アモングアス
宇宙人狼という触れ込みで一気に世界中に広まったゲームアモングアスが、スクラッチでも人気です。
ただ本来のアモングアスみたいに音声会話でコミュニケーションを実装することはできないので、スクラッチ流にカスタマイズされたゲームや、アモングアスのキャラ(クルーとインポスター)を使って作られたゲームが多くあります。
なんとか本来の人狼ゲームを再現しようとする猛者もいたり、面白いジャンルです。
アモアスの魅力は?
Among Usの魅力は、複数のプレイヤーがオンラインで協力しながら、クルーの中に紛れ込んだインポスターを探し出し、投票で排除するという推理ゲームの要素があります。社交的な要素や謎解き要素が組み合わさっており、非常にスリリングで中毒性のあるゲームです。
スクラッチでこの魅力を表現するためには、推理要素と社交的な要素を組み合わせたゲームを作成する必要があります。具体的には、プレイヤーがクルーの中に紛れ込んだインポスターを探し出し、投票で排除するようにプログラムします。また、キャラクターの移動や相互作用をプログラムすることで、プレイヤーがコミュニケーションをとり、謎を解きながらタスクを完了するようにします。
さらに、社交的な要素をより強調するために、プレイヤーに異なる役割やタスクを与え、インポスターを特定するのがより難しくなるようにします。また、ゲームの雰囲気やムードに合わせたアニメーションやサウンドエフェクトを追加することで、より没入感のある体験を作り出すことができます。
一緒に、このような魅力をスクラッチで表現していきましょう!
#01 日本語版アモングアス remix ◇ Updated
匿名 としてプレイ


人気の時間は
10時、13時、15時、17時、
だよ!この時間帯はみんな集まって遊んでるぜ!
※ 平日10時と13時は特に盛り上がってる
(使われる英語の翻訳を追記しました、下の方)(翻訳が大量すぎて別記事にしました)
(サーバがいっぱいの時は、サーバ2もこの下にあります)
おっとぉ!これは楽しい……楽しすぎて宇宙船から抜け出せません!w え?なら放り出してあげる?いやいやいや、僕はインポスターではございません……ええ、本当です……ごくり(汗)
冗談はさておき、AmongUsのスクラッチ版がめっちゃ楽しい!もちろんオンライン対戦可能だよ。
アモングアスの基本ルールはここでは割愛するけど、こちらの作品ではシンプルに人狼(インポスター)を見つけて投票で追放しよう、というルールになってるよ。
あとスマホ対応されているっていう点がめちゃ最高。タブレットとかでも参加できました。
遊び方
オンラインではなく「FREEPLAY」を選ぶと、宇宙船の中を歩いて回れる!
タスクもできる。初めて過ぎてワケワカラン、という人はまずFREEPLAYで宇宙船を散策してみると良いでしょう。
- ソロプレイの方(一人)
「オンライン」をクリックして「公衆」を選んでみてね。
ここにはあなたの参加を待っている「ルーム」が表示されます。どれでもOKなのでクリックして参加しましょう。
ヒントとしては人数が2人以上のルームだとスムーズに開催される可能性が高いかも。
ヒント2としては、日中なら10時と13時が公衆ルームが多い気がする。
夜はどうだろう、また気づいたら追記しますね。
- 友達とワイキャイしたい方
「オンライン」をクリックして「ルーム作成」を選択してね。そうすると人数や人狼の数を選べます。
ルームを作ると画面左上にコードが表示されます。このコードを友達に教えれば、一緒のルームでプレイすることが可能なはず。
でも公衆でも表示されている気がするので、ひょっとしたら友達以外も混ざるかも?そのあたり未検証。
プレイヤー名が分かりづらい……
オンライン対戦の辛いところは、ほとんどの人が「player8080」みたいな名前なので、投票時に「誰だっけ?」ってなる。だから名前より色を覚えておくといいかも。
誰かがRED!って主張すれば、けっこう赤い人に票が集まったりする。でもこれって人狼に誘導されやすい点でもあると思うから、微妙だけど。
ちなみに友達とワイキャイするなら、当サイトの「オンラインゲーム」ページに行けば(画面左上から)名前を変えてオンライン対戦を楽しめるから、自分のスクラッチ名で楽しむと100倍楽しい気がする。
部屋が覚えられない……
これを印刷したら幸せになれるかもしれない。

英語が分からないんだけど……
アモングアスは投票時に会話ができます。
このときに難解な英語が出てくると分からない……なんてこともあると思うけど、プレイヤーの色(RED)とか、部屋の名前(ADMIN)とかが分かれば、けっこう楽しめる!
もし「英語が……」で悩んで一歩踏み出せないなら、この日本語版REMIXはわりとオススメ。なんせ作品タイトルが日本語なので、わりと日本語ユーザー多めです。
追記:翻訳しちゃえばいいじゃんと改めて思いたったので、以下に翻訳載せておいたよ。(長いから別記事にしました)
#02 日本語版アモングアス remix(サーバー2)
#03 Among Us Scratch(リミックス元)
#04 Among Us - Scratch Remake! ◆ New
アモングアスとのコラボ
スクラッチプログラミングのアモングアスとのコラボ特集を10件厳選してお届けしています。
#01 TikTokみたいなAmong Usアニメーション
#02 Among us || Character platformer 2
#03 アモングアス×銃撃戦オンライン
#04 Among Usアクションゲーム
#05 アモングアス・フラッピー(オンライン)
#06 Among Us Platformer - Mobile Friendly
#07 アモングアスのタスク体験


このゲームはAmong Us(アモングアス)というゲームに登場するタスク(仕事)を体験できます。
Among Us(アモングアス)は複数のプレイヤーがオンラインで協力しながら、クルーの中に紛れ込んだインポスターを探し出し、投票で排除するという推理ゲームです。
このゲームの操作方法はマウスのみ。一つ一つとあることをするとクリアします。
ヒントがなくても目の前のものや機械を見ると「こうすればいいのかな?」がなんとなくわかります。
どのステージも印象に残りましたが中でも落ち葉がいくつもあって左側に入口があるステージは初めは何をすればよいのかわかりませんでしたが試行錯誤で行ったらクリアでき「なるほど」と思うものでした。
ぜひ一度してみてください。
遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
移動など | マウスドラッグ |
装置をはめる、スイッチを入れるなど | マウスクリック |