スクラッチゲームの3Dゲーム厳選77件(殿堂入り4件)

スクラッチ キャット スクラッチ キャット
スクラッチの3Dゲーム 殿堂入り4作 (全77作)
ok-scratch ok-scratch
スクラッチの3Dゲームの作品例を厳選しました。立体的に動き回るスプライトや迫りくる弾や壁をレイキャスティング描画してるスクラッチゲーム集です。

並べ替え

3Dゲーム

立体的に画面を作り込んでいるゲームであったり、斜めから見下ろすように全体を見渡せるゲーム、または奥行きを感じることができるゲームを3Dゲームとしてまとめています。

立体的にゲームを作るテクニックはレイキャスティングとよばれる技法が多く、スクラッチで3D作りに興味がある人は調べると面白いかもしれません。

斜めから見下ろすような構造はアイソメトリックなどと呼ばれていたりします。

奥行きの出し方はサイズや色のグラデーションなど、色々な工夫が考えられます。

普通に作ったら2Dになりがちなスクラッチプロジェクトを、様々な方法で立体化している優れた作品をご紹介します!

#01 ボールころころ

7,227件
6,873件
1,533,580回
©
2016.12.5
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
s00384206さんのスクラッチゲーム s00384206さんのスクラッチゲーム

ボールが転がるだけだからこそ面白い作品

ローリングスカイというゲームからインスパイアしたという作品。

この作品はScratchコミュニティで大いにリミックスされています。もっともリミックス数が多いのは、実はこれの次作である「ボールころころ2」です。

このプロジェクトは中を見ると1スプライトのみで完結しています。しかも100%ペン!

この作者さんは弾幕のプロジェクトも発表なさっていて、演算がいつも美しいので大好きです。(弾幕大好き)

コースを作れる

ボールころころの面白さを加速するのが、自由にコースを編集できる点です。

緑の旗を押した後、ゲームをスタートする前にAキーを押してみてください。

コースを十字キーで移動できるようになります。

次にスペースキーを押してみてください。コースのタイルが増えたり減ったりします。

タイルの位置は←→キーを押すと変えられます。視覚的なサポートがないので少し分かりにくいですが、大丈夫です。

ボールころころ1〜5まで、すべて編集可能です。鬼難しくして自分を鍛えてもOK!

ガチでクリアしたくなったら、コースを作るのではなくコースを下見するためにも一度Aキーを押してコース全体を眺めるとグッドです。

BGMについて

BGMは東方紅魔郷の「ほおずきみたいに紅い魂」です。

海外ユーザーにも大好評

ボールころころは海外までコロコロと進出しています。スーパースクラッチャーのCrystalKeeper7さんもリミックスしてたりとスゴイ反響です。

#02 グリフパッチさんの3DレーザーFPSオンライン

48,901件
46,324件
1,465,415回
©
2014.2.27

匿名 としてプレイ

グリフパッチさんの3DレーザーFPSオンライン
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
griffpatchさんのスクラッチゲーム griffpatchさんのスクラッチゲーム
マルチプレイヤー3D FPSゲーム

このゲームは、クラウドベースの3D FPSゲームです。新規スクラッチャーはプレイできません。接続できない場合は、ブラウザをすべて閉じて再試行してください。操作方法はWASDで移動、矢印キーで視点移動、スペースでジャンプ、Cでしゃがむ、EかVで射撃、Mでマウス操作切り替え、Tでチャットを開始、Enterで送信します。卒業するまではプレイできませんのでご了承ください。

#03 スクラッチ最高峰の3Dアクションゲーム「クリスタルシーカー」

40,754件
37,384件
750,085回
©
2021.4.1
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
ggenijeさんのスクラッチゲーム ggenijeさんのスクラッチゲーム

こんな3Dアクションゲームがスクラッチで作れるのか!?という驚愕から始まって、ゲームとしてもスッゲー面白いという発見に至る名作オブ名作!

#04 キャットのバイクレース Cat Bike Racing

3,072件
3,149件
328,755回
©
2019.11.19
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
praplaneさんのスクラッチゲーム praplaneさんのスクラッチゲーム

これやっば。ただのバイクレースじゃありません。コースも自作できます……。すご。

コース作りでは、色々な障害物やジャンプ台などを配置できます。もちろん自作したコースで遊ぶことも出来ます。

レース自体のゲーム性も高く、バイクのハンドリングを間違えると転倒してしまったり、順位が下るとお助けアイテムを鳥が運んできてくれたり、細かい仕掛けが施されています。

とくにバイク転倒時のネコのアニメーションがかわいくて好きです。慌ててバイクを起こすところ。

後日iPad/スマホにも対応してくれました!モバイルの人はアクセル自動という変数が表示されているので、これを1にしてからプレイしてください。あとはタップでハンドリングできます。最高の気遣いです!うれしい!

#05 3Dスーパーマリオカート

29,452件
27,077件
2,120,310回
©
2015.2.2
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Finlay_Coolさんのスクラッチゲーム Finlay_Coolさんのスクラッチゲーム

本家マリオカートに限りなく寄せてきた作品。

操作方法が特殊なのでこちらのメモを参考にしてください。

まず緑の旗を押したら「Zキー」を押します。

すると車の選択にうつるので矢印キーで選んでから、また「Zキー」を押します。

レースが始まったら、「Zキー」で前進、「Xキー」で下がります。

ブレーキとジャンプはありません。

となるとリミックスしたくなりますが、中を見るとなかなか複雑です。

コースの描画はペンツールで行われています。

これはスクラッチで3Dゲームを作るときの代表的な手法で「レイキャスティング」などと呼ばれている方法です。

レイキャスティングのお手本としては複雑なので、それはまた別のプロジェクトを見て学ぶと良いでしょう。

このサイトでもレイキャスティングの作成方法を取り上げる予定です。

まずはマリオカートを楽しんでみてください!

