並べ替え
ヘビゲーム
ヘビゲームのルールはカンタンで、蛇を動かして画面上のリンゴなどの食べ物を食べていくんだよ。
蛇を動かすのは簡単で、だいたい矢印キーで動くよ。
どんどん食べ物を食べると蛇が長くなるんだ。でもね、壁にぶつかったり、蛇の体に自分がぶつかるとゲームオーバーになるから、注意が必要だよ。
#01 スクラッチ版ヘビゲームの代表作!グリフパッチさんのスリザリオ ◇ Updated
- 92,580件
 - 85,258件
 - 5,234,531回
 - ©
 - 2019.6.23
 
#03 Snake! ヘビ使いゲーム
- 4,043件
 - 2,979件
 - 546,457回
 - ©
 - 2020.2.24
 
	
					                    
                遊び方
| アクション | 対応キー | 
|---|---|
| ヘビの移動 | 上下左右矢印キー | 
                
ヘビがすごくかわいいです!
ヘビも目の色などを選んで自分好みのヘビを作ることができるので、より愛着が湧きました。
また、ヘビの色を選択する際にマウスでボタンを押しますが、ヘビの目がマウスを追っていてそこにも癒されました。気になる方は一度見てみてください。
ゲームは画面の端にヘビがついたらゲームオーバーです。画面の端につかないように矢印上下左右を動かして、リンゴなどのエサに向かって動かします。
エサをゲットしたら新たな場所に新たなエサが出てくるので、どんどん食べてヘビを成長させましょう。
それを繰り返すゲームです。
どこにエサが出てくるのかがわからず、新たなエサはテンポよくでてくるので、すぐ向かう必要があり、集中力が必要です。
#04 スネークゲーム
- 2,714件
 - 2,162件
 - 345,946回
 - ©
 - 2013.5.12
 
#05 ヘビゲーム
- 5,318件
 - 4,092件
 - 292,758回
 - ©
 - 2021.7.7
 
#06 グーグルのヘビゲームっぽいゲーム
- 5,641件
 - 4,978件
 - 253,404回
 - ©
 - 2021.12.20
 
#07 ヘビ対ブロックゲーム
- 1,542件
 - 1,503件
 - 232,141回
 - ©
 - 2021.5.18
 
#08 Pixel Snake
- 4,797件
 - 3,972件
 - 196,431回
 - ©
 - 2015.8.5
 
#09 スネーーーークゲーム
- 3,883件
 - 3,123件
 - 174,280回
 - ©
 - 2021.4.27
 
#10 青ヘビでりんごを食べまくれ! ◇ Updated
- 1,249件
 - 975件
 - 171,247回
 - ©
 - 2019.11.25
 
#11 レーザーヘビゲーム、だと?
- 7,750件
 - 5,158件
 - 128,728回
 - ©
 - 2017.7.27
 
#12 Tron ゲーム
- 1,441件
 - 1,273件
 - 126,478回
 - ©
 - 2011.2.14
 
#13 3D スネーク!!
- 3,486件
 - 2,707件
 - 126,218回
 - ©
 - 2020.6.22
 
	
					                    
                遊び方
| アクション | 対応キー | 
|---|---|
| ヘビを動かす | マウス操作 | 
これはよくあるヘビゲームではなく、ヘビが3Dデザインになっている、いわゆる落ち物ゲームです。
エサを食べる度にヘビの体長が長くなっていくのではなく、最初からある程度の体長のあるヘビを操作します。上からエサである肉が落ちてくるので、頭を動かして食べていきます。敵であるお化けも落ちてくるので、お化けに当たったらゲームオーバーです。
動かした頭に、伸びた体が追いついてくるまで時間がかかるので、その時間差を意識しないと体がお化けに当たって、すぐにゲームオーバーになってしまいます。
操作は単純ですが、かなり難しいゲームになっています。
ヘビの頭と体パーツの組み合わせで動きを表現しているところは、面白い工夫だと思います
#14 ヘビのような線が楽しい作品
- 2,018件
 - 1,504件
 - 90,306回
 - ©
 - 2016.1.4
 
