

並べ替え
もちもちスライム
国産スクラッチの名作の1つがこちら、もちもちスライム。
アクションゲームの枠を超えて、もはやもちもちスライムというジャンルとして愛されている逸品です。
#01 襲いくる回転バー!もちもちスライム第4弾
- 2,509件
- 2,332件
- 526,793回
- ©
- 2021.9.20
#02 モチモチスライム6 3D ◇ Updated
- 3,344件
- 2,974件
- 106,234回
- ©
- 2024.8.24

遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
移動 | WASD キーまたは矢印キー |
ジャンプ | スペースキーまたは V キー |
デバッグモード | N キーまたは P キー |
このスクラッチの3D表現の核となっているのが「k-d tree」という空間分割アルゴリズムだよ!これがめちゃくちゃすごいんだ。普通の3Dゲームだとオブジェクトをただ描画すると遠いものが手前に表示されたりして変になるんだけど、このプログラムでは二分探索木を使って描画順序を完璧に計算しているんだ。木構造計算ではオブジェクトの空間を再帰的に分割して、カメラ位置から正確に「どの面を先に描くべきか」を判断してる。さらに当たり判定や影の描画にも同じ仕組みを使って処理負荷を大幅に軽減してるんだ。特にモチモチ感を出すためのフックの法則(バネの動きの物理法則)の実装もポイントだね!

#04 いや、難易度!ってなるモチモチスライム第5弾
- 515件
- 490件
- 68,078回
- ©
- 2021.12.28

#06 迫りくる壁がめちゃ難しい!もちもちスライム第2弾!
- 519件
- 495件
- 62,688回
- ©
- 2020.8.17


迫りくる壁と迫りくる悪魔が追加実装されたモチモチスライム第二弾です。
最初のステージは特に変わりなく、安心して楽しめます😃
しかし第2ステージで、後ろから迫りくる赤い壁が現れます。
これはどんどん迫ってくるので、のんびりモチモチしているとあっというまに追いつかれて強制リスポーンされます。めっちゃ難しいです。第2ステージの初見一発クリアはほぼ不可能レベルで難しいです。
アスレチックのレベルの高くなっており、後ろに戻る感じでジャンプしないと乗り越えられない場所があるのですが、ここで赤い壁が見えると絶望です……。
さらに壁を乗り越えると今度は悪魔が登場します。中を見ると「悪魔作成」という恐ろしい名前のブロック定義がある😅
もうこれは、攻略して達成感を感じるしかありませんね。
#07 強制スクロールモードぉ!もちもちスライム第3弾
- 1,707件
- 1,467件
- 59,020回
- ©
- 2020.12.19
#08 もちもちスライム第1弾!このモチモチ感を、あなたはもう体験しましたか?
- 399件
- 386件
- 37,452回
- ©
- 2020.8.8

2020年8月に鮮烈なデビューを果たした超人気作品「モチモチスライム」といえばこちらです。
このアクションゲームは一味違います。
全部タップ・クリックで操作が完結するのです。(矢印でも動きます)
しかもスライムが動くたびに、その名に恥じぬモチモチっぷり。異様にみたらし団子が食べたくなってくるのは僕だけでしょうか。
もともとステージ2まででしたが、作者さんが追加ステージも実装してくれています。
また、これは伝説の始まりに過ぎません。このあと第2作、3作とあなたの挑戦を待ち受けています。
ボールころころのようなワールドワイドな神ゲーまで成長する予感がヒシヒシです。
ちなみにボールころころもそうですが、このもちもちスライムもペンで実装されています。中を見るとビビりますよ!