#06 3D Plane Game

16,370件
14,316件
1,538,330回
©
2008.5.5
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
blob8108さんのスクラッチゲーム blob8108さんのスクラッチゲーム

飛行機を操作して穴をくぐり抜けるゲームです。

シューティングゲームにも応用できそうな操作性なので、夢が膨らみます。

スペースキーを押すと、動画でやってるようなバレルロールがサクッとできます。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
blob8108
関連記事
-
紹介日
2021.4.9

#07 忍者アクション3D

37,312件
33,743件
754,844回
©
2020.9.7
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
TheGreenFlashさんのスクラッチゲーム TheGreenFlashさんのスクラッチゲーム

操作が難しいですが、グラフィックにもこだわっているので、本格的です。

忍者を題材にしている点もワクワクします。

難しいのでキーの説明を書いておきます。

Wキー……前

Aキー……左

Sキー……後

Dキー……右

パソコンで操作する前提のゲームだとよくあるキー操作ですが、慣れないとうまく進めません。

スペースキー……ジャンプ

矢印キー……向きを変える

とりあえず序盤のステージはこれだけ分かれば突破できます。

このスクラッチゲームの情報

作者
TheGreenFlash
関連記事
-
紹介日
2021.4.8

#08 Retro Racer (Multiplayer)

23,280件
21,322件
664,209回
©
2014.9.24
Retro Racer (Multiplayer)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
  • レトロなレースゲーム レトロなレースゲーム

    矢印キーで基本操作はOK!シンプルで分かりやすいです。

    キーボードのCを押すと車のデザインも変わるというこだわり。

    作者であるグリフパッチさんのベストタイムは1:03.56らしいので、これを超えるのを目標にトライしてみよう!

#09 Flip 3D

18,903件
16,252件
497,571回
©
2024.10.24
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
MasterAndrasさんのスクラッチゲーム MasterAndrasさんのスクラッチゲーム

