スクラッチゲームのスマホ・iPadなどモバイル対応してる作品355選

スマホ・iPadなどモバイル対応してる作品

スクラッチプログラミングのスマホ・iPadなどモバイル対応してる作品特集を355件厳選してお届けしています。

#01 戦闘機ゲーム / battle fighter 1(スマホ可!)

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
  • 戦闘機がかっこいいシューティングゲームという口コミを寄せてくれた方 戦闘機がかっこいいシューティングゲーム

    上下にうごいてたまけて、銃弾じゅうだんとミサイルで敵機てっきたおすゲームです。敵機てっき墜落ついらくするときにコスチュームが変わったり、取得しゅとくしたポイントが文字でかび上がるなど、げいこまかい点が参考さんこうになります。

#02 スピンジャンプ炸裂!ドカンにも入れる!これがマリオワールドだ!!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
BenjaminWins11さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 BenjaminWins11さんのスクラッチゲーム

超絶スーパークオリティのマリオゲームがこちら!作者のBenjaminWins11さんはマリオメーカーのスクラッチも有名ですが、そんな方が贈るスーパーマリオが面白くないわけがない!

ジャンプ中にスペースキーでスピンジャンプも炸裂します。

ドカンには↓かSキーで入れます。

あぁ、マリオだよ、これはもうマリオだ(当たり前)

にしてもレベル2のアスレチックはかなり難しいです。ドッスンが大量に配置されてて、もはやドッスンのタワーディフェンスゲーム何じゃないかと見まがうばかりです。

乗ると落ちるバーとドッスンの挟撃を乗り越えられるかな!?

シリーズ

#03 レイキャスティングのテクを駆使した3D迷路

レイキャスティングのテクを駆使した3D迷路
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Argon26さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Argon26さんのスクラッチゲーム

レイキャスティングというのは2Dの画面を3Dっぽく見せる技法です。それをスクラッチのブロック定義を駆使して作成しているという……かなり高度な中身になってます。

ペンを使ったり三角関数を使ったり、かなり手が込んでいます。

完全に同期して動くミニマップのおかげで、迷路を探索する楽しさが何倍にもなっています。

#04 Ice Cream Catch 2

Ice Cream Catch 2
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Fearless-Cockatielさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Fearless-Cockatielさんのスクラッチゲーム

ひたすら落ちてくるアイスクリームを、コーンで受け止めるゲーム。落ちゲーとしてシンプルでお手本として使いやすい作品。落ちゲーの原点になるような、スーパーシンプルさがおすすめの理由。

落ちゲーを作る人は最初にこのプロジェクトの中を見るといいんじゃないかな。使い方とかはない。そのくらいシンプル。

たまーに黒いアイスが落ちてきて、そいつは明らかに……。

#05 Robi! An Interactive Game

Robi! An Interactive Game
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Palepinkpangolinさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Palepinkpangolinさんのスクラッチゲーム

ロボがかわいく踊ったり絵を描いたり、寝ちゃったり、犬と遊んだりました。

すごいところは、もちろんかわいいところと、いろんな動作を組み合わせて動くこともできる点です。

#06 Are You Ready!

Are You Ready!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
lpgdevinkさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 lpgdevinkさんのスクラッチゲーム

バスケットボールの横スクロールゲーム。バスケではないです。バスケットボールをドムドムとドリブルしながら障害物を避けていくゲーム。

とにかく燃えます。楽しい。

スペースキーかマウスでドリブルができますが……むちゃくちゃ難しいです。実況動画もアップしたのでチェックしてみてください。私は418点がベストスコアでした……。下手?いや、ぜひチャレンジしてみてください。本当に難しいです。でも燃えます。

そして、音がかっこいいです。Are You Ready?と太い声で問いかけるメインテーマ曲と、サブ音源を組み合わせて使っていて、かなり渋い作り込みになっています。こういう細部にこそ魂は宿るよね〜と思わせる作品。

#07 Snek 〜蛇のゲーム〜

Snek 〜蛇のゲーム〜
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
-TheFlatCat-さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 -TheFlatCat-さんのスクラッチゲーム

1本の牙に可愛らしい目。やたら愛嬌のあるキャラクターSnekとコイン取りゲーム。
またまたシンプルなゲームだけど、トゲに当たらずにSnekを動かしてコインを取るのが結構難しくハマってしまう。

Snekのグラデーションと左右の動作だけで上手く3D感を出していますね。
色々なキャラクターや障害物を設けたリミックスが作れそう。

使い方

動き対応キー
動かす左右矢印キー(←、→)
ジャンプ上矢印キー(↑)
音出しMキー

#08 勇敢なワンちゃん

勇敢なワンちゃん
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
dlrkdalsさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 dlrkdalsさんのスクラッチゲーム

勇敢なワンちゃん、階段をのぼる。

ひたすらブロックでできた階段を登り続けるゲーム。一度でもミスタッチして階段から足を踏み外すとゲームオーバー。でもスペースキーでまた再開できるよ。ちょっと中毒性があるかも。

左右ボタン←→だけでどんどん登っていけるんだけど、なかなか宇宙までたどりつけない。。

ブロックにはネバネバで邪魔されるブロックや、HPを回復できるブロック、マグマでHPの減りが早いブロックがあるよ。

どうしても宇宙が見たい人にはチートボタンがある。AとWを同時に押してみて。

#09 宝石っぽいキャラを動かして進むゲーム

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Vectueさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Vectueさんのスクラッチゲーム

地底の洞窟のような場所で、水晶を避けながらワープゾーンまでキャラを進めていくゲーム。

移動とジャンプのタイミングがシビアで、とっても難しい。何度となくパリーン!と割れてしまう音を聞くことになると思う。そして、その音がやみつきになる。

強化アイテムもあるようなのだけど、そこまで行けてません。。

操作方法

行動対応キー
右移動→もしくはDもしくはキャラの右をクリック、タップ
左移動←もしくはAもしくはキャラの左をクリック、タップ
ジャンプ↑もしくはWもしくはキャラの上をクリック、タップ
BGMのオン・オフM
ボタン表示のオン・オフN

#10 VOLTRUNNER

VOLTRUNNER
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
benniscratchtさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 benniscratchtさんのスクラッチゲーム

電線を流れる電気を避けながら、鳥を逃してあげる横スクロールゲーム。

操作は電線を上下することがメインとなるのでシンプル。

何度か電気にぶつかってしまうこともありますが、このゲームのシンプルさであれば年齢や国を問わず楽しめるはずです。

スクラッチの横スクロールゲームでは、ジャンプしたり敵を撃ったりするシューティング系や、マリオのように敵を踏みつけたりブロックを壊したりするものが人気ですが、このゲームはコンセプトからして異色です。

電線に止まる鳥や人形(?)に近づいて、飛び立たせるとポイントがゲットできるという平和的な発想が素晴らしいです。

それでいて、複数のレーンを上下するという特徴が、クリエイティブだと感じました。

#11 キャラクターをカスタマイズして作ろう。

キャラクターをカスタマイズして作ろう。
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Krspaさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Krspaさんのスクラッチゲーム

キャラクターを作ってみよう!
目・眉・髪・洋服・背景の色やスタイルを選べるだけではなく、
そばかす・ホクロ・コスチュームの耳や羽・アクセサリーまで自由自在にカスタマイズできる。
とりあえず、とりあえず、選択肢がとても豊富!!
ここまで選べると、作れるキャラクターの種類は無限!

