Scratchではじめてのシューティングゲームを作ろう
どんなシューティングゲームを作るか設計する
はじめて作るシューティングゲームなので、スクラッチの入門的な機能を使っていきます。シンプルなものを作ります。

作りたいのはシンプルなシューティングゲームです。下にゲームのルールを書いておきます。
- 右と左に動けます。
- スペースキーを押すとビームがでます
- 敵が迫ってきます
- ビームを敵に当てると倒せます
- 敵とプレイヤーが当たるとゲームオーバーです
作り方の手順
今回はスタータープロジェクトがあるので、リミックスしてスタートしてください。
所要時間: 20分
作成手順は、プレイヤーを作り、ビームが出るようにして、敵を作る、という三段階です。今回は「クローン」というスクラッチの技術を使います。シューティングゲームでは「クローン」を使うことが多いので、このゲームで基本的な使い方をマスターしてください。
- スタータープロジェクトを使おう
戦闘機の素材が付いているスタータープロジェクトを用意しました。リミックスして使ってください。もしインターネットにつながってない(Scratchデスクトップを使っている)場合は、ファイルをダウンロードしてください。
・リミックスしてスタートするなら
https://scratch.mit.edu/projects/360884368
・Scratchデスクトップ用のファイルを使うなら
https://scratch.coach/wp-content/uploads/sp200120.sb3スタータープロジェクトを使おう - 戦闘機の動きを作ろう
なめらかな動きを作ります。
戦闘機の動きを作ろう - ビームを撃てるようにしよう
スペースキーを押したらビームが出るようにします。ビームのスプライトを作り、プレイヤーのスプライトに「スペースキーが押されたらビームのy座標を増やす」処理を追加します。
ビームを撃てるようにしよう - ビームをたくさん撃てるようにしよう
ここでクローン機能を使います。ビームをクローンして、連射できるようにします。まずビームのスプライトに処理を書きます。
ビームをたくさん撃てるようにしよう - 戦闘機からビームを撃ち出そう
次に、プレイヤーのスプライトにもビームを連射させる処理を書きます。
戦闘機からビームを撃ち出そう - 敵を作ろう
敵がプレイヤーに向かってくるようにコードを組み合わせます。
敵を作ろう - 敵が端に触れたら消そう
もし端に着いたら隠す、といった処理を追加します。
敵が端に触れたら消そう - ビームに当たったら撃破しよう
敵にビームが当たったら敵のクローンを削除します。
ビームに当たったら撃破しよう - 敵がたくさん出てくるようにしよう
「たくさん」という言葉が出てきたらクローンを使えないかな、と考えます。敵のクローンを作って、たくさんの敵がプレイヤーに襲いかかるようにします。
敵のクローンを作る - 敵に当たったらゲームオーバーにしよう
プレイヤーが敵にあたったときに、ゲームは終了です。「もし〜なら」を使って当たり判定を作ります。
当たり判定を作る - ゲームーオーバーの処理を作ろう
ゲームオーバーになったタイミングで一緒に敵も消します。「一緒に」や「合わせて」という言葉が出てきたらイベントを使えないかな、と考えます。今回はゲームオーバーに合わせて敵を消す処理に、イベントが使えます。
イベントで敵を消す

すこし難易度が上がりますが、敵が弾をたくさん打ってくるシューティングゲームもあります。Scratchで作る一番やさしい弾幕シューティングゲームの作り方なので、チャレンジしてみてください。
スクラッチャーからのコメント