これはシンプルで面白い3D見つけたかも。

赤い枠に触れないように四角を転がしてゴールを目指す。四角の動きが立体的なので、奥行きを感じることができる。

3Dというとついつい複雑なものを連想しがちですが、これはスッキリしていて素晴らしい。

#10 3Dアスレチック

1,396件
1,363件
443,570回
©
2023.5.22
3Dアスレチック
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
RRRQFEさんのスクラッチゲーム RRRQFEさんのスクラッチゲーム

```html

ステージを攻略するアクションゲーム

このゲームでは、1から8のキーでそれぞれのステ

#11 風を感じるカーレース3D

9,620件
8,421件
364,870回
©
2020.1.17
風を感じるカーレース3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
RokCoderさんのスクラッチゲーム RokCoderさんのスクラッチゲーム
楽しいレースゲーム

このゲームは、レースカーを運転していろいろなシナリオで速さを競うゲームです。「Just Driving」や「Practice Lap」は遅いコンピュータでも動きます。コメントやフィードバック、建設的な批評を歓迎します。遅延の報告は、まず提案を確認してみてください。ゲーム中に「1」を押すとフレームカウンターや詳細設定が表示されます。Easter Eggを発見するための秘密もありますので、挑戦してみてください!

3D
7035
5411
310280

3D

by DragaoBigodao
3D Platformer Tutorial
5759
5103
282200

3D Platformer Tutorial

by Chrome_Cat

#14 Minigolf 3D

8,539件
7,188件
269,959回
©
2018.4.21
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
  • 複雑な操作は一切ないのに奥が深い3Dゴルフゲーム 複雑な操作は一切ないのに奥が深い3Dゴルフゲーム

    立体的なミニゴルフゲームで、これほどシンプルなのに面白いゲームはレアです。

    基本的には画面をクリックしたらその方向にボールが飛び、ホールに入れるだけのゲームです。しかし、ボールの弾道計算などよく出来ています。また、障害物を配置することでゲームに深みも出しています。

    複雑な操作は一切なく、それでいてやりこみがいがあるMinigolf 3Dは、まさに3Dゲームのお手本とも言えるクリエイティブな作品でしょう。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
Raytracing
関連記事
-
紹介日
2021.4.7

#15 オンライン3D鬼ごっこ

2,428件
2,401件
224,170回
©
2020.7.23

匿名 としてプレイ

オンライン3D鬼ごっこ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 ↑↓←→キー
移動 画面の上下左右をタップ
マップ表示 Aキー
画質変更 スペースキー
3D迷路で行う臨場感あるオンライン鬼ごっこ 3D迷路で行う臨場感あるオンライン鬼ごっこ

このスクラッチの「オンライン3D鬼ごっこ」には、レイキャスティングという3D表現技術が使われているんだ!これは2Dの画面で3Dっぽい世界を表現する古典的なテクニック。壁までの距離を計算して、遠いところは小さく、近いところは大きく描画することで立体感を出しているんだ。特に「距離を計算」という関数では、プレイヤーの視線と壁の交差点を高速に見つけ出して、その距離に応じて壁の高さを決めている。このテクニックは昔の「Wolfenstein 3D」というFPSゲームでも使われていて、重いポリゴン計算なしで3D空間を実現できるスゴイ仕組みなんだよ!

#16 マリオカート3D

8,793件
7,965件
221,449回
©
2022.4.18
マリオカート3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 WASDもしくは矢印キー
atomicmagicnumberさんのスクラッチゲーム atomicmagicnumberさんのスクラッチゲーム

パソコンやスマホでマリオのゲームができます。
ゲーム開始時に、タップ・マウスポインタで操作するか、キーボードで操作するか選択します。

画面は自分目線の画面です。ですので自分がカートに乗っている感覚を味わうことができます。
操作方法は簡単!マウスでカートを動かすだけです。ですのでパソコン操作に慣れていない人でもすぐにゲームを始められて楽しめると思います。

登場するキャラクターは同じみのキャラクターばかりでキャラクターそれぞれがカート操作をしています。どのキャラクターが何をしているのかも注目してぜひこのゲームをしてみてください。

#17 Portal 3D: Test Chamber 13 (Scratch edition)

9,563件
8,851件
218,301回
©
2016.10.21
Portal 3D: Test Chamber 13 (Scratch edition)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
chooper100さんのスクラッチゲーム chooper100さんのスクラッチゲーム
ポータルで遊べる3Dパズルゲーム

このゲームは、名作「Portal」のテストチェンバー13を再現した3Dパズルです。青いポータル(Qキー)とオレンジのポータル(Eキー)を作り、異なる場所へ瞬時に移動できます。ポータルは明るい色の壁や床にのみ設置可能です。レベル内のキューブを拾って(Rキー)赤いボタンに置くと、ドアが開く仕組みです。サウンドをオンにして、より臨場感のあるプレイを楽しんでください。

#18 Vectoid TD 3D v1.4

12,685件
12,191件
208,618回
©
2023.4.18
Vectoid TD 3D v1.4
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
ggenijeさんのスクラッチゲーム ggenijeさんのスクラッチゲーム
タワーディフェンスゲーム

タワーを建設して強化し、敵がゴールに到達するのを防ぐゲームです。全てのウェーブをクリアすると勝利です。数字キーでタワーを購入し、スペースキーでウェーブを開始、または早送りできます。アップグレードは「,」と「.」キーで行います。

#19 レイキャスティングのテクを駆使した3D迷路

7,704件
5,639件
184,576回
©
2023.6.7
レイキャスティングのテクを駆使した3D迷路
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Argon26さんのスクラッチゲーム Argon26さんのスクラッチゲーム

レイキャスティングというのは2Dの画面を3Dっぽく見せる技法です。それをスクラッチのブロック定義を駆使して作成しているという……かなり高度な中身になってます。

ペンを使ったり三角関数を使ったり、かなり手が込んでいます。

完全に同期して動くミニマップのおかげで、迷路を探索する楽しさが何倍にもなっています。

#20 3Dアクション

3,207件
2,739件
158,166回
©
2015.9.21
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
michiranchiさんのスクラッチゲーム michiranchiさんのスクラッチゲーム

3Dで障害物レースができるゲーム。こまめなバージョンアップ(バグ修正)が行われており、完成度が高い点も特徴です。複数のコンテストにて受賞した名作。

遊び方

操作キー
横に避ける←→キー
ジャンプする↑キー
しゃがむ↓キー

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
michiranchi
関連記事
-
紹介日
2020.1.5

#21 ペンを使い倒して3Dスクロールゲームを作るお手本

4,730件
3,745件
156,758回
©
2019.2.18
ペンを使い倒して3Dスクロールゲームを作るお手本
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
run_scriptさんのスクラッチゲーム run_scriptさんのスクラッチゲーム

赤い壁を避けるだけのスクロールゲーム……なんですが、奥が深いです。

左右の壁はすべてペンツールで描かれたもので、1ステージごとに異なります。1ステージずつ壁を変えている仕組みは、リストを使っているのですが、ここが技ありです。実況動画も撮影したので、観てみてください。

1ステージずつ異なる設定を大量に作りたい、というときはこの方法を真似できます。