使い方

行動対応キー
選ぶボタンをクリック
色を変える虹色ボタンをクリック
色の濃さ調整黒い灯り/白い灯りボタンをクリック
アクセサリーの位置を変えるドラッグ
音量上下矢印キー(↑、↓)

#12 運河の渡し船

運河の渡し船
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
The_Blue_Jさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 The_Blue_Jさんのスクラッチゲーム

運河を渡し船で往復し、人を渡して、コインを稼ぐゲーム。

稼いだコインでエンジンやライトを購入して効率アップ。

テレポーテーションを購入できたらゲームクリアでした。

操作は左右の矢印キーでボートを移動させるだけ。コインは銅、銀、金、ダイヤモンドの4種類で、Shopでアイテムやコインどうしを交換できます。

ゲームの操作は、ボートを左右に移動させるだけの単純作業ですが、背景の太陽や月が移動して昼夜を表現しているので、時間経過を感じさせられてるところがよい工夫だと思います。

#13 にゃんこ大戦争 再現!!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
onigirikun_2009さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 onigirikun_2009さんのスクラッチゲーム

ほぼリメイクレベルの作品。これをプレイしたら本当のにゃんこ大戦争もプレイしたくなること間違いない!公式のプロモーションにも役立ってると思えるレベルでハイクオリティの作品です。

作者さんも次のようにコメントしています。

このプロジェクトは「にゃんこ大戦争」というスマホゲームを再現しました。原作のほうが面白いので、ぜひ原作をやってください!ちなみに、作者はにゃんこ大戦争が大好きで、毎日やっています!

メモとクレジットより

ネコムートとか激レアガチャの実装もしてあって芸が細かい!

さらにオリジナルキャラも加わっており、そういう点でも楽しみが長続きするプロジェクトです。

リリースから半年で100万回再生されているマンモスプロジェクトです!

セーブできるのでやり込めます。

追記1

攻略記事を公開しました!

#14 潜水艦で海底の世界を旅しよう。

潜水艦で海底の世界を旅しよう。
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Orange_Lionさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Orange_Lionさんのスクラッチゲーム

各海水層に暮らす動物たちについて知ろう!
潜水艦の窓から覗く動物たちがとても可愛く描かれていて、何よりも1つ1つの海水層や生き物についての情報量が豊富!!このプロジェクトを作り込むための事前調査にも非常に力を入れていることが分かる。
潜水艦からでしか見ることのできない海底の世界をぜひ楽しんでください。
オレンジライオンを見つけられるかな?

使い方

動き対応キー
生き物について学びたい動物をクリック
海水層について学びたい画面右上の「I」をクリック
情報を消すスペースキー
海水層を変える上下矢印キー(↑、↓)

#15 アモングアス風のクリッカー!

アモングアス風のクリッカー!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
  • 大人気の宇宙人狼ゲームでクリッカーという口コミを寄せてくれた方 大人気の宇宙人狼ゲームでクリッカー

    Among Usのキャラをクリックしまくり、コインを貯めてスキンやアイテムをゲットするというゲーム。

    軽快な音楽でひたすらクリック。

    宇宙人狼をやったことがある人なら、ちょっとおもしろいかも。

#16 自分の蛍を作ってみよう。

自分の蛍を作ってみよう。
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
hazeL388さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 hazeL388さんのスクラッチゲーム

可愛い。癒される!!
今の自分の感情にぴったりな蛍を自由自在にカスタマイズして作れます。
あの光を灯している姿だけで癒される蛍なのに、リボンのアクセサリーまでも付けられるように作り込んでいるところに…またグッと心が奪われちゃいますね。
カスタマイズしたイメージにはコードが付与され、またリロードすることもできる機能が含まれているのも良いアイデアですね。

使い方

動き対応キー
蛍のカスタマイズ各ボタンをクリック
バックグラウンド変更バックグラウンドをクリック
完成DONEボタン(各種ボタンが消える)
コード作成SAVEボタンをクリック

#17 牛さんのペーパークリップ探しゲーム

牛さんのペーパークリップ探しゲーム
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
mistysocksさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 mistysocksさんのスクラッチゲーム

ペーパークリップ嫌いな牛がクリップを解いていく1分間ゲーム。
なんとも言えない組み合わせと発想がクリエイティブ!
ミニチュアな牛がクリップを追いかける姿がとてもキュートでもっともっと追いかけさせたくなる。選曲もそれとなく焦らせる雰囲気が漂いピッタリ!
ベーシックなゲームでハマる。色々なリミックスもできそうですね。

使い方

行動対応キー
牛を動かす矢印キー、WASDキー

#18 バードウォッチング

バードウォッチング
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
gamerelさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 gamerelさんのスクラッチゲーム

カメラ越しのバードウォッチング。
グラフィックスがとてもよく作り込まれていて、まるで自分がカメラを持って動かしているかの
ような錯覚になる!とてもクリエイティブなアイデアですね。
自分好みの構図で可愛い野鳥の写真を撮ってみてください。

そして、個人的に驚いたのは、この野鳥の鳴き声…
どうやら、作者さん自身の声らしい!なんて面白い。
バードウォッチングのみならず、野鳥の鳴き声にも注目ください。

使い方

動き対応キー
カメラを動かすポインターを動かす
写真を撮るスペースキー
右下「カメラボタン」をクリック

#19 JACK vs. GHOSTS MOBILE

JACK vs. GHOSTS >>MOBILE
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Susupeさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Susupeさんのスクラッチゲーム

かぼちゃが幽霊を撃ち落とすシンプルなシューティングゲーム。画面スクロールなどもなく、ゴーストも平易な動きで、操作もマウスとクリックだけで完結します。モバイルでの利用を強く意識してのことでしょう。(タイトル的に)

そのシンプルさと、かぼちゃが可愛いという点が高評価です。

中の作り込みも、そこまで複雑ではなく、しっかり考えて作られていることが見て取れます。

ただ変数が多いのでリミックスするならまず変数の意味を把握するところが大変そうです。かぼちゃ(ジャック)のリミックスは大変そうですので、たとえば武器を増やすなどのリミックスに挑戦してみてはいかがでしょうか。

#20 ScratchOS JloAu

ScratchOS JloAu
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
JloAuさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 JloAuさんのスクラッチゲーム

これは……斬新です。スクラッチで擬似的なパソコンを作ってしまっています。OSというのはオペレーションシステムのことで、WindowsとかMacのことです。これはScratchOS、ということでスクラッチ上でメモ帳を開いたり計算をしたり、ちょっとしたミニゲームをしたり出来ます。

この発想はなかった!お見事な作品です。しかも色彩が豊かでかっこいいです。

#21 Scratch Bloons TD

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
ggenijeさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 ggenijeさんのスクラッチゲーム

押し寄せる風船を割りまくるタワーディフェンスゲーム。

最初は難しそうに見えますが、慣れれば自動でOKです。

まず面を選びます。左上がカンタンです。

とりあえずダーツを投げるネコが最初に買えるので、ネコを買ってどこかに配置してください。配置する際に、置けない場所だとサークルが赤くなって、置ける場所だとグレーになります。

風船を割るとどんどんお金が貯まるので、ネコをグレードアップさせたり、タワーを増やします。

途中ですっごい固い風船が出てきて、それはタワーをグレードアップさせてないと割れなかったりするので、タワーを増やしつつグレードアップもしていきましょう。

めちゃ楽しいです。

#22 Fantastic Fishing

Fantastic Fishing
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
ComplicatedCodesさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 ComplicatedCodesさんのスクラッチゲーム

まずビジュアルがすごく好き。少年っぽい主人公が、ディテールこそないけど、なんかかっこいい。

ボートが海に浮かんでる感じも、波の動きをうまく実装してありリアル。

魚を釣る機能については、序盤は数が釣れないので爽快感は少なめ。

その分ショップで追加アイテムを買ってジャンジャン釣りたくなる釣りゲームです。

#23 にゃんこ大戦争とはテイストを変えてて楽しい!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
brasiltoshiさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 brasiltoshiさんのスクラッチゲーム

にゃんこ大戦争とは毛色が違いますが、すべてオリジナルのイラストで、かつクオリティも高く、戦闘システムについてもオリジナリティがあるので、おすすめです!

