

並べ替え
大戦争ゲーム
大戦争ゲームというのは、超有名ゲーム「にゃんこ大戦争」に触発されて作られたスクラッチ作品を指しています。
にゃんこ大戦争をカスタマイズしていろいろな「●●大戦争」がスクラッチでリリースされているので、楽しんじゃってください。
#01 にゃんこ大戦争とはテイストを変えてて楽しい!
- 5,983件
- 5,873件
- 1,186,954回
- ©
- 2021.2.4
#02 ユニークのカタマリな大戦争ゲーム
- 5,976件
- 5,866件
- 1,184,249回
- ©
- 2021.2.4
#03 近代的な大戦争ゲーム
- 1,833件
- 1,777件
- 428,089回
- ©
- 2017.11.20
#04 マリオ大戦争
- 527件
- 518件
- 414,297回
- ©
- 2021.9.6

#06 スクラッチねこ大戦争
- 3,084件
- 3,005件
- 314,340回
- ©
- 2023.1.26
#07 マイクラ大戦争
- 7,137件
- 6,868件
- 286,839回
- ©
- 2024.11.16


クリーパーが、オオカミが、ゾンビが、どんどん生産されて相手を襲ってくれる感じがすごいいい。音楽はマイクラじゃないけど、ぜんぜんOKだ!
基本的にタップで操作ができるのもストレスフリーに楽しめる。
スケルトンの弓とかもリアルな感じがして好き要素の1つ。
自分の城がベッドなのに気づいて超好きになった。センスw
キャラ | 特徴 |
雪だるま | 安く大量生産できるキャラ。 遠距離攻撃ができるが弱い。体力も少ない。 |
スティーブ | バランスの良いキャラ。近接攻撃も体力もちょうどいい。 序盤から活躍させたいキャラ。 |
アレックス | 遠距離攻撃ができる。 体力はスティーブより少ないが、そこそこ耐えてくれる頼れるキャラ。 |
オオカミ | 体力は少ないけど……かわいい。 かわいいから生産したい。 健気に戦ってくれる姿に癒やされる。 |
裏切りのゾンビ | 体力が多いので壁役として優秀。 ポーションで回復させて敵の進行を妨げる。 |
裏切りのスケルトン | 弓を三連射してくれる頼もしい遠距離攻撃役。 ただし体力は少ないから接敵したら即座にやられる。 |
ゴーレム | 体力が多く、壁役としても攻撃役としても優秀なキャラ |
#08 カービィ大戦争
- 1,461件
- 1,423件
- 248,180回
- ©
- 2022.5.25
#09 超人気!宇宙征服ゲーム(にゃんこ大戦争LIKE)
- 2,839件
- 2,828件
- 231,063回
- ©
- 2023.2.2
#10 STICK WAR 2
- 4,763件
- 4,615件
- 146,106回
- ©
- 2021.9.22


棒人間が争う大戦争ゲーム系の作品。ストーリーまでしっかり作り込まれててスゴイ。大戦争モノには珍しく、自分でキャラを操作できる点は前からプレイしてみたかったスタイルの1つ。ってかこないだまさにこういうのプレイしたいって思ってたところだから、ドンピシャでビックリ!
#11 スクラッチ大戦争 vr3.1
- 997件
- 992件
- 145,951回
- ©
- 2017.6.20
#12 チートが使える大戦争ゲーム 改 reix
- 272件
- 266件
- 144,222回
- ©
- 2021.7.19
#13 スライム大戦争
- 1,348件
- 1,332件
- 122,517回
- ©
- 2021.11.28
#14 昆虫大戦争
- 782件
- 773件
- 95,417回
- ©
- 2022.7.31
#15 大戦争ゲーム (スイカゲーム)
- 247件
- 247件
- 92,939回
- ©
- 2023.12.3
#16 けっこう敵が強いにゃんこ大戦争
- 562件
- 576件
- 71,447回
- ©
- 2021.11.6
#17 謎猫大戦争
- 584件
- 566件
- 57,398回
- ©
- 2022.2.23


ここは謎猫国。全身が黒い猫(通称:謎猫)が平和に暮らしていた。しかし、隣の国(猫国)が攻めてきて領地を奪われてしまった。勇敢なる勇者謎猫達を召喚し謎猫国に平和をもたらそう。壮大なストーリーに負けない洗練されたゲームシステム!超おすすめ。
#18 キャット大戦争 ◇ Updated
- 588件
- 584件
- 45,252回
- ©
- 2022.4.8

遊び方
アクション | 対応キー |
---|---|
左に移動 | 左矢印キー |
右に移動 | 右矢印キー |
発射 | スペースキー |
この「キャット大戦争!!」で最も凄いのは、キャラクター制御システムだよ!特に味方キャラの行動管理部分が見事なんだ。コードでは、クローン作成時に「どの味方?」変数で異なる動きや攻撃パターンを割り当てているんだ。
例えば神ネコ(味方ID:7)の攻撃シーケンスでは、複数のコスチューム切り替えと効果音を重ねて迫力のある連続技を表現しているよ。さらにボス戦(ステージ5)では敵キャラが他の敵をランダム生成する特殊な処理も実装されてる。
面白いのは攻撃判定システムで、各キャラの体力や攻撃力が変数で細かく設定されていて、攻撃種別ごとにダメージ計算が異なるんだ。例えば「敵攻撃中」変数が1〜11まであって、それぞれ異なる攻撃エフェクトとダメージを与えるよう設計されてるんだ。タワーディフェンスとしての戦略性をしっかり実装してるね!


#21 中世のスクラッチキャット大戦争
- 203件
- 212件
- 18,960回
- ©
- 2021.8.18
#22 スクラッチのにゃんこ達による大戦争!!
- 249件
- 241件
- 16,611回
- ©
- 2022.4.25


勝つとポイントが溜まって、世界一を目指せる。
勝つのが最初はけっこう難しいかもしれない。ステージ1から難しい。そこで序盤のコツだけ書いておこうと思う!
にゃんこ砲みたいに「猫砲」が使えるんだけど、これが肝になる。めっちゃ強い。だけど最初は使えないから、これが使えるまでなんとか粘る。盾持ちの猫(コスト250)などで時間を稼ぐ感じ。
そして一発目の猫砲が使える頃には敵が城に迫ってると思うんだよね。だから溜まり次第、急いで使う。
猫砲で敵を一層したら、今度は鉄砲を持っている猫(コスト350)を召喚しよう。この猫は後ろにスペースがあるとそこそこ強いので、猫砲で出来た空白にねじこむように鉄砲猫を送り込むというイメージ。1人かできれば2,3人召喚して形勢逆転したい。
城に近づいたら、あとは数でゴリ押しがいい。敵城には各ネコが1体1ポイントのダメージを与えられるので、ノーマルネコ(コスト150)を大量に召喚して1ポイントのダメージを累積するのが強い。
これで序盤のステージはいくつか攻略ができると思う。その中で自分なりの戦い方を見つけてほしい。