あと、ゴールしたり赤い壁に当たってしまったときのアニメーションがナイスアイデア。まるで緑の丸が広がるようなアニメーションになるのですが、その実現方法が面白いです。こちらも動画に収めたのでどうぞ。

#22 目を疑うほどに本家に近い3Dマイクラ(一見の価値あり)

2,364件
2,096件
138,650回
©
2023.4.29
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動する WASDキー
見回す マウスをドラッグ
(左クリックして動かす)
上昇する スペースキー
下降する シフトキーまたはZキー
ズームする Cキー
ブロックを壊す Eキー
ブロックを置く Qキー
BamBozzleさんのスクラッチゲーム BamBozzleさんのスクラッチゲーム

唖然……一瞬本物のマインクラフトじゃん、って思った。そのくらいにリアルなブロック感。ちょっとした建築も可能だったりする。変数で粒度がいじれるので、ゴリゴリ試すと楽しい。

#23 3D謎解きハウス

5,067件
4,500件
133,818回
©
2023.6.23
3D謎解きハウス
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
動く WASD
調べる クリック(またはEキー)
方向転換する マウスをドラッグ
Chrome_Catさんのスクラッチゲーム Chrome_Catさんのスクラッチゲーム

うぉぉぉ!本格的な3Dで謎解きとか燃える!
ネタバレしたくないから内容についてはあんまり触れない。ホラーではないとだけ。
ただ品質すごいぞ。
もうそのままスマホの脱出ゲームとかにあってもいいくらいに楽しい。

操作も簡単だし、マウスをドラッグして方向転換するあたりはロジックがどう作られているのか、すごく参考になる。

#24 3D Planet Maker!

7,036件
6,338件
129,862回
©
2015.5.1
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
DadOfMrLogさんのスクラッチゲーム DadOfMrLogさんのスクラッチゲーム

宇宙空間の地球を3Dで描画しています。

ドラッグすると太陽や星の位置と一緒に地球も動きます。

日本も見れるかなぁと思ったのですが、太陽光の当たる面がアメリカ大陸あたりに固定されているようでした。

たしかに自転や公転まで計算したら恐ろしく巨大なプロジェクトになってしまいそうですね。これだけでも十分すごい作品なので、チェックしてみてください。

また、画面左上にある「Edit」というボタンをクリックしてみてください。びっくりしますよ!ここまでできるのかぁ!と。

#25 奥行きヤバヤバ3D

5,215件
4,481件
129,452回
©
2019.5.7
奥行きヤバヤバ3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
ジャンプ スペースキーまたはマウスクリック
カメラ回転速度変更 マウスをX軸方向に動かす
カメラ高さとズーム調整 マウスをY軸方向に動かす
3D空間での直感的なスプライト奥行き制御 3D空間での直感的なスプライト奥行き制御

「Sprite Depth Sorting」の最大の特異点は、z座標という概念を使った奥行きの表現だよ!このスクラッチでは、各スプライト(クローン)にz値を持たせて、小さいz値のスプライトが大きいz値のスプライトより手前に表示されるように自動で並べ替えてるんだ。

実は「ブロードキャスト」を使うと、スプライトは前から後ろへ順番に処理されるっていう性質を利用して、挿入ソートのアルゴリズムを実装してるんだよ。各スプライトが「order」というリストに自分のz値を記録して、他のスプライトと比較しながら適切な位置に自分を移動させる仕組みになってる。

これを使えば、多数のスプライトがある3D風の表現も思い通りに作れるようになるよ!

このスクラッチゲームの情報

作者
2690799
関連記事
-
紹介日
2024.4.6

#26 3D Mario Kart DS Shroom Ridge

2,448件
2,204件
118,797回
©
2023.3.13
3D Mario Kart DS Shroom Ridge
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
BamBozzleさんのスクラッチゲーム BamBozzleさんのスクラッチゲーム
高性能3Dエンジンデモ

このゲームは、Lambdaエンジンの性能を試すための3Dデモです。特に、Mario Kart DSの「Shroom Ridge」をモデルにしています。このエンジンを使うと、30fps以上のスムーズな動作が可能です。TurboWarpでプレイするのがオススメですが、Scratchでも解像度を3以上に設定すれば楽しめるかもしれません。

#27 Appel 3D

4,230件
3,871件
117,644回
©
2023.5.9
Appel 3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Pentahedronさんのスクラッチゲーム Pentahedronさんのスクラッチゲーム
Appel 3Dの冒険

Appel 3Dは、人気プラットフォーマー「Appel」を3Dに進化させたゲームです。プレイヤーは、ゴールデンアップルの力を狙うMicro Managerに支配された惑星Appelmoeshapjeを救うため、Appelを操作して危険を避けながらゴールデンアップルを集めます。スペースキーでジャンプ、WASDキーで移動、矢印キーでカメラ操作ができます。各レベルには隠された大きな赤いリンゴもあります。

#28 Golf 3D World! ゴルフ3Dワールド!

1,854件
1,832件
110,028回
©
2019.9.4
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
praplaneさんのスクラッチゲーム praplaneさんのスクラッチゲーム

慣れるとスーパー楽しいです。

本当のゴルフもそうですよね。慣れるまではけっこう思い通りにいかなくて大変ですよね。それと同じくらい当プロジェクトも操作が難しいです。

サムネ動画ではアイアンを28%のパワーで打っているのですが、この28%という絶妙なパワーコントロールができるまで、めちゃめちゃ打ってます……。結果+3でしたが、それでもマシな方です。最初は+67とかでした(笑)

ただ慣れてくるとヤミツキです。みんゴル(みんなのゴルフというソニーのゲーム)が好きならきっとこのスクラッチにハマります。

#29 3D Terrain Generator

4,510件
3,981件
103,296回
©
2021.12.3
3D Terrain Generator
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
awesome-llamaさんのスクラッチゲーム awesome-llamaさんのスクラッチゲーム

3D地形ジェネレーター

このゲームは、3Dの地形を自動生成し、浸食シミュレーションを行うツールです。プレイヤーはペルリンノイズを使って地形を作成したり、高度マップをインポートして地形を生成できます。浸食シミュレーションを実行し、テクスチャを追加して3Dメッシュなどの形式でエクスポートできます。各タブを順番に進めて設定を編集し、必要なボタンをクリックして変更を適用します。様々なビューや追加設定が利用可能です。

#30 3D射撃ゲーム

815件
813件
97,912回
©
2024.11.7
3D射撃ゲーム
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Mi3Coさんのスクラッチゲーム Mi3Coさんのスクラッチゲーム
簡単操作の3Dシューティングゲーム

このゲームは3Dシューティングで、マウスで視点を操作し、Zキーで銃撃を行います。武器の変更はCキーや数字キーで行い、Xキーを押すとスコープを覗くことができます。ただし、モバイル版では現在武器変更ができないバグが発生中で、修正中です。シンプルな操作で楽しめる人気のゲームです。

#31 四色3D

3,026件
2,442件
84,588回
©
2017.10.15
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
  • 色に合わせてマスを移動させる3Dゲーム 色に合わせてマスを移動させる3Dゲーム

    画面の上に流れる色と同じマスにスプライトを移動いどうさせる3Dゲームです。シンプルだけどやってみるとむずかしい。「色が変わる」というだけのシンプルな発想はっそうで、ここまでやりこめるゲームができるのは、まさに発想の勝利しょうり。作者さんは「素材そざいを組み合わせただけ」と言ってますが、簡単かんたんなことで面白いゲームを作ったというのは実はすごいことです。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