お金を使って兵器を購入して敵の城を削るのですが、城に到着すると兵器は消えてしまうので、どんどん追加購入する必要があって楽しいです。単なる放置ゲーにはならないという気概を感じる。

にゃんこ大戦争は未経験でも十分に楽しめる点もすごく高評価です。

ちなみに旧作の1.0からのアプデは、以下の通り。

  • 城強化ボタンの追加
  • 新しい背景の追加
  • 新しいBGMの追加
  • 新キャラの追加
  • 表紙とスタートボタンを追加

#24 -Race car Simulator-

-Race car Simulator-
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Acrionさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Acrionさんのスクラッチゲーム

レーシングカーの練習をするプロジェクト!

と言っても一人でグルグルコースを回るだけではなく、なんと!一緒に走ってくれるAIカーもいます!

このAIカーの動きがすごくリアル。この相手に勝てるくらい走り込みたいところ!

#25 エアレース2 AIR RACE 2

エアレース2 AIR RACE 2
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
praplaneさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 praplaneさんのスクラッチゲーム

モバイル対応された3Dフライトゲームです。

滑らかな描写です。

画面右下にあるコントローラーを動かすと飛行機も動きます。

コーンを避けながら飛び続け、コース制覇を目指します。コースは2つ用意されています。

#26 Drift racing

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
winbird20さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 winbird20さんのスクラッチゲーム

ドリフトが気持ちいいスクラッチ!ドリフトめっちゃ気持ちいい!ずっとやっていたくなる。

このドリフト感がでるまで、たくさん微調整なさったのでしょう。それくらい神がかったドリフト感。

操作もカンタンだし、iPad対応版(こちらは操作難しいかも)もあります

使い方

動き対応キー
アクセル(前進)スペースキー
ドリフト、ハンドリング(向きかえる)←→

#27 キャットのバイクレース Cat Bike Racing

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
praplaneさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 praplaneさんのスクラッチゲーム

これやっば。ただのバイクレースじゃありません。コースも自作できます……。すご。

コース作りでは、色々な障害物やジャンプ台などを配置できます。もちろん自作したコースで遊ぶことも出来ます。

レース自体のゲーム性も高く、バイクのハンドリングを間違えると転倒してしまったり、順位が下るとお助けアイテムを鳥が運んできてくれたり、細かい仕掛けが施されています。

とくにバイク転倒時のネコのアニメーションがかわいくて好きです。慌ててバイクを起こすところ。

後日iPad/スマホにも対応してくれました!モバイルの人はアクセル自動という変数が表示されているので、これを1にしてからプレイしてください。あとはタップでハンドリングできます。最高の気遣いです!うれしい!

#28 Tower of Destiny

Tower of Destiny
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
AiyanMindさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 AiyanMindさんのスクラッチゲーム

タップ(クリック)だけでどんどんタワーを攻略するゲーム。

プレイヤーは基本ずっと走ってて、壁に当たると反転します。

宝箱をゲットするとハシゴが現れるので、タップしてジャンプで登ります。

そして、地面からはトゲが生えているので、タイミングよくタップして避ける必要もあり。

シンプルでサクサクすすめて、ビジュアルも洗練された良ゲームです。

#29 Super Scratch Bros. OMEGA

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
-Infitnite-さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 -Infitnite-さんのスクラッチゲーム

シンプルなスマブラ。技とかあまり複雑ではないので、カンタンに楽しめます。

でもシンプルだからこそ、逆に移動スキルやジャンプのタイミングでけっこう勝ち負けが左右されます。

スマブラ系では珍しくモバイル対応もされているので、iPadなどでも楽しめる点は独特です。

使い方(PC)

行動対応キー
移動横キー(←→)
ジャンプ上キー(↑)
攻撃Zキー
必殺ワザXキー

モバイル用の操作、プレイヤー2用の操作なども、ゲーム内で最初に解説があります。とことんプレイしやすさにこだわったスマブラ作品と言えます。配慮が素晴らしいです。

#30 かくしステージ見つけた?マイクラのアスレチック

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
whitekeitaさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 whitekeitaさんのスクラッチゲーム

最高!マイクラのアスレチックゲーム、というか横スクロールのアクションゲームです。マイクラ風に言えばアスレチックですよね。こういうのも探してた!という人も多いのではないでしょうか。

しかもスマホ対応!

純粋なマイクラとは違うけど、マイクラの世界をいろんな角度で感じたい!と思えるならオススメ!

主人公はなぜかスライム!無表情なのが無性にかわいい。一瞬クリーパーっぽいとか思った。

BGMのチョイスもいい。

隠しステージもあるという噂、頑張って見つけてみてね!

#31 最高に作り込まれたマイクラクリッカー!ガチャ要素もあって楽しすぎる

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
maDU59_さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 maDU59_さんのスクラッチゲーム

マイクラクリッカーの優良プロジェクトといえばこちら。

スティーブとアレックスのスキンを切り替えられたり、「伝説のアイテム」なるものが実装されていたり、村人が現れてガチャが出来たり、いろんな工夫が施されている芸の細かい逸品です。

クリックするだけでどこまで楽しくできるか、それがクリッカーゲームの真髄。このゲームはマイクラを使ってクリッカーゲームの魅力をめっちゃ引き出しているだけでなく、バランスもいいし、センスを感じます。

英語が難しいかもしれないので、少し詳しく使い方を書いておきます。

使い方

  1. まずは思いのままに、ほとばしるパトスに身を任せて、スティーブをクリックしまくります。自分史上最速の連打をかましてほしい。
  2. そうすると画面左上のコインが増えていることが確認できる。
  3. 画面右側にある取っ手のような画像をクリック(マウスを乗せるだけでもOK)してメニューを開く。
  4. SHOPショップ」をクリックする。
  5. チェストが出てくるので、とりあえず最初のチェストをクリックする。
  6. するとコインが200減る代わりに、ランダムでなんらかのアイテムをゲットできる。(とりあえず武器か防具が出るまでガチャしてみよう)
  7. 再び画面右の取っ手で、メニューを開く。
  8. Lockerロッカー」をクリックする。
  9. するとインベントリが開き、ゲットしたアイテムがあることが確認できる。
  10. アイテム(武具・道具)を選んで、「Equipイクイップ( = 装備する)」をクリックする。
  11. 再び画面右の取っ手で、メニューを開き、青い「HOMEホーム」というボタンをクリックする。
  12. スティーブがアイテムを装備した状態になっている!かっこいい!

あとはこれを繰り返せばOK。

#32 不死のトーテムでパワーアップしてポイントを効率的に稼ぐクリッカーゲーム

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
TrentonTNTさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 TrentonTNTさんのスクラッチゲーム

クリックでコインを貯めてスキンを買うゲームです。

クリックだけでコインを貯めるのはきっついので、パワーアップアイテムを使います。

とりあえずコイン30枚までクリックします。

貯まったら右側の不死のトーテムをクリックします。

そうするとポーションが2種類出てきます。

左側は1回のクリックでもらえるコイン数がプラス1されるポーションです。これがこのゲームのキーアイテムです。

クリックして30枚貯まったらプラス1ポーションを買う、を繰り返していくとワンクリックで数十枚のコインをゲットできるようになるでしょう。

ちなみに右のポーションは、自動クリックポーションです。スピードが遅いから自分でクリックして増やすほうが好みでした。

エンドラのスキンをゲットできるようにチャレンジしてみてください!

