マイクラ クリッカーゲーム
このページではマイクラに特化したクリッカーゲームを集めて紹介していくよ。マイクラのスキンやアイテム、モブなどを使っているから、マイクラ好きならすんなり楽しめるはずだよ。
クリッカーゲームっていうのは、クリックするだけでポイントがたまっていくんだ。そのポイントを使ってショップでアイテムを買っていくんだよ。
基本的にはただクリックするだけだけど、どうやって面白くするかっていうのは作り手の腕の見せ所なんだ。逆に考えると、クリックだけで面白いゲームを作るのって結構難しいんじゃないかな?
ほとんどのゲームがタブレットやスマホに対応しているから、いつでもどこでも遊べるのが魅力だね。
それじゃあマイクラをクリッカーゲームにした作品の参考例を一緒に見ていこう!
#01 最高に作り込まれたマイクラクリッカー!ガチャ要素もあって楽しすぎる ◇ Updated

マイクラクリッカーの優良プロジェクトといえばこちら。
スティーブとアレックスのスキンを切り替えられたり、「伝説のアイテム」なるものが実装されていたり、村人が現れてガチャが出来たり、いろんな工夫が施されている芸の細かい逸品です。
クリックするだけでどこまで楽しくできるか、それがクリッカーゲームの真髄。このゲームはマイクラを使ってクリッカーゲームの魅力をめっちゃ引き出しているだけでなく、バランスもいいし、センスを感じます。
英語が難しいかもしれないので、少し詳しく使い方を書いておきます。
使い方
- まずは思いのままに、ほとばしるパトスに身を任せて、スティーブをクリックしまくります。自分史上最速の連打をかましてほしい。
- そうすると画面左上のコインが増えていることが確認できる。
- 画面右側にある取っ手のような画像を
クリック(マウスを乗せるだけでもOK)してメニューを開く。 - 「SHOP」をクリックする。
- チェストが出てくるので、とりあえず最初のチェストをクリックする。
- するとコインが200減る代わりに、ランダムでなんらかのアイテムをゲットできる。(とりあえず武器か防具が出るまでガチャしてみよう)
- 再び画面右の取っ手で、メニューを開く。
- 「Locker」をクリックする。
- するとインベントリが開き、ゲットしたアイテムがあることが確認できる。
- アイテム(武具・道具)を選んで、「Equip( = 装備する)」をクリックする。
- 再び画面右の取っ手で、メニューを開き、青い「HOME」というボタンをクリックする。
- スティーブがアイテムを装備した状態になっている!かっこいい!
あとはこれを繰り返せばOK。
#02 不死のトーテムでパワーアップしてポイントを効率的に稼ぐクリッカーゲーム

クリックでコインを貯めてスキンを買うゲームです。
クリックだけでコインを貯めるのはきっついので、パワーアップアイテムを使います。
とりあえずコイン30枚までクリックします。
貯まったら右側の不死のトーテムをクリックします。
そうするとポーションが2種類出てきます。
左側は1回のクリックでもらえるコイン数がプラス1されるポーションです。これがこのゲームのキーアイテムです。
クリックして30枚貯まったらプラス1ポーションを買う、を繰り返していくとワンクリックで数十枚のコインをゲットできるようになるでしょう。
ちなみに右のポーションは、自動クリックポーションです。スピードが遅いから自分でクリックして増やすほうが好みでした。
エンドラのスキンをゲットできるようにチャレンジしてみてください!
#03 買い物が多くて楽しい、ダイヤのツルハシでどんどん掘ろう

ダイヤのツルハシでスティーブをクリックするとコインが増えます。
左側にボタンがあるので、こちらで買い物をします。
- Backgrounds……背景を買えます。
- Music Shop……音楽を買えます。
- Cursor Shop……クリックする道具を買えます。
- Options(オプションズ)……これは設定なので買い物ではありません。音楽を止めたりできます。
買い物をすると、色々な効果があります。
クリーパーのカーソルを買うとクリックが自動化されました。あと稼げるコインの上限を増やす買い物などもあります。
何を買えばどんな効果があるのかを調べるのも楽しみの1つです!
#04 マイクラクリッカー2!待望の2作目
#05 マイクラでクリック!簡単な操作で大量のアイテムを集めよう!


マイクラの世界で、鉱石をクリックしてアイテムを収集しよう!シンプルな操作で、簡単に遊べるぞ。大量のアイテムを集めて、世界を作り上げよう!
マイクラ風のクリッカーゲームです。
中央のブロックをクリックするとカウントが増えていきます。
カウントが溜まってピッケルをアップグレードすると、1クリックあたりで増加するカウントが増えます。ブロックを新しいものにすると、1秒あたり自動でカウントが増えていきます。
カウントを増やして、ピッケルやブロックをアップグレードしていこう。
遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
カウントを増やす | ブロックをクリック |