スタータープロジェクト

リミックス用プロジェクト

完成サンプル
サンプル
難易度

入門にゅうもんレベル

チャプター数
全8章
タグ

【完結】数学的トリックで両開き処理を作るぞ|スイカゲーム⑫

ok-scratch
Ready Go!でゲームスタートするときの演出として、Goの文字が左右両サイドにスライドする両開き処理を実装する。簡単な数学を使ってクールに仕上げていくぜ。

Scratchでスイカゲームを作ろう!~完結編・ホーム画面~

こんにちは!いよいよスイカゲームの制作も最終回です!今回は「ホーム画面」と「ゲームスタート」の演出を実装して、ゲームを完成させるよ!最後まで頑張ろう!

①ホーム画面を準備しよう!

まずはホーム画面の準備をするよ:

【ホーム画面の準備】
1. 「ホームを表示します」というメッセージを作る
2. ホーム画面のコスチュームを用意する
3. 画面中央(0,0)に配置して「再背面に移動」させる
4. ゲームオーバー時にポッピー(雲)を隠す処理も追加

これでホーム画面の基本的な表示ができるようになったよ!

②ゲームスタートボタンを作ろう!

ホーム画面に「ゲームスタート」ボタンを追加するよ:

【ゲームスタートボタン】
1. 前回作ったボタンの仕組みを流用(リトライボタンをコピー)
2. ボタン名を「ゲームスタート」に変更
3. 位置を画面中央付近(X=0, Y=-10)に設定
4. 「ホームを表示します」メッセージを受け取ったときに表示する

ゲームスタートボタンだけを表示するために、他のボタン(リトライ、ホームなど)は条件判定で表示させないようにしよう!

③「Ready GO!」のかっこいいアニメーションを作ろう!

ゲームスタートボタンが押されたときの、スペシャルな演出を実装するよ:

【Ready GO!アニメーション】
1. 「スタンバイします」というメッセージを作る
2. 「Ready」と書かれたコスチュームに切り替える
3. 1秒待った後、「GO」の左側と右側を表すクローンを作る:
   - 左側クローン:X座標=-1, コスチューム=「5-1」
   - 右側クローン:X座標=1, コスチューム=「5-2」
4. 両方のクローンが画面の端まで左右に広がるアニメーション

この「両開き」のアニメーションは、X座標を少しずつ変化させることで実現するよ!左側は徐々に左へ、右側は徐々に右へ動くようにプログラムすると、カッコいい演出になるね!

④画面切り替え時の調整をしよう!

ホーム画面と実際のゲーム画面を切り替えるときに、必要な調整をするよ:

【画面切り替えの調整】
1. ホーム画面表示時:
   - スコア表示を隠す
   - 待機玉を隠す
   - その他の要素も隠す
   
2. ゲームスタート時:
   - スコアを0に戻して表示する(サイズも100%に)
   - 待機玉を表示する
   - ゲームの処理を開始する

これで、切り替えがスムーズになって、見た目もプロっぽくなったね!

⑤いよいよゲーム完成!

これで基本的な機能は全部実装できました!以下のようなゲームができあがったよ:

  1. ホーム画面からスタート
  2. かっこいいReadyGOアニメーション
  3. フルーツを落として合体させるゲームプレイ
  4. スコアが上がっていく
  5. フルーツが溢れるとゲームオーバー
  6. リトライまたはホームに戻るボタン表示

長いシリーズでしたが、ついに完成しました!自分だけのスイカゲームを作り上げるというチャレンジ、お疲れ様でした!

これからは自分なりのアレンジを加えて、オリジナル機能を追加してみるのも楽しいよ!例えば:

  • ベストスコアの保存機能
  • 特殊効果や新しいフルーツの追加
  • タイムアタックモードの追加

プログラミングの力で、自分だけのオリジナルゲームを作れるようになったね!

スクラッチオン!

スクラッチャーからのコメント

runa_night runa_night 2024-08-19
スイカゲーム(宝石版・モバイル版)でジョイスティックを長押して離してもジョイスティックが元の配置にもどっていないのはバグですか?
ok-scratch ok-scratch 2024-08-20
@runa_night これは、たぶんジョイスティック改善前のものだから仕様ですm(_ _)m 致命的でもないから放置しようかなと思ってはいますが、ご指摘ありがとうございます(^o^)
harukin0728 harukin0728 2024-04-06
#12の「ホームを表示します」を受け取った時に待機玉を隠すコードを作ったらゲームがスタートした時にネクストは表示されたんですけどポッピィーの持つ待機玉が表示されませんでした。どうすればいいですか?
ok-scratch ok-scratch 2024-04-06
@harukin0728 ポッピィーの持つ待機玉は、クローンされたときに「表示する」ブロックで表示されると思うので、表示するが置かれているかチェックしてみてもらっていいですか?
harukin0728 harukin0728 2024-04-06
@ok-scratch ありがとうございます。 試してみます
mirakuru_112 mirakuru_112 2024-02-03
スイカゲームを作れました!ありがとうございます!
ok-scratch ok-scratch 2024-02-03
@mirakuru_112 おお!すごい!ご報告ありがとうございます、嬉しいです(*^^*)
maple_tayama maple_tayama 2024-01-14
スイカゲームのモバイル対応版スティックの第一タップで果物が落ちます
ok-scratch ok-scratch 2024-01-14
@maple_tayama おぉ、そんなバグが……ご報告ありがとうございます!いろいろ落ち着いたら着手したいと思います。いつもありがとうございます(*^^*)

スクラッチゲーム攻略

スクラッチゲーム一覧

    • 厳選されたスクラッチ人気作品リストがレビュー付きで楽しめます
      世界中のヒットゲームをスクラッチで遊ぼう
      趣味に関するスクラッチ作品例
      勉強になるスクラッチ作品