#33 3D Block Renderer 2.0

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
CodeLegendさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 CodeLegendさんのスクラッチゲーム

マイクラのブロック86個を3Dで描画しているプロジェクトです。

ドラッグすると多面的な視点で眺めることが出来ます。

ブロックの3D実装はロマンですよね。

ちなみに旧バージョンはこちらです。

#34 3D Planet Maker!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
DadOfMrLogさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 DadOfMrLogさんのスクラッチゲーム

宇宙空間の地球を3Dで描画しています。

ドラッグすると太陽や星の位置と一緒に地球も動きます。

日本も見れるかなぁと思ったのですが、太陽光の当たる面がアメリカ大陸あたりに固定されているようでした。

たしかに自転や公転まで計算したら恐ろしく巨大なプロジェクトになってしまいそうですね。これだけでも十分すごい作品なので、チェックしてみてください。

また、画面左上にある「Edit」というボタンをクリックしてみてください。びっくりしますよ!ここまでできるのかぁ!と。

#35 Fortnite Scratched Season 4(見下ろし型)

Fortnite Scratched Season 4(見下ろし型)
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
MinecraftGuy2007さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 MinecraftGuy2007さんのスクラッチゲーム

こちらも完成度の高いフォートナイト・スクラッチです。

特徴として目立つのは、ゾンビが満ちた世界を救う「Saveセーブ the Worldワールド」モードです。

Saveセーブ the Worldワールドでは、敵が全員ゾンビになります。ゾンビを倒しまくるモードになります。

この作品はバージョンを重ねて洗練されているので、動きなどもよく考えられていてやり甲斐があります!

#36 3Dアスレチックでパルクール体験

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
-RISEN-さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 -RISEN-さんのスクラッチゲーム

面白い!3Dだからこその難しさがありますが、それもまた一興です。

島から落ちても、すぐにリスポーンするのでテンポよく何度でも挑戦できます。

また、難しすぎたらVキーを押すとスキップできます。

ブタがかわいいです。

矢印キーで遊べます!

#37 Golf 3D World! ゴルフ3Dワールド!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
praplaneさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 praplaneさんのスクラッチゲーム

慣れるとスーパー楽しいです。

本当のゴルフもそうですよね。慣れるまではけっこう思い通りにいかなくて大変ですよね。それと同じくらい当プロジェクトも操作が難しいです。

サムネ動画ではアイアンを28%のパワーで打っているのですが、この28%という絶妙なパワーコントロールができるまで、めちゃめちゃ打ってます……。結果+3でしたが、それでもマシな方です。最初は+67とかでした(笑)

ただ慣れてくるとヤミツキです。みんゴル(みんなのゴルフというソニーのゲーム)が好きならきっとこのスクラッチにハマります。

#38 マイクラクリッカー2!待望の2作目

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
HyperCodeさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 HyperCodeさんのスクラッチゲーム

完成度高い!ブロックをひたすらブロックして、アイテムをゲットしてパワーアップします。

右側の金のインゴットをクリックすると、肉を買えます。肉が面白くて、鉄の肉、金の肉、ダイヤの肉という「それ美味しいか?」とクスっとなる肉が売ってます。

何を買ったらどんな効果があるか、色々調べながらアイテムをコンプリートしていきましょう。

#39 スプラトゥーン / splatoon

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
syokakiさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 syokakiさんのスクラッチゲーム

ナワバリバトルがサクッと楽しめるスプラトゥーンの名作スクラッチです。

プレイヤー(黄色)1人+味方(AI)1人と、敵2人によるバトルです。

ロジックも洗練されていて、動きもいいです。少し重いかもしれないですが、読み込めないほどではないと思います。(マシンスペック次第ではあります)

こちらの最大の特徴は、スマホ・タブレットでもできるという点です。スプラトゥーンでモバイル対応はけっこう珍しい気がします。

イカにはなれません。

始め方(PC・モバイル共通)

  • STARTをクリックする
  • ブキをクリックするとブキを変更できる
  • ブキを決めたらOKをクリックする

ブキ

ブキ特徴
スプラシューター一番基本的なブキ。初めての人におすすめ。
スプラローラー動きながらドンドン塗れます。突撃したい方におすすめ。
スプラチャージャー長押しすると直線上にズドーンとインクを塗れます。スナイプしてキルしたい方におすすめ。僕もこれが好きです。
スプラスピナー長押しすると連続でインクをドババババッと発射します。単発でも撃てるので、スプラシューターに慣れてきた人におすすめ。

バトル時の使い方

方向転換がちょっとむずかしい。

パソコン
行動対応キー
移動↑↓
方向転換←→
インクを発射するスペースキー
ボムを発射するBキー
トルネードを発射するVキー
モバイル
行動対応するエリア
移動↑↓ボタンをタップ
方向転換←→ボタンをタップ
インクを発射するインクボタンをタップ
ボムを発射するボムボタンをタップ
トルネードを発射するトルネードボタンをタップ

#40 異色のルール!3Dマリオカート

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
SirOdothさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 SirOdothさんのスクラッチゲーム

1対3(AI)で楽しめるマリカースクラッチ。

特殊なルールを採用していて、パックンフラワーやバナナなどがいきなり落ちてます。とくにバナナが大量に落ちているので、けっこうスリップします!

キノコをひろうと10秒プラスとか、パックンフラワーを踏むと2秒マイナス、というようにタイムがどんどん変わります。

ノコノコの甲羅は拾って撃つことも出来ます。

そしてAI強い……。ぜんぜん追いつけない。けっこうテクニック必要なゲームです。なんとギアチェンジが必要なんです。オートマじゃなくてマニュアル操作なんですね。

使い方

行動対応キー
アクセル
ハンドル←→
ギアチェンジZ
ノコノコを撃つスペースキー

#41 最恐かも、青鬼オンライン

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
su-pa-kunさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 su-pa-kunさんのスクラッチゲーム

町外れにある館

そこには化け物がでるという噂があった

その館にひろしという中学生たちが入っていったのである

この作品の冒頭より

雰囲気……ありすぎ。怖いです。青鬼さん、怖いです。

青鬼らしく洋館が舞台となり、登場人物は、たけし、卓郎、美香、ひろしです。

プレイヤーは青鬼主人公であるひろしになって館を調べていきます……。ひろしは非科学的なものは信じない感じのセリフが冒頭にあるので、ノベライズ版のひろしに近いかもしれません。

いきなり皿が割れる音がパリーンとなったり、怪しい影がよぎったり、演出が半端なくこっていてガチで恐怖。ホラーが苦手ならやめたほうが……なんて書いてたら青鬼なんて出来ないか(笑)でもホラーが苦手なら全力でブラバ(戻るボタンを押)すべき。

オンライン対応ということで、現在プレイ中のユーザー名が表示されます。(New Scratcherはオンライン機能が使えません)

ただゲーム自体はシングルプレイです。オンライン機能は現在プレイ中の人が表示されるのみにとどまりそうです。

使い方

行動対応キー
移動↑↓←→
調べるスペースキー
メニューXキー

セーブ・ロードにも対応しているので、途中で何をすればいいかわからなくなったり怖すぎて無理ってなったらセーブして離脱しましょう。安心ですね。

#42 うじゃうじゃいて、えーっとどれが青鬼だろ……きゃー!ってなる

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
noa3375さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 noa3375さんのスクラッチゲーム

「青鬼遅いから余裕」とか思ってたら突然増えて唖然としたり、塔チケをゲットすると塔の攻略もできるようになったり、青鬼のタマゴをゲットするタマゴから何かがでてくるまでのカウントダウンが始まったり、やりこみ要素が満載で面白い!

個人的には青の遺跡ならぬ塔がけっこう難しくて面白いかったです。

スキンはガチャで手に入ります。スキンが変わると、他のキャットたちと違って目立つので埋もれにくい。なるほど、よく考えられてます。

他にも色々機能があって、シンプルな青鬼に見えて、かなり奥深い作品です。これは素晴らしい。

青逃げにも挑戦しよう」!バルブを開放するんだ!

ちなみに作者さんが怖くないバージョンも公開してくれています。こういう優しさ好きだなぁ。

#43 走れ!にゃんこの大冒険2

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Crystal-25さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Crystal-25さんのスクラッチゲーム

にゃんこのスクロールゲームが来たぁ!かわいい。

いきなりトゲに刺さる。かわいい。

なぜかマイクラのTNT爆弾がある、当たる、爆ぜる。かわいい。

何してもかわいいってズルい!そして楽しい。なごみます。

シリーズ

#44 再現レベル高い!全国制覇したくなる!

