい。
そんなドーン!って押さないよw
トンって感じ。トンって感じで十分、っていう人はこの記事読んだら試しに応募しちゃってもいいんじゃないか?!ってマジで思ってます!ぎゃんばれ。