nankin
関連記事
-
紹介日
2020.1.5
3D Tilt Maze
5307
4718
83517

3D Tilt Maze

by Chrome_Cat
3D射撃(試射)
1961
1713
81656

3D射撃(試射)

by littlebunny06

#34 Factory Building [3D]

3,748件
3,367件
81,322回
©
2022.12.10
Factory Building [3D]
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
awesome-llamaさんのスクラッチゲーム awesome-llamaさんのスクラッチゲーム
リアルな3D描写のデモ

このプロジェクトはゲームではなく、スクラッチでのリアルな3D描写を試みた小さなデモです。光の反射を事前に計算した美しいライティングや環境音が特徴です。WASDキーで移動し、矢印キーやマウスで周りを見渡せます。数字キーで解像度を変更し、Pキーでポインターロックを切り替えられます。高解像度と高フレームレートを楽しむにはTurboWarpがおすすめです。

#35 3D Tearable Cloth Simulation

5,670件
4,814件
72,535回
©
2018.1.10
3D Tearable Cloth Simulation
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
AiyanMindさんのスクラッチゲーム AiyanMindさんのスクラッチゲーム
3D Cloth Simulationの楽しみ方

このゲームは「Verlet Integration」という方法を使った3D布シミュレーションです。マウスで布をゆっくり動かして、布の動きを楽しむことができます。布がちぎれる設定もオン・オフ可能です。マウスを激しく動かしすぎると不安定になることがありますので注意してください。より滑らかな表示にするには、CTRLまたはCMDキーとMを押してアンチエイリアシングを有効にしましょう。

#36 サブイボ出るレベルの3Dを見せてやるぜ

2,499件
1,884件
71,692回
©
2024.1.11
サブイボ出るレベルの3Dを見せてやるぜ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
切り替え クリック
リラックスできる3D体験 リラックスできる3D体験

このスクラッチの最大の特異点は3D風の表現方法だよ!コスチュームをうまく組み合わせて、スタンプ機能を使いながら少しずつY座標を変えて積み重ねていくことで立体感を出しているんだ。しかもマウスポインタに合わせて視点が変わるから、本当に3Dに見えるよね!変数でモードを切り替えることもできて、2Dと3D表示を切り替えられるのも工夫されてる。クリックでも表示を切り替えられるから、インタラクティブ性も高い。サウンドも常に流れていて、雰囲気作りもバッチリだね!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
86309652
関連記事
-
紹介日
2024.4.5

#37 Opac3tyD

3,848件
3,251件
59,950回
©
2015.5.13
Opac3tyD
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
  • ペンブロックで書き出している3D! ペンブロックで書き出している3D!

    3Dアート、ぜんぶペンで描いてます……。音もスペーシーで素敵。

    ゲームではないですが、3Dアートのお手本のような作品。

    音ハメではないですが、音と雰囲気とがバッチリ合っていて、「す、すごい」と眺めるのに最適な作品です。

    立体的な動きを楽しむには、左上にあるZOOMズームという値を操作してみてください。グイグイ動きます。

#38 タイムトライアル版

664件
650件
57,264回
©
2022.1.26
タイムトライアル版
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Poteto143さんのスクラッチゲーム Poteto143さんのスクラッチゲーム

さぁ、やりこみ度が試される時が来た!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
Poteto143
関連記事
-
紹介日
2023.12.4

#39 レイキャスティング・マインクラフト3D

3,091件
2,913件
54,078回
©
2023.6.28
レイキャスティング・マインクラフト3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動する WASD
振り向く(角度を変える) 矢印キー
上に飛ぶ スペースキー
下に下がる SHIFTキー
ブロックを置く・壊す クリックする
チェストを開く Eキー
oh261401さんのスクラッチゲーム oh261401さんのスクラッチゲーム

このゲームではね、画面のきめ細かさやメニューのデザイン、クリエイティブモードが注目なんだ。建物を作ったり、かっこいいスクリーンショットを撮ったりして遊べるよ。しかも、光の動きをまるで本物みたいに再現するために、すごい数学の計算が使われているんだって!さらに、音楽やいくつかの部品は「Minecraft」から持ってきてるし、3Dモデル作りには「Blender」というツールも使われてるんだよ。あとね、3Dエンジンには他のスクラッチャーのコードもちょっと組み込まれてるらしい。

#41 3D platformer v1.10 - Demo

3,157件
2,754件
46,703回
©
2020.5.7
3D platformer v1.10 - Demo
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
ggenijeさんのスクラッチゲーム ggenijeさんのスクラッチゲーム
楽しく遊べる3Dアクションゲーム

このゲームは、矢印キーでカメラを回転させ、WASDキーでキャラクターを動かし、スペースキーでジャンプできます。デモバージョンなのでレベルはありませんが、バグを見つけると開発者の助けになります。色々なバージョンアップがあり、サウンドやアニメーション、キャラクターの動きが改善されています。新しい要素として、亀や箱、フルーツなどが追加されました。

#42 3D Block Renderer 2.0

3,628件
3,068件
43,681回
©
2014.7.9
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
CodeLegendさんのスクラッチゲーム CodeLegendさんのスクラッチゲーム

マイクラのブロック86個を3Dで描画しているプロジェクトです。

ドラッグすると多面的な視点で眺めることが出来ます。

ブロックの3D実装はロマンですよね。

ちなみに旧バージョンはこちらです。

#43 素朴なヘビゲーム

701件
503件
43,259回
©
2017.4.2
素朴なヘビゲーム
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
jacko1234567さんのスクラッチゲーム jacko1234567さんのスクラッチゲーム
シンプルなヘビゲームのリメイク

このゲームは、昔作った「ヘビゲーム」のリメイク版です。新しい背景、スプライト、コード、サムネイル、ペレットなどを追加しました。操作は簡単で、矢印キーで方向を変え、ヘビが壁や自分にぶつからないようにしてペレットを食べます。アーケードゲーム「スネーク」をベースにしています。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
jacko1234567
関連記事
-
紹介日
2023.12.12

#44 Spyro 3D

1,316件
1,125件
38,728回
©
2022.11.26
Spyro 3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
maDU59_さんのスクラッチゲーム maDU59_さんのスクラッチゲーム
3Dマップで楽しむSpyroの世界

このゲームは、Spyroの世界を3Dマップで楽しむものです。Turbowarpというツールを使ってプレイできます。プレイヤーは、私が作成した3Dエンジンを使用して、リアルな立体空間を体験できます。楽しい冒険が待っていますよ!

#45 宇宙旅行

1,846件
1,482件
38,394回
©
2021.4.25
宇宙旅行
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
sekaijyunohaさんのスクラッチゲーム sekaijyunohaさんのスクラッチゲーム

見事な3Dの作り込み!間違いなく宇宙旅行をしている気分になる。
