おすすめテニス作品
スクラッチのオススメのテニス作品をご紹介します!
#01 (PEN)3D tennis

これはおもしろい、3Dテニスゲーム。むかしのテレビゲームでも人気だったテニスゲームのように、3Dでテニスがプレイできます。これも素晴らしいゲームです。
ただすごーくスタートするのが難しいです。

PLAYを押しても反応しません。ちょっと下を押すと進みます。
そこだけ気をつければ楽しいです。
使い方
最初は難しいことを考えずに、ひたすらボールを追いかけてスペースキーを押すといいと思います!
行動 | 対応キー |
トス | スペースキー |
サーブを打つ | スペースキー |
ボールを打つ | スペースキー |
移動 | ↑↓←→ |
慣れてきたら回転をかけよう。レシーブやサーブやストローク時に回転をかけられる機能が実装されています。
回転 | 対応キー |
左に跳ねる球を打つ | スペースキー + Aキー |
右に跳ねる球を打つ | スペースキー + Dキー |
スライス | スペースキー + Sキー |
トップスピン | スペースキー + Wキー |
#02 左右に振り向くだけ、なのに難しい3Dテニス


操作が←→キーだけで完結するのに、けっこう難しいし、こういう操作性の3Dゲームは珍しいので斬新です。
グラフィックはシンプルですが、非常にクリエイティブなテニスゲーム。
#03 2人対戦!バーを動かしてボールを落とすな!


二人で対戦できるゲームなのが、なかなか面白い。
シンプルなルールで操作も単純、だからこそ誰にもできるゲームであるのも良い。
一度ボールを落としてしまうと、次のボールがどこからやってくるか分からない。
だから、見落とさないように気をつけて!
先に11点獲得できたプレイヤーが勝ちだよ。
使い方
動き | 対応キー |
開始 | スペースキー |
左プレイヤー(上に動く) | Wキー |
左プレイヤー(下に動く) | Sキー |
右プレイヤー(上に動く) | Oキー |
右プレイヤー(下に動く) | Lキー |
#04 3D Tennis

Brad-Gamesさんのスクラッチゲーム
#05 Waluigi Tennis Aces V1.5

Brad-Gamesさんのスクラッチゲーム
#06 LINE Tennis

RHY3756547さんのスクラッチゲーム