スクラッチゲーム攻略
スクラッチゲーム一覧

- あ行
- あ Appel
- あ RPG
- あ あつまれ どうぶつの森
- あ アクションゲーム
- あ アスレチック
- あ アモングアス
- あ アンダーテール
- あ 青の塔
- あ 青鬼
- え エーペックス
- お 落ちゲー
- か行
- か カービィ
- か 格闘ゲーム
- が がっぽり寿司ゲーム
- き キャプテンロケット
- き 恐竜ゲーム
- く クリッカーゲーム
- こ コールオブデューティー
- こ 荒野行動
- さ行
- し シミュレーションゲーム
- し シューティングゲーム
- し 射的・銃ゲーム
- じ ジオメトリーダッシュ
- じ ジャグラー
- す 3Dゲーム
- す スイカゲーム
- す スプラトゥーン
- す スマブラ
- す 寿司打
- せ 戦車ゲーム
- ぜ ゼルダの伝説
- そ ソニック
- た行
- た TACT-AIM
- た タワーディフェンスゲーム
- た 大砲ゲーム
- た 太鼓の達人
- た 戦うゲーム・バトル
- だ ダダサバイバー
- だ ダンシングライン
- だ 大戦争ゲーム
- だ 脱出ゲーム
- つ ツムツム
- つ 壺男
- て テトリス
- て テラリア
- で デルタルーン
- ど ドロップザナンバー
- ど ドロップザボール
- ど ドンキーコング
- な行
- に 2048
- に にゃんこ大戦争
- の 脳トレ
- は行
- は 8番出口
- ぱ パズドラ
- ぱ パックマン
- ぴ ピクミン
- ふ ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ
- ふ フォートナイト
- ふ フォールガイズ
- ふ フライデー・ナイト・ファンキン
- ふ フラッピーバード
- ぶ ブロスタ
- ぶ ブロック崩しゲーム
- ぷ ぷよぷよ
- へ ヘビゲーム
- へ ヘリコプターゲーム
- ぺ Paper.io
- ほ ホラーゲーム
- ほ 放置ゲーム
- ぼ ボンバーマン
- ぼ ボールころころ
- ぼ ボールブラスト
- ぽ ポケモン
- ぽ ポピープレイタイム
- ま行
- ま まち針ゲーム
- ま マイクラ
- ま マインスイーパー
- ま マリオ
- も もちもちスライム
- も モンスト
- も モンハン
- も 桃鉄
- や行
- や 野球
- よ 妖怪ウォッチぷにぷに
- ら行
- り リズム天国
- れ レースゲーム
- ろ ロックマン
- ろ ロブロックス
- 他
- わ わんこ大戦争
- ヴ ヴァロラント


- 趣味全般
- あ アニメーション
- あ アート
- い イラスト
- う UNO(ウノ)
- う 歌・曲のスクリプト演奏
- え エレベーター
- お オセロ
- お 音楽
- か カオスバトル
- か カードゲーム
- か 仮面ライダー
- く クレーンゲーム
- く 車運転ゲーム
- け 消しゴム落とし
- こ 工作
- し 将棋
- す スクラッチの文化
- つ 釣りゲー
- で デザインゲーム
- で 電車
- ど ドナルド(マック)
- ば バイク
- ぱ パズル
- ひ 飛行機
- べ ベイブレード
- め メダルゲーム
- め 迷路
- り 料理
- 映像作品、テレビ番組、漫画、動画などに関連したもの
- い イカゲーム
- が ガンダム
- き 鬼滅の刃
- し 進撃の巨人
- じ 呪術廻戦
- す すとぷり
- と 逃走中
- ど ドラえもん
- ど ドラゴンボール
- ね ネプリーグ
- ま マッシュル
- わ ワンピース
- ゲームセンター系
- げ 激カザーン
- す スロット
- ぱ パチンコ
- ほ ホリアテール
- み みんなでダービー(競馬)
- れ 連射でアタック
- kawaii系
- あ アイコン
- き 着せ替えゲーム
- ぺ ペット(育成)ゲーム
- スポーツ・運動系
- お 鬼ごっこ
- ご ゴルフ
- さ サッカー
- す スケボー
- す スポーツ全般
- た 卓球
- て テニス
- ば バスケ
- ぼ ボクシング
- ゆ 雪合戦・雪遊び