音楽にそれとなく合わせているように感じる星の動きも素晴らしい。
ビームを撃てる隠しコマンドを作り込んでいるのも心得ていますね笑

言葉にしきれないので、ぜひ見てください。ひたすらカッコ良いです!

使い方

動き対応キー
移動矢印キー
左右回転Zキー(左)、Cキー(右)
速度Wキー(高速)、Sキー(減速)
ビーム射撃スペースキー

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
sekaijyunoha
関連記事
-
紹介日
2022.4.7

#46 The Mast [3D]

4,029件
3,856件
32,082回
©
2023.6.9
The Mast [3D]
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
awesome-llamaさんのスクラッチゲーム awesome-llamaさんのスクラッチゲーム
架空の惑星での3D探検

架空の惑星を舞台にしたテクスチャ付きの3Dゲームです。詳細に描かれた環境や構造物を探索し、そこで起こった出来事を解明していきます。操作はWASDキーとマウスで行い、解像度の調整は数字キーで設定できます。解像度3はTurbowarp、12はScratchでおすすめですが、あなたのパソコンに合わせて調整してみてください。

#47 マリオカート風味の3Dレンダリング

632件
531件
30,503回
©
2014.10.22
マリオカート風味の3Dレンダリング
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Hobson-TVさんのスクラッチゲーム Hobson-TVさんのスクラッチゲーム

レイキャスティングがスムーズに動いていて、いい演算だなと思いました!

ゲーム性はないですが、カートをクリックするとプレイヤーがマリオからルイージなど別キャラに変わる遊びココロは忘れていません!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
Hobson-TV
関連記事
-
紹介日
2022.3.5
3D車運転ゲーム(試験走行)
1094
991
29853

3D車運転ゲーム(試験走行)

by WO997
鏡の世界のような3Dエンジン
1117
937
29251

鏡の世界のような3Dエンジン

by nembence
ホラーな雰囲気がやばい3Dエンジン「Epsilon」
556
487
28533

ホラーな雰囲気がやばい3Dエンジン「Epsilon」

by rinostar

#51 マイクラ3Dにテクスチャ追加したよん

1,296件
1,232件
26,424回
©
2021.6.3
マイクラ3Dにテクスチャ追加したよん
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
waveletsさんのスクラッチゲーム waveletsさんのスクラッチゲーム

ゲームをプレイするには、「WASD」キーを使ってキャラクターを移動させることができるよ。ジャンプしたい時はスペースキーを押してね。ブロックを置いたり、採掘したい時はマウスでクリックするだけ!インベントリをクリックすると、ブロックやつるはしを選択できるよ。ゲームの進行状況を保存したい場合は、「Z」キーを押してね。また、ゲームの設定を変更したい時は、マウスカーソルを画面の上部に持っていくとできるよ。

#52 エアレース2 AIR RACE 2

327件
324件
17,799回
©
2016.7.10
エアレース2 AIR RACE 2
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
praplaneさんのスクラッチゲーム praplaneさんのスクラッチゲーム

モバイル対応された3Dフライトゲームです。

滑らかな描写です。

画面右下にあるコントローラーを動かすと飛行機も動きます。

コーンを避けながら飛び続け、コース制覇を目指します。コースは2つ用意されています。

#53 3D platformer

958件
903件
17,336回
©
2021.10.3
3D platformer
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
heawnさんのスクラッチゲーム heawnさんのスクラッチゲーム
新しい3Dエンジンで冒険しよう!

「RyūEngine」は、@CodingBioのエンジンをベースにした新しい3Dエンジンです。3Dグラフィックスとプラットフォーマー物理を組み合わせたデモを楽しめますが、まだ開発中のためバグや未完成の機能があります。エンジン名「Ryū(流)」は、エネルギーの流れを表す「ハンター×ハンター」の技術にインスパイアされています。バグがあることを理解してプレイしてください。

Chirpy Reverie 3D
2320
2138
16654

Chirpy Reverie 3D

by FunnyAnimatorJimTV

#55 3D space shooting 100%pen

403件
372件
15,800回
©
2022.4.17
3D space shooting 100%pen
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
ray-kunさんのスクラッチゲーム ray-kunさんのスクラッチゲーム
一人称視点のビームシューティングゲーム

このゲームでは、スペースキーや画面タップでビームを撃ち、矢印キーやWASDキーで移動します。旗を素早く2回押すと、一人称視点でプレイが可能。赤い星をビームで壊しながら、赤と灰色の星を避けましょう。画面左上の数字がライフ、上部の数字がスコアを示します。

#56 世界観が独特でクリエイティブなヘビゲーム

393件
289件
15,127回
©
2017.1.10
世界観が独特でクリエイティブなヘビゲーム
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Snowjo88さんのスクラッチゲーム Snowjo88さんのスクラッチゲーム

これはスゴイ。移動方法はちょっと難しい。矢印でもWASDでも動くけど、動くのは角度。つまり進行方向が変わるだけで、進みたい方向に進んでくれるわけではない。障害物もけっこう多いけど、なんとかよけてリンゴを食べよう。イラストもカワイイし、世界観が素敵。ヘビが四角いのも新しい。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
Snowjo88
関連記事
-
紹介日
2023.12.16

#57 [リアルガチ3D]弾幕

245件
238件
13,850回
©
2017.1.27
[リアルガチ3D]弾幕
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
s00384206さんのスクラッチゲーム s00384206さんのスクラッチゲーム

僕の大好きなs00384206さんの作品。これね、もはやスクラッチ界のVRプロジェクトと言っても過言ではないと思います。スクラッチのメタバースは2017年にすでに始まっていたと言いたくなる感動です。

タイトルの「リアルガチ」が何を意味するのか、それを解き明かす鍵は「寄り目」です。

みなさん寄り目ってやったことありますか?

たぶん遊びでやったことある人多いと思います。

では、寄り目には2種類あるって知ってますか?内側に寄せる方法と、外側に寄せる方法です。専門的な寄り目の方法についてはこちらを参照してください。

で、このプロジェクトでは寄り目を駆使すると弾幕が飛び出て見えるんです。おっそろしい演算です。中を見るとペンの嵐……。これを本気で作ろうとする気合、恐れ入ります。ちなみにみんな大好き「ボールころころ」の作者さんです。

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
s00384206
関連記事
-
紹介日
2022.2.19
折り紙「ブタの折り方」3D解説
766
591
12922

折り紙「ブタの折り方」3D解説

by WO997
シティーワールド4
1284
1254
12106

シティーワールド4

by macio6

#60 3D Wyvern with joints and rig

726件
616件
9,550回
©
2020.12.7
3D Wyvern with joints and rig
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Vadik1さんのスクラッチゲーム Vadik1さんのスクラッチゲーム
3Dモデリングを楽しもう!

このゲームはScratchで数少ない3Dモデルを描画できるプロジェクトで、さらにジョイントを回転させてモデルを変形することも可能です。Blenderなどの3Dモデリングソフトからジョイントデータを含むモデルをインポートできます。WASDで水平移動、E/Qで垂直移動、矢印キーでカメラを回転させて楽しんでください。

