おすすめ射的・銃ゲームゲーム
スクラッチのオススメの射的・銃ゲーム作品をご紹介します!
#01 電史「記録伝」(Shooting game)
-
スペースキーを押し続けると弾がズババっとたくさんでて気持ちいいゲーム。弾をたくさん連射する動きをどうコードで実現しているのか、3回 敵の弾にあたるとゲームオーバーになる仕組みはどうやっているのか、など中を見て学べます。
※ ゲームをスタートするまでに「z」キーを3回ほど押す必要があります。
#02 Poultry Peril
-
四角いニワトリが、四角いウシをたおすシューティングゲーム。クリエイティブなポイントは、やはりこのニワトリ V.S ウシという題材ですね。
タマを打つために、ニワトリは落ちているタマゴを拾う必要があります。そしてそのタマゴを投げてウシをたおします。
初回プレイだと「拾わなくてもウシに体当りすればたおせるじゃん」と思うかもしれませんが、タックルするとニワトリのハートも減ってしまうのです。移動がかなり早いので、ついついウシに当たってしまうところが難しかったです。
ただし、シールドを拾うとタックルしてもハートは減りません。
とはいえプレイ時間に応じてポイントが増えるので、高得点を目指すなら如何にタマゴを拾ってウシに投げるか、に挑戦する必要があります。
タマゴはウシを何体でもたおせるので、一回の発射で延長線上にいるウシ全員をたおせます。
なお、この作品のクラウドデータの実装はグリフパッチさんの模倣だそうです。そういったクレジット表記もバッチリしている点は好印象です。
Settingsから音楽を変えたり音量を調整できる点も、細部まで気を遣っている作品の特徴ですね。
#03 JACK vs. GHOSTS >>MOBILE<<


かぼちゃが幽霊を撃ち落とすシンプルなシューティングゲーム。画面スクロールなどもなく、ゴーストも平易な動きで、操作もマウスとクリックだけで完結します。モバイルでの利用を強く意識してのことでしょう。(タイトル的に)
そのシンプルさと、かぼちゃが可愛いという点が高評価です。
中の作り込みも、そこまで複雑ではなく、しっかり考えて作られていることが見て取れます。
ただ変数が多いのでリミックスするならまず変数の意味を把握するところが大変そうです。かぼちゃ(ジャック)のリミックスは大変そうですので、たとえば武器を増やすなどのリミックスに挑戦してみてはいかがでしょうか。
#04 ゾンビース / ZOMBIES

pandakunさんのスクラッチゲーム
#05 Pixel World

xamuil2さんのスクラッチゲーム