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
haruto_marioさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 haruto_marioさんのスクラッチゲーム

バトルまでのUIも早くて洗練されています。長崎県からどんどん侵攻したくなる逸品です。

にゃんこ砲もかっこい!

ネコ、タンクネコ、バトルネコ、ネコビルダー、ネコカベに勇者ネコと、キャラもたくさんいて楽しい!

#45 運転シミュレーター2

運転シミュレーター2
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Moon-playerさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Moon-playerさんのスクラッチゲーム

これは面白い。

運転距離が長ければ長いほどポイント(マネー)が貯まってショップで買物ができます。

ハンドリングした際の内輪交差の感じが小気味いいです。

#46 ゴーストの森

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Moon-playerさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Moon-playerさんのスクラッチゲーム

イラストがかわいすぎて怖いよりも先に素敵感が溢れてしまう作品ですが、雰囲気はバッチリです。

怖いのが苦手な人でも楽しめると思いますが、怖いって個人差が大きいのでどうかな。試しにプレイしてみてください。

アクションゲームとしての完成度も高いので楽しめると思います!

途中で落ちている色々なアイテムを利用して進んでいくところがクリエイティブです。英語の指示が時々ありますがだいたいは「今見えてるソレ、使ってみそ?」というニュアンスです。丸太をボートに使うために池まで押したり、石を押して踏み台にしたりという具合です。難しい操作はないので英語が分からなくても大丈夫だと思います。

基本操作は矢印キーです。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
紹介日
2022.3.16
関連記事
-
プレイ回数
-

シリーズ作品があります

ゴーストの森2

おすすめリミックス・関連・類似作品があります

ホラーの森
ホラーの森

すべてのオブジェクトがシルエットになっていて、ちょっと怖い雰囲気の画面のゲームです。

基本的には横スクロールのアクションゲームで、尖ったところに当たったり、穴に落ちたりしたら開始地点に戻されてしまいます。移動しつつ、崖を飛び越えてゴール地点を目指しましょう。

アクションをするアイテムなどはなく、ほぼ移動とジャンプのタイミングが命のゲームです。

移動するときにちょっとだけ目が動いて、方向を表したりする表現が入っており、モノトーンな画面にちょっとしたアクセントになっています。

アクション対応キー
移動・ジャンプ矢印キーもしくはAWSDキー

by Moon-player さん

#47 駐車をゲーム化する発想力な

駐車をゲーム化する発想力な
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
super_crazyさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 super_crazyさんのスクラッチゲーム

車の運転免許取るときに全員苦労するのが駐車だったりします。

なんなら高速道路の試運転より縦列駐車がクリアできないという人も多いでしょう。

このゲームは駐車をしまくります。レベルがたくさんあります。

車の動きがすごく細かくチューニングされていて、停車位置を微調整するのがとても楽しいです。

他の車に当たってスクラッチ(引っかき傷)だらけになっても大丈夫!ゲームだからどんどん当てていこうw

#48 カービィ大戦争 kirby war

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
norumakuさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 norumakuさんのスクラッチゲーム

カービィとにゃんこ大戦争のコラボ作品!

ガチャ要素があったり、夜の8時以降にプレイすると背景が夜になったり、芸が細かい大戦争ゲームです。

カービィはコスト5円で生産できるので、すぐに会えます!

押し寄せる敵軍団を、とりあえずカービィでしのぎつつ、レベルを上げたり資金を貯めたりして強い仲間を呼び出そう。

にゃんこ砲の代わりに突撃してくれるアレも登場します。プレイしてみてね。敵の城は1つで完結するので、サクッと楽しめる点もいいです!

#49 スーパー「マイク」ワールド

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
ToadfanSchoolさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 ToadfanSchoolさんのスクラッチゲーム

めっちゃクオリティ高いマリオのコラボ作品です。コースやレベルが選べる細かい配慮もあります。

スクラッチキャットのマイクが、マリオっぽいワールドをガシガシ攻略していくゲーム。コインを集めてどんどん進めるところが素晴らしくバランス良く出来ています。

これは横スクロールのサンプルとしても優れた作品になりそう。

操作は矢印キーのみですのでカンタンです。

かくしステージもあります!

これは楽しい!

#50 ミサイルを避けろ!

ミサイルを避けろ!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Moon-playerさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Moon-playerさんのスクラッチゲーム

飛行機でミサイルを避けまくるゲームです。

グラフィックのレベルたっかい。

動きもスムーズですし、ミサイル感も最高。

弾幕としても楽しめます。

ただ撃たないから、シューティングというよりは弾幕ゲーとしての色が強いです。

飛行機がかっこいいのでソレもチェック。

矢印キーです。

#51 ✿ Icon Creator ✿

✿ Icon Creator ✿
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
SophIIsaさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 SophIIsaさんのスクラッチゲーム

おしゃれを楽しむスクラッチです。最近僕もアバターを作ることが多いのですが、目の色を変えたり髪型を変えたり服を変えたり、キャラを作り上げる楽しみに目覚めています。

そこに来てこの素晴らしい作品です。まさにアバターを作るように目の色を変えたり髪型を変えたりできます。自分の理想を作り上げることができます。

こういうカスタマイズ系の作品は、作ってみると分かるのですが終わりがないんですよね。だからこだわると数週間以上かかることもザラです。この作品もカスタマイズの種類の多さから、かなり時間と力を使ったろうなと分かります。

#52 マリオの巨匠が作ったスーパーマリオFORスクラッチ

マリオの巨匠が作ったスーパーマリオFORスクラッチ
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Brad-Gamesさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Brad-Gamesさんのスクラッチゲーム

スクラッチ界のマリオの巨匠は何人かいますが、その中の1人であるBrad-Gamesさんが作ったスクラッチ専用マリオゲームがこちら。

Brad-Gamesさんはマリオメーカーもハイクオリティで作っていたり、マリオ作品のコンテストを開催したりと、精力的にスクラッチ活動をしているスーパースクラッチャーです。

そんな方が作ったマリオシリーズです!ゴクリ……。絶対楽しいじゃん、っていう。

操作は矢印キーまたはWASDキーです。

そして、Brad-Gamesさんは現在別のことに取り組んでいるのですが、未完のマリオシリーズ5も公開だけされています。そちらもプレイできるので、Brad-Gamesさんのマリオがもっとやりたい!という方は是非。

Brad-Gamesマリオシリーズ5(未完成)

#53 最初から1000枚以上コインがある連射でアタック

最初から1000枚以上コインがある連射でアタック
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
chickensuit56さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 chickensuit56さんのスクラッチゲーム

こちらは最初からコインがたくさんあったり、弾の切り替えがQキーを何回も押すだけで出来たり、画面左下のギアをクリックすると細かい設定をいじることができたりと、いろいろな改造が施された名リミックス作品です。

原作と同じ景品がでてくるノーマルモードと、金の招き猫とハテナブロックが追加されたスペシャルモードを選ぶこともできて、ワクワク感が止まりません。

また、期間限定のイベントも開催していたり、独自の改修を続けていたり、とても優秀なリミックス作品です。

連射好きならこちらも是非。

#54 スーパーマリオFORスクラッチ3

スーパーマリオFORスクラッチ3
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Brad-Gamesさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Brad-Gamesさんのスクラッチゲーム

ルイージでも遊べるようになった!たぬきマリオ、ファイヤーマリオも登場してますます本格的に!操作は基本矢印キー。ステージ選択はスペースキー。

#55 バレンタインクッキーデコレーション

バレンタインクッキーデコレーション
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
spaceyJCさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 spaceyJCさんのスクラッチゲーム

遠距離の相手にバレンタインを渡したい!
このデザインゲームでいくらでも叶えられる!

