スクラッチだけ!マイクラのアスレチックゲーム集。
マイクラではアスレチックと言って、ブロックを空中に飛び飛びで配置したり、落ちたら溶岩に落ちる歩きにくいコースを作ったり、ゲームの本筋とは違う楽しみ方も流行っています。
スクラッチでもマイクラのアスレチックゲームがとても人気です。
アクションゲームや横スクロールゲームやプラットフォーマーなどと呼ばれるジャンルになります。
マイクラのアスレチックゲームの多くは、スティーブやアレックスのスキンが使われていたり、敵モブであるスライムが主役だったり、ステージに土ブロックが使ってあったり、クリーパーがクリボーみたいに扱われていたり「これぞファンメイド」といった楽しみがあります。
最近はYouTuberがアスレチックを「パルクール」と呼んでたりします。パルクールはアスレチックをスポーツにしたようなものです!スクラッチのアスレチックゲームでパルクールを楽しもう!

スクラッチのマイクラ代表格の「ペーパーマインクラフト」などの作品例はこちら↓に分けてあります!
スクラッチのマイクラアスレチックゲーム集

#01 最強のコラボ、マイクラ + マリオ

マリオですが、マイクラです!マイクラの男性スキンであるスティーブがマリオとなっています。
キノコがポーションだったりドカンがチェストだったり、マリオとマイクラの名リミックス作品です。
マイクラが分からなくても楽しめるので、試してみてください。
マイクラを知っていれば「おお!」ってなること間違いなし。
#02 かくしステージ見つけた?マイクラのアスレチック

最高!マイクラのアスレチックゲーム、というか横スクロールのアクションゲームです。マイクラ風に言えばアスレチックですよね。こういうのも探してた!という人も多いのではないでしょうか。
しかもスマホ対応!
純粋なマイクラとは違うけど、マイクラの世界をいろんな角度で感じたい!と思えるならオススメ!
主人公はなぜかスライム!無表情なのが無性にかわいい。一瞬クリーパーっぽいとか思った。
BGMのチョイスもいい。
隠しステージもあるという噂、頑張って見つけてみてね!
#03 溶岩を避けろ!マイクラスキンでアクションゲーム

マイクラのテクスチャを使ったアスレチックゲームです。基本的には溶岩を避けてジャンプしていき、ダイヤブロックがあるところを目指します。
操作は矢印キーだけですが、なかなか難しいですよ。どこまで進めるかチャレンジしてみてください!
#04 英語だけど、なんとかプレイしてほしいと思うくらいハイクオリティなマイクラアスレチックゲーム

す、すごい作品です。マイクラのアスレチックに、オリジナルのストーリーを追加して物語っぽく楽しめます。
さらにクラフトもできるアクションゲームです。木を4つ集めて作業台を作ったり、釣り竿を作って魚を釣ってハートを回復したりできるというマイクラらしい機能を、うまくアクションゲーム化しています。
しかも長期作品らしく、これは第4作目。いきなりここから始めても楽しめるので、とりあえずこれをやってみて面白かったら他の作品も試してみてはどうでしょうか。
操作方法は、矢印キーとスペース、それにクラフト完成品をクリックする程度です。
最大の難関は英語です。ストーリーなので文字が多いのですが、ばっちり英語です。これを読まなくてもなんとなく前に進める所も多いので、英語というだけでプレイしないのはもったいないかなと思える完成度です。
さいあくGoogle翻訳しながらプレイしてもいいかも。
別ストーリー
#05 3Dアスレチックでパルクール体験

面白い!3Dだからこその難しさがありますが、それもまた一興です。
島から落ちても、すぐにリスポーンするのでテンポよく何度でも挑戦できます。
また、難しすぎたらVキーを押すとスキップできます。
ブタがかわいいです。
矢印キーで遊べます!
#06 Minecraft – A Platformer

UltraCoolGamesさんのスクラッチ作品
#07 スティーブのアクションゲーム


数あるマイクラプラットフォーマーの中でも屈指の滑らかさを誇るゲームです。
スティーブのパルクールが小気味よく実装されていて、サクサク進めるのが気持ちいい。
横スクロールのスライド式で実装されています。
スティーブのコスチュームめっかわ。アレックス版も欲しいって思っちゃう。
#08 Minecraft -A Platformer-

JWhandleさんのスクラッチ作品
#09 Minecraft;the way home

DOODDOODDOODさんのスクラッチ作品
#10 マイクラのオーバーワールドをアクションゲームで行こう!

TrentonTNTさんのスクラッチ作品