3D迷路(見下ろし型)
73
72
9506

3D迷路(見下ろし型)

by kazu-014916

#62 Bob-omb Battlefield 3D 0.9.3 (with texture blurring !)

457件
430件
8,856回
©
2022.12.10
Bob-omb Battlefield 3D 0.9.3 (with texture blurring !)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
AntoineTelgruc2さんのスクラッチゲーム AntoineTelgruc2さんのスクラッチゲーム
3Dエンジン技術デモ

このゲームでは、WASDキーで移動し、Q/Eキーで上下に動きます。少し遅いですが、これはスクラッチプロジェクトなのでご了承ください。古いバージョンの3Dエンジンを使用しており、最適化されています。技術デモとして、ぼかしコードなどが大幅に改良されています。

#63 3D Morphing

642件
531件
8,798回
©
2017.4.17
3D Morphing
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
RokCoderさんのスクラッチゲーム RokCoderさんのスクラッチゲーム
基本的な3D形状の変化を楽しもう

このゲームは、基本的な3D形状をリアルタイムで変形させる技術デモです。球体や立方体などの形を使い、ランダムな変形や光の効果を楽しめます。ただし、多くの頂点を持つ形状を表示すると動作が遅くなることがあります。初期の実験的な作品で、さらなる最適化の余地があります。

#64 我レ飛龍二遭遇セリ

82件
80件
6,046回
©
2024.4.5
我レ飛龍二遭遇セリ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
wawoppさんのスクラッチゲーム wawoppさんのスクラッチゲーム
自由に空を飛ぶ3Dシューティングゲーム

このゲームはシンプルな3Dシューティングです。操作タイプは3つあり、キーボードやマウスで簡単に操作できます。プレイヤーは機銃で敵を撃ち落とし、9つの異なるステージを進んでいきます。特別なパワーアップやボムはなく、純粋に飛行と射撃のスキルで楽しむゲームです。開発者が一人でプログラミングとテストプレイを行い、古いアーケードゲームのような感覚を味わえます。

#65 3Dマリオ

164件
136件
5,602回
©
2020.1.16
3Dマリオ
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
  • 立体マリオがクルクル回ります 立体マリオがクルクル回ります

    3Dのオブジェクトを回すというのは、じつはなかなか大変です。

    それをマリオを使って実現してくれているこの作品をピックアップしてみました。

    ちなみにスペースキーを押すと……。お試しあれ。

#66 Colour Wheel 3d Interactive - Explore and Discover | Art

369件
304件
5,170回
©
2021.1.4
Colour Wheel 3d Interactive - Explore and Discover | Art
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
njdavisonさんのスクラッチゲーム njdavisonさんのスクラッチゲーム
色の世界を探索しよう

このゲームでは、カラーホイールを使って色の組み合わせを学ぶことができます。ギアボタンで設定を変更し、スペースキーでホイールを回しましょう。色の明るさや鮮やかさを調整して、自分の好きな色を探してみてください。色の変化や3D表示の仕組みも学べます。色の仕組みや3Dグラフィックスに興味がある人におすすめです。

3D Air Fighter
169
167
5099

3D Air Fighter

by Jinenjo_000

#68 Super mario 64

254件
247件
3,349回
©
2024.5.12
Super mario 64
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
移動 W A S D キーまたは矢印キー
ジャンプ スペースキー
視点回転 マウスドラッグまたは矢印キー
低ポリ3Dマリオ探索の自由感 低ポリ3Dマリオ探索の自由感

このスクラッチの最も特筆すべき技術は、3D空間でのトライアングル(三角形)のレンダリングと深度ソートの実装だね!特に「QuickSort on triDepth/depthOrder」という関数がすごい。これは3D空間に描画される全ての三角形を、カメラからの距離に基づいて並べ替えているんだ。

この深度ソート処理がないと、遠くの物体が近くの物体の「上に」描画されてしまう「Z-fighting」という現象が起きちゃうんだよね。このコードでは、クイックソートアルゴリズムを使って効率よく三角形の描画順序を決めている。

さらに、「z-clip triangle and fill」関数では、カメラに近すぎる三角形を適切に処理して、3D空間の歪みを防いでいるんだ。これがないと近くのオブジェクトが変な形に見えたりする問題が起きるんだよね。

実は、これらの技術はプロの3Dゲームエンジンでも使われる基本的なテクニックなんだ。スクラッチという限られた環境でここまで実装できているのはすごいと思うよ!

びびるぞ?CAR 3D TEST V2.5
232
210
3166

びびるぞ?CAR 3D TEST V2.5

by noveEX

#70 3Dスターフォックス再現

334件
318件
2,820回
©
2022.4.26
3Dスターフォックス再現
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Plokieさんのスクラッチゲーム Plokieさんのスクラッチゲーム

ポリゴンの3Dゲーム元祖といって思い浮かぶ作品の1つがスターフォックス。編隊を組んで飛ぶのがかっこいいゲームだ。それの再現がスクラッチでもあったと知りビックリ!教えてくれたmaple_tayamaさん、Tfun_47さん、ありがとう!

3Dソニック(これはやばい!)
75
73
899

3Dソニック(これはやばい!)

by tetracord

#72 3D逃走中オンライン(モバイル対応)

54件
49件
870回
©
2024.3.22
3D逃走中オンライン(モバイル対応)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
ok-scratchさんのスクラッチゲーム ok-scratchさんのスクラッチゲーム

スクラッチコーチの3Dチュートリアルを土台にして、実験的に作ってみた3Dオンライン逃走中です!
ハンターから逃げながら賞金額を増やしていこう!

ミッションもあるよ〜。どんなミッションか、プレイしてみてね。

あ、ハンターに見つかったらダッシュで逃げるんだ!つかまると……ゴクリ

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
ok-scratch
関連記事
-
紹介日
2024.3.25
3D第一人称シューティングの土台になりそうな作品
45
41
803

3D第一人称シューティングの土台になりそうな作品

by JEFFDABOIB

#74 驚異的なアイソメトリック図法の3D

30件
25件
607回
©
2024.7.29
驚異的なアイソメトリック図法の3D
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
移動, W A S D キー
カメラ回転, Q E キー
建築, クリック 移動, W A S D キー カメラ回転, Q E キー 建築, クリック

このスクラッチの最大の特異点は、2Dの世界で3D空間を表現する独自のレンダリングエンジンだよ!x,y,z座標を使って空間上の物体を配置して、カメラの視点に合わせて計算し直すことで奥行きを表現してるんだ。特に「go to:」っていう関数が見事で、カメラの向きに応じて物体の位置や大きさを調整してる。さらに「sort」関数で描画順序を制御することで、遠くのものは後ろ、近くのものは前に表示させるという深度処理も実現してるんだ。これぞスクラッチで3Dを実現する匠の技!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
dillyd_experimental
関連記事
-
紹介日
2024.12.13

#75 複雑な形の壁も描画できる3Dエンジン

22件
21件
235回
©
2024.7.9
複雑な形の壁も描画できる3Dエンジン
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く