クッキーに文字を描いたり、スプリンクルをちょっと乗せたり、自分らしさを様々な方法で表現できるように作り込まれている。それもクッキーを作るだけではなく、完成したクッキーを食べられることがとても楽しく、クリエイティブさを感じます。
バレンタインに限らず、使えそうな感じですね。

使い方

動き対応キー
クッキーに乗せるクリック
スプリンクル画面左のアイコンをクリック
アイシングの細さ画面左下の数字を左右にドラッグ
アイシングの色画面下の丸をクリック
クリアスペース
食べるEキー

#56 DIY...色々と作ってみよう!

DIY...色々と作ってみよう!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
yellowbird2009さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 yellowbird2009さんのスクラッチゲーム

これな簡単に作れるんだ!作ってみたい!と思わせてくれる分かりやすいチュートリアル。
折り紙からお料理、DIY作品と多岐に渡るアイデアを取り上げているのも楽しい。
ペーパーカッター・グルーガン・絵の具・ハンドミキサー、1つずつの絵の作り込みも綿密で、完成度の高さに驚きます。ぜひ注目して見て頂きたい。
早速、エコなペンシルスタンドを作ってみようと。

作り方

動き対応キー
右矢印(→)
ホーム画面スペースキー

#57 マイクラ - エンドラ復活の旅 01話

マイクラ - エンドラ復活の旅 01話
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
ma-tareさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 ma-tareさんのスクラッチゲーム

マイクラMOB達がエンドラ復活を目指して旅する物語です!

スケルトンとエンダーマンがまったり話していると、人間が投げたエンダーアイが降ってきた。それが運悪くエンダーマンの頭にぶつかってイテテ、っていうところから話が始まります。

作者さんは始めてマンガをマウスで描いたとおっしゃってますが、個人的には読みやすいし分かりやすいし好きです。

こういうマイクラのお話、好きだなぁって思えます。

MOB同士の気さくなやり取りも平和で好き。いつも倒してゴメンって思っちゃいます。

ゾンビが日光で燃えそうになったのを「腐肉になるところだったな」とツッコむ軽さがなんか好き。

シリーズ続いてるから、マイクラ好きはぜひチェックしてね。

読み方は矢印キーか、画面の右下をタップすればOK。

(2023/04/21現在3話が欠番の模様)

#58 気動車運転シミュレーター 《スマホ対応》

気動車運転シミュレーター 《スマホ対応》
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
th205さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 th205さんのスクラッチゲーム

マスコンとブレーキを操作して、ATSを作動させずに、定刻通りに次の駅までたどり着けるかな?
鉄道好きにはきっと堪らないゲーム。

10種類の列車とセッティングが用意されて、難易度も2段階に変えられる。
とりあえず、できることが豊富!そして、実際の電車を運転しているかのような感覚になる
完成度の高さ!

マスコンやブレーキを細かく操作して微調整ができるし、それに応じて、綺麗に画像も変化していくように作り込まれている。作者の鉄道へのこだわり、そして緻密さがゾクゾクと感じられるプロジェクトです。

運転方法の細かなコツをInstructionsに記載してくれているので、熟読の上、是が非試してみてください!

使い方

動き対応キー
マスコン操作上下矢印キー(↑、↓)
ブレーキ操作左右矢印キー(←、→)
非常ブレーキスペースキー
警笛Aキー

#59 mouse madnesssir_scratch-alot

mouse madnesssir_scratch-alot
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
sir_scratch-alotさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 sir_scratch-alotさんのスクラッチゲーム

カーソルを動かすだけでプレイできるので、カンタン!しかも面白い。

赤い色がいろいろな方法で襲いかかってきます。

それを避ける!ひたすら避ける!避け方はマウスを動かすだけ!

これがなかなか難しいです。

シューティングゲーム要素もあってめっちゃ楽しい。

ハイスコアは今のところ206点らしいです。なかなか厳しい!そんな高得点出すのはけっこう粘らないと無理です。

このゲームが好きな人はアンダーテールというゲームも好きかもしれません。

#60 忍者キャット

忍者キャット
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
amylaserさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 amylaserさんのスクラッチゲーム

忍者キャットシリーズの1作目。忍者キャットを操作して魚をゲットすることでステージクリアです。本作のステージは3つ。ステージをクリアすると次のステージが遊べるようになります。ずんぐりした忍者キャットの姿がユーモラスです。爪でシャッと攻撃するときに表情が変わるのも面白い。アクションはシンプルですが、壁のぼりやジャンプのタイミング、水に落ちないよう、せまい足場をつかった移動など難しいところもあります。スペースキーで表示される説明は英語ですが、直感で遊べるでしょう。

遊び方

アクション 対応キー
移動・ジャンプ WASDもしくは矢印キー
攻撃アクション・説明を表示 スペースキー

#61 リミックス用)バトルとブキのロジック

リミックス用)バトルとブキのロジック
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
lisa_wolfgangさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 lisa_wolfgangさんのスクラッチゲーム

シューター、ローラー、チャージャーのブキロジックを実装してくれています。かなり滑らか。

イカになってリロードするロジックと操作性の高い動きも魅力です。

#62 インクサンズ【スクリプト演奏】

インクサンズ【スクリプト演奏】
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Salad_Soupさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Salad_Soupさんのスクラッチゲーム

2,000ブロックの超大作!すごい!

音ブロックでインクサンズ戦のBGMを作っているスゴイ方です。どうしたらこんなん作れるんだろうか……尊敬。

#63 狼の描き方

狼の描き方
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Marshmallow_king1049さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Marshmallow_king1049さんのスクラッチゲーム

絵の描き方、チュートリアル。今回は狼。
完成形、細かな手順、スピードドローイングの3つに分けて見せてくれるのがとても分かりやすいように感じました。
細かな手順では狼の毛の描き方にNG例があり、狼への愛情と拘りを感じる。
まさにアーティスト。
ぜひ挑戦してみてください。色々とリミックスもできそう!

使い方

動き対応キー
スペースキー、右矢印キー(→)
戻るBACKボタン(画面左下)

#64 ウィザードクエスト

ウィザードクエスト
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
chipm0nkさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 chipm0nkさんのスクラッチゲーム

魔法使い(ウィザード)を操作して、ステージにある全てのフルーツをゲットし、次のステージへのワープホールを開こう。というゲーム。操作が移動とジャンプのみですが、操作性はとてもよい。ライフもたくさんあって、多少敵に当たってライフが減ってもどんどん進める。そして全部のライフを使い切っても、スタート地点に戻るだけで、それまでに取ったフルーツは残るので、気持ちよく再開できる。

はしごを渡ったり、ジャンプきのこを活用して、どうすればフルーツのある場所にたどり着けるのか考えていくのも楽しい。この手のゲームとしてはとても完成度の高いゲームだと思います。

キー操作
AWDもしくは矢印キー左右移動、ジャンプ
Lブロックの明るさ切り替え

#65 もちもちスライム第1弾!このモチモチ感を、あなたはもう体験しましたか?

ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
nakakouTVさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 nakakouTVさんのスクラッチゲーム

2020年8月に鮮烈なデビューを果たした超人気作品「モチモチスライム」といえばこちらです。

このアクションゲームは一味違います。

全部タップ・クリックで操作が完結するのです。(矢印でも動きます)

しかもスライムが動くたびに、その名に恥じぬモチモチっぷり。異様にみたらし団子が食べたくなってくるのは僕だけでしょうか。

もともとステージ2まででしたが、作者さんが追加ステージも実装してくれています。

また、これは伝説の始まりに過ぎません。このあと第2作、3作とあなたの挑戦を待ち受けています。

ボールころころのようなワールドワイドな神ゲーまで成長する予感がヒシヒシです。

ちなみにボールころころもそうですが、このもちもちスライムもペンで実装されています。中を見るとビビりますよ!

#66 迫りくる壁がめちゃ難しい!もちもちスライム第2弾!