#15 特殊効果のあるエサがでてくるヘビゲーム
- 2,314件
 - 1,943件
 - 84,994回
 - ©
 - 2021.11.8
 
	
					                    
                遊び方
| アクション | 対応キー | 
|---|---|
| 方向転換 | 矢印キー | 
| 回転移動 | カンマキー・ピリオドキー | 
アイコンのヘビ画像が怖いんですけど、実際のゲーム画面ではツチノコのような三角頭のかわいいヘビを操作します。このヘビゲームは動きが滑らかで、斜めの移動もできます。90度でかくかく曲がるような動きのヘビゲームに比べると、自由度が高め。出てくるエサのアイコンも大きめなので、取りにいくのは簡単かもしれません。エサを食べて、ヘビの体長が伸びていくのは他のヘビゲームと同じですが、このゲームの特徴は様々な特殊効果のあるエサ?も出てくること。例えば、ハサミを食べると体長が短くなったり、磁石を食べると、エサを引き寄せることができたり。体が透明になってしまうエサもあるので、体長が長いときは要注意。単調になりがちなヘビゲームもこういう工夫があると、もっと面白くなるね。
#16 Snake #games ヘビゲーム
- 904件
 - 733件
 - 79,477回
 - ©
 - 2021.12.13
 
#17 Snake - Glow Edition目標に向かって進む
- 1,461件
 - 1,211件
 - 66,259回
 - ©
 - 2015.8.8
 
#18 ドットのヘビゲーム
- 629件
 - 419件
 - 63,425回
 - ©
 - 2009.12.8
 
#19 カラフルなヘビを操作してリンゴを食べていくゲーム
- 1,354件
 - 1,141件
 - 61,610回
 - ©
 - 2021.1.16
 
#20 100% ペンスネークゲーム
- 1,266件
 - 980件
 - 56,121回
 - ©
 - 2017.11.24
 
#21 尻尾を食べないようにリンゴを食べよう! ◇ Updated
- 483件
 - 370件
 - 53,967回
 - ©
 - 2016.1.1
 
#22 タイミングが難しいヘビゲーム
- 755件
 - 604件
 - 53,687回
 - ©
 - 2021.10.16
 
#23 点と線のヘビゲーム
- 1,390件
 - 1,065件
 - 31,901回
 - ©
 - 2021.6.4
 
#24 Snake – ヘビのストップモーションアニメ
- 1,586件
 - 1,152件
 - 20,799回
 - ©
 - 2014.7.1
 
#25 ヘビゲーム snake game ◇ Updated
- 111件
 - 104件
 - 20,474回
 - ©
 - 2021.12.27
 
	
					                    
                遊び方
| アクション | 対応キー | 
|---|---|
| 移動 |  ↑→↓←キーまたはWASDキー | 
                
| スタート |  →キーまたはDキー | 
                
| 再チャレンジ | モニターアイコンをクリック | 
このスクラッチの最大の特異点は「グリッド上の自然な動き」の実現方法だよ!ヘビが22ピクセル単位で動くように、座標の剰余演算を使って「グリッドにぴったり合わせる」仕組みがすごいんだ。例えば右に曲がる時、Y座標が22で割り切れるタイミングまで待つことで、キレイに直角に曲がれるんだ。これがあるからヘビがガタガタせずに動くし、ちゃんとグリッド上を進んでいる感覚が出るんだよね。プログラム的には少し複雑だけど、ユーザー体験はとってもスムーズになる工夫だよ!
#26 敵を倒せるヘビゲーム
- 575件
 - 533件
 - 19,713回
 - ©
 - 2013.8.25
 
#27 世界観が独特でクリエイティブなヘビゲーム ◇ Updated
- 393件
 - 289件
 - 15,127回
 - ©
 - 2017.1.10
 
#28 3Dヘビゲーム
- 756件
 - 634件
 - 12,429回
 - ©
 - 2014.7.23