クリッカーゲームとは
クリッカーゲームは、マウスをクリックするだけでゲームの本質的な操作は終わりという単純なゲームです。

マイクラのクリッカーゲームはこちら↓で特集しています。
操作は単純ですが、クリックを10回したらアイテムが手に入るとか、クリックを100回したらポイントが貯まってすごい技がでる、といったご褒美が手に入る要素まで含むと、如何に想像力を使ってゲームを盛り上げるかといった面白みがあります。
操作がシンプル、しかし内容はクリエイティブ、そんなクリッカーゲームを作るのは、ひょっとすると操作性が複雑なゲームでユニークなゲームを作るよりも難しいかもしれません。
ここではスクラッチでとくに優秀なクリッカーゲームを紹介していきいます。
おすすめクリッカーゲーム一覧
#01 簡単にクリッカーゲームを作れるテンプレート!
#02 ポチポチっと遊べる池
#03 ポワポワっとしたブタの風船をクリックしよう
#04 アモングアス風のクリッカー!
#05 ポップコーンを作れ!
#06 ねこを生産しまくるクリッカーゲーム
#07 ねこを生産しまくるクリッカーゲーム2


続編です!
社長は超高性能なロボットキャット製造機を作り、ボタンを押すだけでロボットキャットを作れるようにした。しかし今ではいつも寝ているだけで人任せ。そんな社長の会社が潰れないようにみんなでボタンを押してロボットキャットを生産していこう!給料はもちろんもらえます!会社へ送るを押すとねこが会社に送られ、ロボットキャットがどんどんと溜まっていきいつか売られるよ。給料のお金を使ってゴボやナノを雇うこともできるよ!どうやらゴボのほうが頭がいいらしい。しかし人手が多かったり少なかったりするので会社は不安定。ボーナスや赤字もあるから放置だともったいないよ!しかも暴走族が乗り込んでくることがあるから放置はしないほうがいいよ!でもゴボやナノを雇っておけば赤字にならないこともあるよ!さあ、みんなでこの会社を救おう!
#08 絵文字クリッカー4


ゲームと言っていいのか迷うけど、クリッカー機能を使って一つの世界をつくっている作品です。
中央のキャラをクリックすると、上から小さいキャラが落ちてきます。
クリック数は左上のクリッカーでカウントされていき、カウントが貯まると、Shopで買い物ができます。別のキャラ(絵文字?)や一度に落ちてくるキャラ数を変更できたりしますが、おそらく150クリックで買える、AUTOが最強かと。
AUTOにすると勝手にクリック数が上がっていくので、カウントを増やすためにクリックするのではなく、キャラを落とすためにクリックすることになります。
クリックしたときの効果音、中央のキャラサイズがちょっとだけ大きくなる演出、落ちてくるキャラの半透明感などディテールがいい作品だと思います。しばらく遊んでるとBGMが終わってしまい、おいてけぼり感が味わえるのもまたしみじみします。
遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
カウントアップ | 中央のキャラをマウスクリック |
#09 走れ棒人間Ver1,0(クリッカーゲーム)


棒人間が走っているアニメーションとともに、カウンターで走行距離が増えていきます。
でも画面の「応援だー」の顔をクリックすると急速に走行距離カウンターが増えます。
何度も応援(クリック)をして、走行距離の世界記録をめざそう!
割りと単純なクリッカーゲームだと思うのですが、走行距離に応じてレベルが上がり、背景画像も変化、そしてレベルによっては棒人間が一言セリフを言ってくれます。
棒人間がなんて言ってくれるんだろう、と思うと、クリックせざるを得ないというゲームになっていて、それがプレイヤーにクリックさせるためのポイントになっています。
セリフのバリエーションでもっと遊びをいれたり、ストーリー性をもたせたりすると、沼のようにハマってクリックをしたくなってしまうかもしれない。
クリッカーの表示がシンプルなものなので、これも画像をつかって演出できたりすると、もっとクリックが楽しくなるかも。
遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
応援 | マウスクリック |
#10 セーブ可 キノコ力発電所
クリッカーゲームの魅力
クリッカーゲームの魅力は、シンプルな操作とやり込み要素の組み合わせにあります。プレイヤーは簡単なクリック操作でポイントを稼ぎ、それを使ってゲーム内での成長を促進します。プレイヤーの成長がゲームの目的となり、やり込み要素が高いため、何度でもプレイしたくなる魅力があります。
スクラッチを使ってクリッカーゲームを作る場合、最初にクリック操作によってポイントを稼ぐ仕組みを作ります。そして、そのポイントを使ってアップグレードやアイテムなどを追加することで、プレイヤーの成長を表現します。また、グラフィックや音楽などを工夫することで、より魅力的なクリッカーゲームを作り上げることができます。
以上のように、スクラッチを使ってクリッカーゲームを作ることで、クリッカーゲームの魅力を表現することができます。
今回紹介したゲームを参考に、ぜひ自分なりのクリッカーゲームを考えてみてください!