迫りくる壁がめちゃ難しい!もちもちスライム第2弾!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
nakakouTVさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 nakakouTVさんのスクラッチゲーム

迫りくる壁と迫りくる悪魔が追加実装されたモチモチスライム第二弾です。

最初のステージは特に変わりなく、安心して楽しめます😃

しかし第2ステージで、後ろから迫りくる赤い壁が現れます。

これはどんどん迫ってくるので、のんびりモチモチしているとあっというまに追いつかれて強制リスポーンされます。めっちゃ難しいです。第2ステージの初見一発クリアはほぼ不可能レベルで難しいです。

アスレチックのレベルの高くなっており、後ろに戻る感じでジャンプしないと乗り越えられない場所があるのですが、ここで赤い壁が見えると絶望です……。

さらに壁を乗り越えると今度は悪魔が登場します。中を見ると「悪魔作成」という恐ろしい名前のブロック定義がある😅

もうこれは、攻略して達成感を感じるしかありませんね。

#67 タイピング相撲!ブラインドタッチで勝利をつかめ!

タイピング相撲!ブラインドタッチで勝利をつかめ!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
hgwrs16さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 hgwrs16さんのスクラッチゲーム

どすこい!タイピング相撲です。これは斬新ですね!

力士になってタイピングの練習をしよう!

タイピング中は相手に押されてしまうけど、タイピングに成功すると相手を押し返します。

素早くタイピングしてどんどん相手を土俵際に追いやりましょう。

最後は敵を土俵から追い出して勝利です!

メニュー画面をクリックすると難易度を変更できます。

僕はプログラマーなのでタイピング爆速なんですけど、エキスパートモードでは負けました……😅

面白いタイピングゲーム発見、ごっつぁんです!

#68 3Dドライビングゲーム

3Dドライビングゲーム
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
josephjustinさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 josephjustinさんのスクラッチゲーム

ペンで描画されたネオンカラーの車が近未来的な、3Dドライビングゲーム。
左右矢印を使って、他の車に打つからないように操作する。
結構イケるかも!と思いつつも、いきなり対向車線の車が移動していたり、
線だけで描画されている車の透け具合で距離感が把握しにくくて、衝突。
車のデザイン1つでこんなにもハードルが上がるのかと感じさせられました。

#69 ゴルフバトル -コインを集めよう-

ゴルフバトル  -コインを集めよう-
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
the_bee_1234さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 the_bee_1234さんのスクラッチゲーム

ゴルフボールをホールに入れて4つのステージをクリアし、コインを集めよう!
集めたコインでパワーアップしたボールをゲットして、更に多くのコインを集められる。
途中でゲームを一時停止してもリロードさえしなければ、セーブモードがあるから
ボールを維持できるのも良い。
ホールが見えない、そしてボールの打ち方を理解するのに少しコツが必要だけど、
どこまでコイン集めできるかが結構楽しい。

使い方

動き対応キー
ボールを打つボールをクリック&リリース(スウィングの強さが表示される方向の反対にボールは飛ぶ)
スウィングの強さボールをクリックして、ドラッグ(緑=弱い、赤=強い)
ボールを買う「SHOP」ボタンを押す

#70 地面からパックンフラワーだと!?

地面からパックンフラワーだと!?
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
PaulKoningさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 PaulKoningさんのスクラッチゲーム

スーパーマリオブラザーズのリメイク作品。矢印キーで移動、ジャンプするのみの簡単操作。

敵は2回踏んで倒します。ゲームを開始するときはSキーを押してください。(Sきーは、ひらがなの「と」)

ステージも短いのでサクサク進められるところがいいですね。

ちなみに、ゴールの旗には一番上から飛びつかないとクリアできない。

と、余裕でプレイしてたらステージ2はそこそアスレチック難しい!まったり歩いてたら地面からパックンフラワーでてきてやられたり、がぜん燃えてきました!

#71 Super Mario Run 《アニメーション》

Super Mario Run 《アニメーション》
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
FunnyAnimatorJimTVさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 FunnyAnimatorJimTVさんのスクラッチゲーム

面白い、笑える!
スマホでSuper Mario Runをやっている人の行動をアニメーション化。
妙にリアルだからこそ笑える。実際に夢中になってしまってやりそう笑

アニメーションもとても上手く出来上がっていると思う。
リアル感を出すために風景は実写、その他をアニメーションで作り上げている。
このバランスがなかなか面白い。そして、可愛いですね。

#72 マリオダッシュ -コインチャレンジ-

マリオダッシュ -コインチャレンジ-
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
atomicmagicnumberさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 atomicmagicnumberさんのスクラッチゲーム

コインチャレンジ!!
とてつもなく早いスピードでマリオが動いていくので、コインを頼りにしつつ、
コインを獲得しながら、ゴールを目指す。
敵だけではなく、壁に打つかってもゲームオーバーなのでご注意を!
実際プレイヤーができる動作はジャンプだけなのでシンプルですが、結構ハマります。

また、マリオダッシュというコインチャレンジと追加して、
ワールドビルダーというゲームも用意されています。
マリオダッシュの3つのワールドを自由自在にブロックを追加してデザインできる機能。
簡単なリミックスを作っているイメージですね笑

使い方

動き対応キー
ジャンプどのボタンでも対応しています

#73 クラブの育成要素も楽しめるゴルフゲーム

クラブの育成要素も楽しめるゴルフゲーム
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Coltrocさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Coltrocさんのスクラッチゲーム

ゴルフをプレイしてお金を稼ぎ、クラブをアップグレードしたり、次のステージをプレイしていくシステム。ステージは森、砂漠、雪原とあります。打数が少ないほうがよいモードと、時間が少ないほうがよいモードが切り替えられます。

操作は、ボールをドラッグして離すだけ。方向と強さもビジュアルでわかりやすくなっているし、ボールが近づくと旗が上がる演出やボールがホールに入ったときの音の演出も親切です。コースは最初の段階で全体を見せてくれないときもあり、初見では行き止まりの方に打ってしまったりすることも。壁に跳ね返るので、コースアウトはなく、ゴルフゲームというよりビリヤードゲーム的な感じもあります。

#74 ゴルフバトル/GOLF BATTLE 日本語版!

ゴルフバトル/GOLF BATTLE 日本語版!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
tapioka-0629さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 tapioka-0629さんのスクラッチゲーム

別項目で紹介しているゴルフバトルの日本語版です。中身や操作性は同じで、表示が日本語になっています。各ホールが穴(ホール)となっていたり、規定打数を超えると脳卒中のうちという表示になるなど、一部ユニークな翻訳になっています。

そういったところにツッコミをしつつ、シンプルで楽しめるゴルフゲームです。

#75 スーパーマリオの完全再現

スーパーマリオの完全再現
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
BirdNaniさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 BirdNaniさんのスクラッチゲーム

控えめに言ってサイコー!

かつて社会現象をおこしたスーパーマリオブラザーズの完全再現と言っても過言ではない!

しかも本物と違って残機は無限なので、何度でも繰り返しプレイできますよ。

いやー、マリオって楽しいですよね。

でも難しくて、残念ながら私は8面までいけませんでした…。

あなたは8面まで行けるかな?

ぜひプレイして、ピーチを救い出してあげてください!

遊び方

アクション 対応キー
移動 矢印キー、WASDキー、または画面の横をタップ
ジャンプ 上矢印キー(↑)、Xキー
しゃがむ 下矢印キー、Sキー
火の玉発射 スペースキー、Zキー、クリック
パイプに入る パイプの方向の矢印キー

#76 アイコンメーカー3

アイコンメーカー3
作品が非共有中です 紹介URLをコピーする メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
nekopyonさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 nekopyonさんのスクラッチゲーム

女の子のイラストでいろいろなアイコンを作れるアイコンメーカー。表情、髪型も豊富で、これだけのパーツを作るのは大変だったろうなと思います。メガネやモノクルなどの小物もあり、禰●子の竹まで用意されている!グラデーションアイコンを使うと明度や彩度も変えられるので、同じパーツでもかなり印象を変えられます。カメラアイコンから下矢印アイコンでセーブできますが、指示どおりダブルクリックで文字列が選択されてからコピーしてくださいね。お気に入りのアイコンが作れたらスクショして使ってみましょう!

