スクラッチゲームの恐竜ゲーム厳選11件(殿堂入り1件)

スクラッチ キャット スクラッチ キャット
Scratchの恐竜ゲーム作品を大特集!
ok-scratch ok-scratch
スクラッチでもChromeの恐竜ゲームが遊べるし、色んなハック版もあって超楽しいことになってる!あのピクセル恐竜をジャンプさせてスクロールを乗り切るぞ。

並べ替え

恐竜ゲーム

元々はChromeブラウザがオフラインの時に「No internet」画面に現れる恐竜を操作するゲーム。走る恐竜をジャンプさせて、サボテンや障害物をジャンプ避けるシンプルなゲームなんだ。カンタンで何も考えずに遊べるから電車で通学中の人を中心に流行ったっていう背景もある。

#01 Google Chrome 恐竜ゲーム ◇ Updated

17,011件
14,582件
678,755回
©
2017.11.27
Google Chrome 恐竜ゲーム
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
左に移動 左矢印キー
右に移動 右矢印キー
発射 スペースキー
シンプルな操作で爽快感あるシューティング シンプルな操作で爽快感あるシューティング

Chrome Dinoゲームで一番工夫されてるのは、重力とジャンプの処理だよ!恐竜がジャンプするとき、yの速度変数を使って物理的な動きを再現してるんだ。最初にジャンプボタン(スペースキーか上矢印)を押すと、yの速度が18になって恐竜が上昇し始める。そして重力をシミュレートするために、上昇中はだんだん速度を下げていくんだ。

面白いのは下矢下キーの処理で、ジャンプ中に押すと落下速度が速くなるよ。これがゲームスピードが上がったときの緊急回避に役立つんだ。地面についたら速度を0にリセットして走りモードに戻る仕組み。この「気持ちいい」操作感がゲームの中毒性につながってるんだよね!

Chrome 恐竜クリッカーゲーム
11638
10749
245404

Chrome 恐竜クリッカーゲーム

by yoshihome
Chrome恐竜ゲームの世界を棒人間で飛びまわれ!(オンライン)
3202
2921
220130

Chrome恐竜ゲームの世界を棒人間で飛びまわれ!(オンライン)

by -Mirano-
Chrome恐竜ゲーム(ジャンプが独特)
2135
1610
199084

Chrome恐竜ゲーム(ジャンプが独特)

by mrauthu

#05 Google Chrome Dino Game ◇ Updated

2,826件
2,336件
151,798回
©
2022.1.29
Google Chrome Dino Game
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ジャンプ スペースキー
ゲームオーバー後にリスタート クリック
warfameさんのスクラッチ作品

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
warfame
関連記事
-
紹介日
2024.10.28

#06 Online恐竜バトル! ◇ Updated

1,328件
1,274件
98,550回
©
2023.12.12

匿名 としてプレイ

Online恐竜バトル!
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ジャンプ Wキー または ↑キー または マウスタップ
右へ移動 Dキー または →キー または マウスタップ
左へ移動 Aキー または ←キー または マウスタップ
ブースト スペースキー (ブーストゲージが100の状態で)
チャット Tキー
向きを変える マウス
攻撃 頭から敵に突っ込む
恐竜で駆け回り、頭突きで戦うマルチプレイバトル 恐竜で駆け回り、頭突きで戦うマルチプレイバトル

このスクラッチは、各プレイヤーの座標・向き・コスチューム番号などの情報を文字列として一つのクラウド変数に圧縮して格納しているんだ。これによって、一度に最大10人まで同時プレイができる仕組みを実現してるんだよ。

具体的には、プレイヤーごとに専用のクラウド変数があって、そこにx座標とy座標、コスチューム番号、チャット内容、さらには攻撃状態やプレイヤー番号まで、様々な情報を一つの文字列にまとめてリアルタイムで更新しているんだ。他のプレイヤーはその情報を読み取って、お互いの恐竜を画面上に再現してるわけさ!

このアプローチを使うことで、限られたクラウド変数の数でも複雑なマルチプレイヤーゲームが実現できているのが最大の特徴だね。しかも頭からぶつかって攻撃したり、水中での動きが特殊だったりと、恐竜ごとの個性も表現されていて面白いよ!

#07 Chrome 恐竜ゲーム(バク宙ジャンプ) ◇ Updated

6,967件
6,366件
97,719回
©
2024.3.16
Chrome 恐竜ゲーム(バク宙ジャンプ)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ジャンプ スペースキーまたはマウスクリック
ゲームオーバー時にリスタート ゲームオーバー画面をクリック
シンプルながら中毒性抜群の恐竜障害物避けゲーム シンプルながら中毒性抜群の恐竜障害物避けゲーム

このスクラッチの最大の特異点は昼夜サイクルの実装方法だよ!スコアが800で割った余りを利用して、昼と夜を自動的に切り替えているんだ。背景の明るさをBRIGHTNESS効果で変化させて、時間の経過を表現してるんだけど、これがすごくリアルな雰囲気を出してる。

さらに細かい部分では、クローンを使った雲の生成や、プテラノドンの飛行パターンも工夫されてる。恐竜のジャンプ時には重力効果をシミュレートするために速度変数を徐々に減少させてる点も見逃せないね。これ、物理挙動をうまく再現する定番テクニックなんだ!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
yoshihome
関連記事
-
紹介日
2024.10.28
Chrome Dino Game V2(目が点になってカワイイ)
1874
1581
89629

Chrome Dino Game V2(目が点になってカワイイ)

by Ghxstify2009

#09 オリジナル要素たくさんの恐竜ゲーム! ◇ Updated

606件
565件
36,001回
©
2021.8.10
オリジナル要素たくさんの恐竜ゲーム!
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ジャンプ 上矢印キーまたは上部をタップ
しゃがむ 下矢印キーまたは下部をタップ
スタート 上矢印キーまたは上部をタップ
シンプルながら中毒性抜群の恐竜障害物避けゲーム シンプルながら中毒性抜群の恐竜障害物避けゲーム

このスクラッチの最大の特異点は、障害物の生成と速度制御の仕組みだよ!障害物はランダムに生成されるけど、タイムスコアが上がるにつれて速度がどんどん上がる仕組みになってるんだ。具体的には、タイムが100、200、300...と100刻みで増えるたびに移動速度が加速していくよ。

もう一つ面白いのが、クローンを使った障害物の種類分けだね。サボテンは地面に固定だけど、プテラノドンは高さがランダムで飛んでくるように設定されてる。キャラクターのアニメーションも工夫されていて、普通に走るモーションとしゃがむモーションが切り替わるようになってるんだ。

ジャンプの挙動も自然に見えるように重力計算が組み込まれてて、プレイヤーの操作感がとても良くなってるよ!