遊び方

アクション 対応キー
前進 W キー
後退 S キー
左へ移動 A キー
右へ移動 D キー
上昇 E キー
下降 Q キー
上を向く ↑ キー
下を向く ↓ キー
右を向く → キー
左を向く ← キー
本格3D空間を自由に探索できる技術の結晶 本格3D空間を自由に探索できる技術の結晶

このスクラッチの最大の特異点は、BSPツリーを使わずにポリゴンの深度ソートを実現している点だよ!ポリゴン同士の交差判定をしっかり行い、それぞれの重なりを正確に計算して描画順を決めているんだ。実は3Dの描画で一番難しいのはこの「どの面を先に描くか」の判断なんだよね。このエンジンでは交差判定と三角形内部判定を組み合わせた独自アルゴリズムで、循環依存を避けつつ完璧なソートを実現してる。プロジェクターマトリクスの計算も丁寧だし、WASD+矢印キーの操作系も直感的で使いやすいね!

このスクラッチゲームの情報

ジャンル
作者
jjhs3213
関連記事
-
紹介日
2025.2.6

#76 ファイブナイツアットフレディーズ(ダック版)

5件
3件
123回
©
2023.10.18
ファイブナイツアットフレディーズ(ダック版)
高画質ペンでプレイする 紹介URLをコピーする ハートを押しに行く メモを書く
Anatidaephobia_duckさんのスクラッチゲーム Anatidaephobia_duckさんのスクラッチゲーム

生き残り方は現れるキャラごとに違うぞ。

ダック: ボタンをクリックしてマスクをかぶる。

影ダック: フラッシュライトをつけて追い払う。(でも戻ってくるけど)

バッテリーの消費を節約すべし。ライトを2秒ごとにつけるとバッテリーが消耗する。Night 5と6を除いて、予備のバッテリーがある。早めに節電方法を覚えていこう。

あと秘密もある……。

3Dゲーム関連のおすすめスクラッチ・ストック

個人的にプレイしてみたいスクラッチのストック(候補)だよ。

Flight Simulator 3D v2.8
26093
24705
996998

Flight Simulator 3D v2.8

by WO997
3D Star Wars 0.9.1-2
21188
19329
749141

3D Star Wars 0.9.1-2

by LBMCompany
Top Down 3D City Experiment v1.8
19439
17848
603429

Top Down 3D City Experiment v1.8

by griffpatch_tutor
3D Maze
18310
15015
696287

3D Maze

by -RISEN-
Rickcraft 3D
14956
12364
608518

Rickcraft 3D

by DarkLava
Cubefield 3d (Remastered)
13858
12058
306333

Cubefield 3d (Remastered)

by 1dat_doodles
[3D] Scratch Survival 0.20.1a
13422
12381
244445

[3D] Scratch Survival 0.20.1a

by Tacodiva7729
3D Ping Pong
12046
10032
764879

3D Ping Pong

by Walle10-0
3d Maze v0.12
11432
10367
511784

3d Maze v0.12

by griffpatch
Cubit - A 3D game
11380
9349
387986

Cubit - A 3D game

by Raytracing
Hideout 3D
11235
9846
424268

Hideout 3D

by Lokuin
3D Escape Room
9667
8252
296421

3D Escape Room

by PutneyCat
3D Maze Escape (Version 2.16)
9544
8482
410924

3D Maze Escape (Version 2.16)

by CrazyLegs66
Cube 3D platformer 100% Pen
9018
8148
368954

Cube 3D platformer 100% Pen

by ggenije
3D Roblox obby
8486
7213
1103064

3D Roblox obby

by tijgerjongen
Jetski Escape 3D Multiplayer!
8303
7632
164726

Jetski Escape 3D Multiplayer!

by MegaApuTurkUltra
Make Your Own 3D World!
7407
6794
145618

Make Your Own 3D World!

by Awesomator8859
trapped a 3d platformer #games
7315
6765
74013

trapped a 3d platformer #games

by 27jdbloom
Tunnel Runner 3D
7107
6319
138322

Tunnel Runner 3D

by Coltroc
3D cube adventure 2
6855
5731
112910

3D cube adventure 2

by rens2
Make Your Own 3D Mobile
6830
5671
119717

Make Your Own 3D Mobile

by PutneyCat
Just try it! (3D platformer)
6611
5643
142521

Just try it! (3D platformer)

by SaR44
3D Platformer On Scratch
6599
5599
286381

3D Platformer On Scratch

by UnaPrimavera
✪✪✪StarWars 3D✪✪✪
6569
5560
196382

✪✪✪StarWars 3D✪✪✪

by atomicmagicnumber
3D Rubik's Cube Interactive
6369
5075
175407

3D Rubik's Cube Interactive

by Mathekalender_st1974
Scratchball 3D v1.1
6228
5831
170680

Scratchball 3D v1.1

by ggenije
3D Cake Creator
6219
4557
90991

3D Cake Creator

by Beep_Bob
3D Platformer Levels 1-4
6214
5462
263357

3D Platformer Levels 1-4

by uplift
3D ONLY UP!
6024
5508
409655

3D ONLY UP!

by ruikami
Flying Gorilla 3D
5948
5370
115156

Flying Gorilla 3D

by Coltroc
3D Corridors of Doom
5897
4854
151218

3D Corridors of Doom

by hhtsimpson
3D Survival Game (WIP)
5821
5186
133367

3D Survival Game (WIP)

by Hobson-TV
[Fixed] 3D shadow
5802
4571
207141

[Fixed] 3D shadow

by CauchySheep
3D Smashy Road
5499
4994
195261

3D Smashy Road

by kevin_eleven_1234
3D flower  花
5277
3758
85565

3D flower 花

by tennpuraudonn
3D Paper Mario Test
5090
4188
143517

3D Paper Mario Test

by Brad-Unfinished
3d road
5017
3976
228026

3d road

by TeoKK123
3D Terrain Engine v0.11
4972
4488
58916

3D Terrain Engine v0.11

by DadOfMrLog
Kilorush 3D
4971
4091
207168

Kilorush 3D

by Kilonap
3D Pumpkin!
4960
3391
143443

3D Pumpkin!

by ivan321
Sea Monster 3D (Animated)
4868
3578
91820

Sea Monster 3D (Animated)

by gerbilgiblit01
Bottle Flip 3D
4858
4088
183162

Bottle Flip 3D

by Thorned
3D Editor 0.1
4845
3977
87837

3D Editor 0.1

by Linop