遊び方

アクション 対応キー
セーブ カメラアイコンから下矢印アイコンで文字列を表示
ロード カメラアイコンから回転矢印アイコンをクリックし、文字列をペースト
作品が非共有中です

#77 斬新すぎる新感覚ゲーム!ぴょんぴょん忍者

斬新すぎる新感覚ゲーム!ぴょんぴょん忍者
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
Will_Wamさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 Will_Wamさんのスクラッチゲーム

こんなゲームを待っていた!これぞスクラッチ!

この操作性、たまらない。好きすぎる!!

これは解説は野暮なので、とりあえずプレイしてみてください。

スペースキーでスタートしたら、あとの操作は矢印キーです。

うわわぁ!クリエイティブぅ!ってなります。

面白い忍者ゲーム見つけたぞぉ、と知り合いにマウントとっちゃおう♪

#78 マリオにマイクラアクションを入れてみたゲーム

マリオにマイクラアクションを入れてみたゲーム
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
atomicmagicnumberさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 atomicmagicnumberさんのスクラッチゲーム

スーパーマリオのステージにマイクラの掘る、作るというアクションを加えたステージを遊べるゲーム。つるはしをゲットしたら、掘る、素材を集める、道具や武器を作る、使う、と流れもわかりやすいので、ジャンプアクションができれば、クリアはそれほど難しくないです。

ステージもただのアクションだけではなく、クリアのためにちょっと考える要素がはいっているところも楽しい。

マイクラの要素をシンプルに加えて、ほどよく遊べるゲームになっているので、今後も様々な派生ステージがつくられたら楽しいですね。

遊び方

アクション 対応キー
移動、ジャンプ 矢印キー、WASDキー
切る、掘る、作る スペースキー
BGM変更 Mキー

#79 ピコの世界

ピコの世界
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
TimMcCoolさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 TimMcCoolさんのスクラッチゲーム

動かすキャラクターがすごくかわいかったです。
世界観もほんわかしていて癒されました^^
操作方法は簡単!なのですぐ操作に慣れて進められると思います。
このゲーム自体は複雑な構造をしていないので初心者でもできると思います。
初めてパソコンゲームをする方はこのゲームからスタートしてもよいのではないか?と思いますよ^^
癒されて且つ楽しくゲームをすることができました。

遊び方

アクション 対応キー
移動・ジャンプ 矢印キー

#80 アドベンチャー4 -sᴜɴsʜɪɴᴇ ᴍᴏᴜɴᴛᴀɪɴ

アドベンチャー4 -sᴜɴsʜɪɴᴇ ᴍᴏᴜɴᴛᴀɪɴ
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)

遊び方

アクション 対応キー
左右移動 左右矢印キー・ADキー
ジャンプ 上矢印キー・Wキー

#81 マリオカートっぽい!?プラットフォーマー!!

マリオカートっぽい!?プラットフォーマー!!
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
sgihyt781さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 sgihyt781さんのスクラッチゲーム

今回のステージはマリオの世界にいるかのようで、マリオ好きなわたしにはたまりませんでした。
進むと画面に説明が出てくるので、このシリーズを初めてした人にとっても仕組みがわかりありがたいな!と思いました。
今回のステージはそんなに難易度は高くないので、初めてこのゲームをする人には特におすすめです。
操作も自分のペースで確認しながらできると思います。

遊び方

アクション 対応キー
移動 矢印キー

#82 ハリネズミのトランポリン

ハリネズミのトランポリン
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
writer375さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 writer375さんのスクラッチゲーム

ハリネズミがすごくかわいいです!
ハリネズミがトランポリンをしていて、空中で回転する数を稼いでいくゲーム。
着地の際にハリネズミのハリが下になっていると、トランポリンに穴があいて、ゲームオーバーになるので着地の向きが大切。
はじめは連続でトランポリンができない状態が続いていましたが何度もチャレンジすると方法がわかり連続で回転しながら続けることができました。
単純なゲームですがすごく楽しかったです。

遊び方

アクション 対応キー
回転する マウスクリック、スペースキー

#83 2人でカードゲーム ver.1.1.2

2人でカードゲーム ver.1.1.2
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
piisu0203さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 piisu0203さんのスクラッチゲーム

カードゲームです。
このカードゲームは手持ちのカードを使用して相手のHPがゼロになるまで攻撃する内容です。
カードの意味は画面に書いてあるのでどのカードを使用するとどんな効果があるのかがわかります。
相手の動きを見ながら慎重にえらんで撃破しましょう!

遊び方

アクション 対応キー
カードを選択 マウスクリック

#84 Scratchカードゲーム

Scratchカードゲーム
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
naofuwaさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 naofuwaさんのスクラッチゲーム

カードゲームです。
カードには攻撃力と防御力が設定されています。また、色は5色あります。
ゲーム開始した時にラッキーカラーが出るのでその色のカードを使うと、特殊効果が付きます。
あとはじゃんけんのようにカードを出し合って、敵の攻撃を防ぎつつダメージを与えます。先にHPがゼロになったほうが負けです。

子供から大人まで楽しめそうです。

遊び方

アクション 対応キー
カードを選択する マウスでクリック
バトルに進む スペースキー

#86 かわりおに

かわりおに
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
koukichi0326さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 koukichi0326さんのスクラッチゲーム

鬼ごっこがパソコンでできるなんて新鮮でした!
大人になると鬼ごっこはなかなかしないので子供に戻った気分!

赤いまるが付いている子が鬼で、鬼から逃げるゲームです。
途中プレゼントが出てくるのでプレゼントをひろうと鬼ごっこをする上で優位になるアイテムがもらえます。
りんごは、足が速くなれるアイテム
飲み物は、半透明になれるアイテム
雷は、おにの人を一定時間止めるアイテム
えんぴつは、はなれるとおにの場所が点で出てくるアイテムです
(雷とえんぴつは、おにではつかえません)

自分は猫を操作。他はすべて自動で動いてます。動きが素早いので逃げるのが楽しいですよ。

遊び方

アクション 対応キー
移動
矢印キー
アイテムを使う スペースキー
ワープ ワープマークでAキー

#87 レーザーパズル

レーザーパズル
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
hiron0413さんのスクラッチ作品

#88 パンダのスキーゲーム 障害物を避けて進め

パンダのスキーゲーム 障害物を避けて進め
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
CauchySheepさんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 CauchySheepさんのスクラッチゲーム

パンダを動かしてスキーで雪山を滑ります。パンダが自動で動くので障害物をよけながら、ゴールを目指すゲームです。
操作方法は簡単!矢印左右のボタンを操作するだけです。
動きが早いのでどこに障害物があるのかを集中して見る必要があります。

「集中して見る」ということはその分頭が働くことと集中力を鍛えることができると思います。
このゲームを通して楽しむことの他にも集中力を高められると思うので集中力は途切れがち……という方は特に始めてみてください。

遊び方

アクション 対応キー
方向を変える 左右矢印キー

#89 るぅとが歌うボールころころ1

るぅとが歌うボールころころ1
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
rinringo2さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 rinringo2さんのスクラッチゲーム

曲目

  • 君と僕のストーリー
  • チチンプイプイ
  • うっせぇわ
  • 僕は雨に濡れた
  • ルマ
  • ヴァンパイア
  • おじゃま虫
  • グッバイ宣言

#90 ころんが歌うボールころころ1

ころんが歌うボールころころ1
ターボワープでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
非公開メモ(このパソコンだけに保存しています)
rinringo2さんのスクラッチゲームという口コミを寄せてくれた方 rinringo2さんのスクラッチゲーム

曲目

  • ヴァンパイア
  • アスター
  • 爆笑
  • レイジークレイジー
  • lllトゥルティンアンテナlll
  • グッバイ宣言
  • KING
  • うっせぇわ
  • 敗北ヒーロー