ジャンプ
スクラッチプログラミングのジャンプ特集を6件厳選してお届けしています。
#01 Are You Ready!


バスケットボールの横スクロールゲーム。バスケではないです。バスケットボールをドムドムとドリブルしながら障害物を避けていくゲーム。
とにかく燃えます。楽しい。
スペースキーかマウスでドリブルができますが……むちゃくちゃ難しいです。実況動画もアップしたのでチェックしてみてください。私は418点がベストスコアでした……。下手?いや、ぜひチャレンジしてみてください。本当に難しいです。でも燃えます。
そして、音がかっこいいです。Are You Ready?と太い声で問いかけるメインテーマ曲と、サブ音源を組み合わせて使っていて、かなり渋い作り込みになっています。こういう細部にこそ魂は宿るよね〜と思わせる作品。
#02 Super Scratch Bros Beta 4.0
匿名 としてプレイ

きたぁ!スマブラのハイクオリティな作品。かなり本格的です。メニュー画面から進めないという人が多いですが、Zキーをクリックしてれば進めます。
使い方
行動 | 対応キー |
攻撃 | Zキー |
シールド | Xキー |
必殺ワザ | Cキー(またはZ+Xキー) |
アピール | Vキー(または↓+Xキー) |
移動 | 矢印キー |
ダッシュ攻撃 | 横キー+Zキー |
上・空中攻撃 | 上キー+Zキー |
下・空中攻撃(メテオスマッシュ) | 下キー+Zキー |
左手はキーボードの下3つのキー(Z・X・C)をメインで使って、右手は矢印キーに置いておく感じですね。よく考えられていて嬉しいです。
矢印ーと攻撃キーの組み合わせで色々な攻撃が出るので、試してみてください。
あと、これは公式スマブラと同じですが、アピールは一人モードじゃないと意味ないです。ちょっと余裕を見せたい、みたいなときには有効かもしれません。挑発的な行動です。
作者さんは2015年からスマブラ系のスクラッチに取り組んでいて、ずっと改良を続けています。その末にたどり着いた超ハイクオリティな作品がこちらです。一朝一夕ではない厚みを感じてください。
※ 読み込むまで少し時間かかります
オススメすぎて特集記事をまとめました。ぜひチェックしてみてください。
#03 Super Scratch Bros.
#04 大乱闘スマッシュブラザーズ for scratch

控えめに言って最高です。マリオ系ゲームが得意なmarisukeさんによるスマブラ。楽しくないわけがない。
最大の弱点は、ぜんぜんロードできないところ……。たぶん重たい。再読み込みしまくってください。一度ロードできれば、あとはスムーズに動きます。僕はChromeで20回ロードしてもできなかったので、ブラウザをFirefoxに変えてみたら動きました。そういうこともあるのかもしれないです。
この作品はスクラッチの限界容量ギリギリまで作り込みまくっているので、これ以上保存ができなくてバグを直したりキャラを追加したりできないらしいです。そこまで作るのって、すごいですね。
使い方(1P)
行動 | 対応キー |
移動 | 横キー(←→) |
ジャンプ | 上キー(↑) |
しゃがむ | 下キー(↓) |
シールド | Cキー |
通常攻撃1 | Zキー |
通常攻撃2 | 横キー(←→)+ Zキー |
通常攻撃3 | 上キー(↑)+ Zキー |
通常攻撃4 | 下キー(↓) + Zキー |
必殺ワザ1 | Xキー |
必殺ワザ2 | 横キー(←→)+ Xキー |
必殺ワザ3 | 上キー(↑)+ Xキー |
必殺ワザ4 | 下キー(↓)+ Xキー |